表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
剣神と黙示録 ~農村の少年が一柱の神になるまで~  作者: わたあめとは哲学である
約束をした日

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/25

第11話 街と情報

 耳を澄まさなくても雑音が聞こえる。

 人が、触れあう程に多く歩いている。

 まるで違う世界。それを目の前にした少年は、ここまで歩き続けたその足ですら止めてしまった。

 

 「これが……街」


 三日間の旅を経て、ついにたどり着いた最初の街。具体的にここですることは無いが、精神的な目的地としては少年にピッタリだった。


「お前さんは行かんのかい……、じゃあ先に行くぞぉ」


 圧巻して立ち止まっていると、邪魔だと言うように、後ろから追い抜かされてしまった。


 (しっかり……しないとな)


 少年は、街の入り口である、木の塀の区切れを進む。



 (まずは……酒場? だっけか。そこで色々聞かなきゃだよな)


 ここに来るまでに、親切な村の人が少年に教えてくれていた。知りたいことがあるならば、酒を奢れば教えてくれると。

 自分が、常識を知らないことを自覚している少年は、素直に助言通りしてみる積もりだった。


 しかし、少年は、それ以前に酒場の場所も分からない。路上で雑貨売りをしている老婆に聞いてみることにした。


「すみません、酒場ってのは何処にありますか?」


「おやおや、敬語なんてけったいな! そんなのワシに使うもんじゃないよ!」


 少女から教わったお願いする時の口調を使ってみたが、失敗したようだ。


「そうか。じゃあ、酒場は何処にあるんだ?」


「言い直せば良いってもんじゃないよ……。まあいいさ、この道を真っ直ぐ行って、煩い声や音楽が聞こえてくりゃそこが酒場さっ。さっ、教えてやったんだ! なんか買っていきな」


「うっ」


 少年は、この程度で、と思うと同時に、酒場でも酒の代わりに情報を教えて貰うのだ。雑貨屋なら雑貨をこの老婆に買う代わりに情報を貰うのが道理。しかも雑貨はこちらが貰える。ならば納得するしかない。


「なんだい? 若いってのに金を惜しむのかい?」


「旅をしててな、貯金を減らしたくなくてね」


 幼少期から貯め続けたお金は農村にしては多くあるが、西への長い旅を考えると心許ない。出来る限り節約するつもりだった。


「んなもん、その場その場で仕事して稼ぎなさんな! ほらっ、旅をしてるならこれなんかどうだい?」


 そう言って老婆は、5センチ程度の幾つか穴の空いた笛のような物を少年に見せる。


「使い道は見たまんまさ、だけど、ちょっぴり優れものでね。塞ぐ穴によって、熊、狼、猪。こいつらを遠ざけるんだ」


 音を出しさえしないが、実際に指で押さえながら説明してくる。

 

「便利だな。それで、いくら何だ?」


 少年としては、それらの動物をそこまで不安視していなかったが、緊急時や複数人で追い込む時に使えるだろうと思って、購入することにした。


「銅貨5枚。一食分の値段だね! 安いもんだろ」


 思いの外、安いことに驚く少年。


「じゃあこれで、情報ありがとう」


 肩から掛けて、腰にある革袋から硬貨を取り出し笛と交換する。


「こんなもん情報とは言わないよ! 毎度あり、行った行った」


 少年は、それでも助けられたと軽く笑いながら、人混みに紛れていく。




 「俺たっちゃ、愉快な狩人(カリウド)っだー! だーけど、きょーはバカ騒ぎ~!」


 近くを通っただけで、ここが酒場なのだと分かった。入るのは少し躊躇するものの、止まっていても仕方ない。意を決して、大きな木の扉を引く。 


「おぉー! ん?」


 鼻腔をくすぐる美味しい香り。それを全て掻き消すように広がる酒の混じった空気。これは酒場と呼ばれるわけだ。少年は一人納得していた。 


 真ん中は先ほどから歌っている狩人の集団が、右側は複数の団体客が占領していた。唯一空いている左側と言えば……


「うん、あそこにしよう」


 目的は違えど、少年のように一人で来ている者がちらほらと座っていた。


「お、お客さんだねー! 注文はなんだい?」


 こんな盛況の中でも、店のウェイトレスは少年の姿を見逃さなかった。


「……」


 少年のほんの一瞬、ただ疑問の声をあげようとした間ですら、ここの普通の注文スピードよりも遅いらしく……


「ん? どうしたん……あ、見ない顔。そういうことかー! ごめんね」


 勝手に疑問を持たれ、勝手に解決してくれた。


「うち、夜は色々やってるけど、昼は塩漬けの肉か川魚のセットだけなのさ。ま、ささっと食って帰る奴が多いからね」


 少年はちょっとした疑問が浮かんだので、視線を右側に向ける。


「アイツらは例外さ。大物を狩ったらしく、昨晩からずっと飲んでるんだよ。ま、酒を出してるのはこっちなんだけどね。それで肉か魚、どうするんだい?」


 少し迷うも、これまで肉の方が食べる機会が少なかったなと思い、すぐに結論は出た。


「肉の方で頼む」


「あいよ、銅貨6枚さ。……よし! 少し待ってな」


 そうして、厨房に向かうウェイトレス。肉一つ! 歌に負けない大きな声が聞こえてくる。



「さて……誰にするか」


 目論見は外れて、しっかりと酒を飲んでいるのは狩人だけのようだし、その狩人はまともに応答できる様子じゃない。

 それでも、折角来たんだ、誰かしらに話を聞きたい。少年は良さそうな人に目星をつけていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ