表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ガラスの靴は、もう履かない。  作者: 蘇 陶華
91/106

僕は、莉子の真実の姿を知らない

藤井先生の退院も間近に迫り、僕と黒壁の準備も抜かりがなかった。莉子は、立位保持が、10秒は、可能になっていた。麻痺していた足裏の感覚を取り戻してからが、早かった。毎日、フラメンコで鍛えていた基礎体力が、戻ったのだろう。頭は、忘れていても、体が感覚を覚えていた。足先に感覚が、戻ってからが早かった。後は、筋力を作る食事を充実化し、筋トレを重視した。並行して行う可動域訓練。鍛えていた身体が目を覚まして、僕らの予想以上に、体が反応していった。

「莉子?」

スタジオでは、レッスンに参加し、疲労の度合いに合わせて、車椅子を使用し、足の練習も行なっていた。一緒に、レッスンすると、クラスの皆んなが、声を掛け、莉子は、その都度、笑顔で答えていた。

「莉子ちゃん!」

「莉子先輩!」

様々な呼び方で、莉子との関係がわかるなぁと、僕は、笑いたくなった。

「何、ニヤついているんですか?」

「いやね・・・みんな、莉子の事を知っているんだなと思って」

「そりゃぁ、知っているわよ。怪我するまで、ナンバー2って言われていたんだから」

「ナンバー2?莉子が?」

「何も、知らないのね?ただのお嬢様だと思っていたの?」

「フラメンコの練習生とは、知っていたけど」

「その程度?市長の娘と言うのは、皆、知っているけど。どちらかというと、フラメンコで、有名なのよ。うちら界隈では」

「そうなんだ」

僕が、莉子の事を、あまり知らなかった。車椅子に座り心許ない表情で、遠くを見つめていたあの姿しか。市長の娘ということで、災いに巻き込まれた事もあったけど、あまり、彼女の家庭の事は、知らなかった。

「莉子の事をよく知らないのね。」

そう言われて、ハッとした。夫の陰に隠れて、家の事情で結婚した莉子の事情を考える事がなかった。

「何を話しているの?」

他のスタッフと打ち合わせをしていた莉子が、僕らの会話に飛び込んできた。

「う・・・ん。意外と、僕は、莉子の事を知らないなぁって」

僕と話をしていたスタッフは、手で合図をしながら、その場を離れていった。

「私の事?過去の事を聞いても、仕方ないじゃない?」

「確かに、そう」

「でしょ?」

まだ、疲労感が強い莉子は、車椅子で、後輩の指導にあたる。腕の動きくらいは、指導できるそうだ。それに、スタジオ全体で、藤井先生にサプライズを用意していた。

「藤井先生の泣く顔を見ないとね」

みんなで、藤井先生にお披露目する曲目を選んでいるときに、2階の控室にいたスタッフが、顔色を変えて、教室に飛び込んできた。

「テ・・・テレビで・・・」

休憩の時間に何気なく、テレビを付けたら、ニュースが流れて来たそうだ。それは、莉子の父親の汚職の件だった。

「莉子?」

莉子は、驚く訳でなく、目を伏せてしまった。

「大丈夫?」

「えぇ・・」

「外に行く?」

僕は、心配して莉子を取り巻く中から、外へと連れ出す。

「全く、知らなかった訳ではないの」

「知っていたの?」

「知っていたというより。その可能性は、あるんだろうなって。そういう人だから」

「結婚も、君の父親が決めたんだろう?」

「そうよ。私の好意に、父親が乗っただけ。だけど・・・」

莉子は、僕を見つめた。

「大変。架の会社も巻きこむわ」

慌てて、携帯を探し始めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ