表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ガラスの靴は、もう履かない。  作者: 蘇 陶華
30/106

二人の時間が停まる

カフェに入った瞬間、背を向けていた人が、誰だかわかった。病院で見ていた素顔とは違って、メイクをした表情は、僕の知っている面とは、全く、異なっていて、僕は、一眼みた瞬間に、自分の気持ちに動揺していた。

「どうして?ここに?」

莉子だった。表情から、驚きが見て取れた。もう、二度と会えないと思っていたのに。逢えたらいい位に思っていたけど、実際、莉子の姿を見たら、僕は、動揺していた。病院にいた時とは、違う鮮やかな姿に、僕は、消沈した。逢えない事で、落ち込んでいたのは、僕だけだったのか。莉子は、なんて、生き生きとして、輝いて見えるのか。

「えっと・・」

しばらく、見つめ合ったまま、動かない僕達に、周りが、気づき始めた。七海が、僕と莉子の顔を見比べて、確かめる様に言う。

「知り合い?」

そう言いながら、僕の腕にしがみ付く。

「あ・・・うん。」

しがみつく七海の体から、僕は、少し、離れてみる。七海は、不審な目をして、僕らを見上げる。

「変よ。新」

「いや・・・患者さんだったんだ。元気になって、良かったと思って」

口の中の水分が、一挙になくなる。

「あれ?莉子。知り合い?」

テーブルの奥にいた髪の長いやたら顔の小さな女性が、僕に気付き声をかけて来た。莉子同様、手足の長いモデルの様な女性だった。

「えぇ・・・えと」

莉子は、慌てて、その女性に説明した。

「リハビリで、お世話になっていた先生なんです。」

「そ・・・そうなんです。まだ、リハビリが途中で、退院されたので、どうしているかなと思っていて」

僕は、聞かれてもいないのに、ペラペラ喋ってしまった。

「そうなの?」

その女性は、僕と莉子の様子を交互に見ていた。

「あの・・・私のフラメンコの先生で」

莉子は、僕と七海の様子を見ながら、女性に説明する。

「藤井と言います。莉子のリハビリの先生だったの?」

藤井先生は、僕と七海に、同じテーブルに来るように、スタッフに椅子を準備させる。

「丁度良かった。」

僕と莉子の顔を見ながら、微笑む。

「次のステージの事で、莉子に話があったの」

「それなら、僕らは、失礼します」

七海が帰りたそうな素振りをしているので、僕が席を立とうと立ち上がると

「先生。協力して欲しいの」

藤井先生は、僕を引き止める。

「莉子を復帰させたいの。立つ事は、直ぐには、無理かもしれないけど、できる事はあるの。このまま、籠に閉じ込めておくつもり?」

強い口調に止められてしまった。

「あなたの返事次第で、莉子がステージに戻られるか、決まるわ」

「ちょっと、待ってください。僕は、もう、担当でないはないし」

莉子の夫が、認める訳がない。

「このまま、途中で、諦めるつもりなの?あなたは、プロなんでしょう?」

「そうですけど」

莉子は、黙って僕らのやりとりを聞いている。

「今回だけ、協力してちょうだい」

僕は、返答に困って、莉子の眼差しを見ている。それまで、話を聞いていた七海が口を開く。

「新。式まで、時間があるから、お手伝いしてみたら」

式の話なんて、出ていないのに、結婚を匂わせた七海の発言に、その場に居た人達の目が、僕らに一斉に向けられた。

「あ・・あの。僕らは・・」

僕は、誰に言い訳しているんだ?

「結婚するんです。私達」

七海が、ぐいっと、僕の腕にしがみついた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ