表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/76

2.おいでよ 生徒会室

 突如家庭科室に現れた美人生徒は、つかつかと俺の方へやって来る。

 今更ながらに彼女の上履きの色を確認すると、緑色。

 つまり、彼女は三年生。


 そりゃそうか、だってこんなにも大人っぽいんだもんな。同級生の女子たちなんて、『ついこの間まで女子中学生(JC)でした』って面構えだもん。


 そう納得しつつも、驚きも湧いてくる。

 女子って、二学年違うだけでこんなにも大人びてくるもんなのか? まぁ、男も同じか?


 いろいろと思いを巡らせながらも、俺はおっかなびっくり、その三年生の挙動を見つめていた。彼女はスタスタと俺の(かたわ)らまでやってくる。

 座っている俺は軽く見下ろされる格好になり、改めて彼女のスタイルの良さを思い知ることになった。

 背丈は、170センチの俺より少し小さいくらいかな。足の長さはどっこいどっこいかも。


 いや、そんなことより、そのきれいな顔が眩しくて仕方ない。心臓が早鐘を打つ。

 彼女は、小鳥のように首をかしげて、言った。


「ここで毎日ゴハン食べてるのって、きみ?」

「あっ……は、はい、そうです」


 つっかえながらも素直に答えたあと、俺ははたと思い至る。

 これはやっぱり、ここで弁当を食べていることを注意されるのでは?


「あっ、あの、もしかしなくても、ここって飲食禁止でした?」


 先手を打って尋ねると、彼女は困ったように「うーん」とうなった。


「禁止ってわけじゃないみたいだけど、家庭科の先生は渋い顔してたよ。食べカスとか汁とかで机が汚れるのが嫌なんだと思う」

「あっ、えっと、いちおう、こぼさないように注意して、最後に机を拭いてたんですけど……。あっ、家庭科の先生は、俺がいつもここで弁当食べてること知ってたんですか」


 ダメだ俺、動揺しきってる。某製薬会社のCMのごとく、喋り始めに『あっ』と発してしまう……。


 情けなさに頬が赤らむ。でも、そんな俺のことを意に介した様子もなく、彼女はひょいと肩をすくめて言った。


「お弁当のにおいが残ってるんだって」

「あ……」

「それで、昼休みに『犯人』を見つけて注意してくれないか、って先生に言われたの」

「……お手数かけて、すみません……でした」


 俺は心の底から謝罪し、うなだれた。確かに弁当のにおいって、こもるよなぁ……。盲点だった。

 けれどそんなことより、この美人先輩の貴重な昼休みを割かせてしまったことが申し訳なくてたまらない。怒ったり嫌味を言ったりすることなく、あくまで明るい調子で注意してくれた優しささえも、心に染みた。


「もう二度とここで食べません……」


 恥じ入りながらいそいそと弁当箱を包み直していると、先輩は再び小首をかしげた。


「行く当て、あるの?」

「ええと……教室に戻ります」


 もはやそうする(ほか)ないけれど、昼休みの俺の席は、気の強そうな女子グループに占拠されている。五限目が始まる数分前に俺が戻ると、名残惜しそうに解散するのが、その女子たちの昼休みのルーティーンみたいだった。

 にもかかわらず、予定外の早さで俺が帰還したら、彼女たちはきっと『は? もう帰ってきた。うっざ』みたいな顔をするだろう。

 それを想像すると、胸がキリキリする……。


 どんよりと曇る俺の表情を見て、先輩はなにか察してくれたらしく、「えーと」と考え込み始めた。もしかしたら、家庭科室に代わるナイスなランチスポットを脳内検索してくれているのかもしれない。


 やがて先輩は、名案が閃いたと言わんばかりに、その端正な顔を輝かせた。


「じゃあさ、一緒に食べよ!」

「え? えええ??」


 予期せぬ提案に軽く混乱する。聞き間違いじゃないかとさえ思った。

 先輩は、白い歯を見せていたずらっぽく笑う。


「三年の教室に連れ込むわけじゃないよ。すぐそこ、生徒会室」

「生徒会室、ですか?!」


 思わず声が裏返った。生徒会室なんて、ある意味、三年の教室よりもハードルが高い。


「遠慮しなくていいよ。わたし、生徒会長だもん。つまり、生徒会室はわたしのお城みたいなものなんだから!」


 と、先輩は俺の巾着袋をひったくるように奪っていった。


「生徒会長、なんですか……」


 俺は打って変わって、落ち着いた声を発する。なるほど、だから家庭科の教師に、『犯人捜し』を任されたわけだ。高校の生徒会長って、大変だなぁ。


 巾着袋を取られたまま立ち尽くす俺に、先輩はちょっとだけ頬を膨らませてから言った。


「てゆーか、わたしの顔、覚えてない? 入学式のとき、壇上で挨拶したんだけどな」

「すみません、俺、入学式の日、風邪で休んでたんです……」

「あ、そうなんだ……。大変だったね、ごめんね」


 先輩はしゅんとしょぼくれる。コロコロと表情が変わるところ、かわいいな……。


「じゃ、改めて。わたし、生徒会長の(ともえ)あきら。きみは?」

「あ、えーと、俺は三ツ瀬(みつせ)(ごう)です」

「じゃあゴウくん、行こっ!」


 と、先輩は俺の弁当箱を胸に抱え、小走りで家庭科室を出て行く。途中、ちらちらとこちらを振り返りながら。その仕草は、まるで鬼ごっこに誘うみたいに挑発的だった。


 俺は、ナチュラルに下の名前で呼ばれた驚きに頭をポーっとさせながらも、誘われるがままに先輩を追った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 初日に入れなかったらあれだよね 私は一人飯が好きだったので一人で食べていましたが せめて友人に入れてもらえれば 教室で食べる人ならハードモードですが
[良い点] 生徒会長が可愛い。 コレからの進展に期待してます! [一言] 好き
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ