表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺の〈提督〉はチートだろうか?  作者: 新月作夜
冒険!…かな? 編
9/13

第8話 <宝玉名>持ちジャイナ·グラナート·ホウレイ

~数時間前 姫様たちとわかれた後~

「...はぁ、何して過ごすかぁ」

正直、初めて来る街だから暇潰ししにくい、

「...ああ、綺麗だ...」

だが、海を見れるのは元日本人としては、懐かしく思ってついつい何時も見ていたくなる。

そうして、どのくらい時間が経ったか分からないが、さざ波の音のみが響く場に現れた、おそらく俺と同じか、少し年下の赤い短髪少女に、

「あなたがイオリね...わたくしと決闘しなさい!」

と、言われた。

もちょとマシなフラグ立てて欲しいなぁ、神様。

「えっ?て言うかあんた様は一体何処のどなた様?」

「わたくしは、ジャイナ·グラナート·ホウレイよ」

流石に驚いた。グラナートって言えば<宝玉名>1つで、位は姫様の()の次ぐらいに偉い雲の上の人何だが。

「で、<宝玉名>を持つ名家であられるグラナート嬢が、平民の俺に何故決闘を挑まれるのですか?」

「…だって、あなた、サクラ様に馴れ馴れしいのよ!下賎な平民のくせに!」

「…ふーん、それだけ…?」

「ま、まだあるわよ。私たちは高貴なる者なの、だから、あなた達と同じ目線なのが気に食わない。…ひれ伏しなさい」

こりゃまた、酷いな。

赤い3倍の男のセリフがよく分かる、偏見を持った人間を育てるなんて、どれほど罪深いことか。

…助ける義理はないんだけど、きっとこの有様を見れば、姫様は救おうとするんだよなよなぁ……はぁ。

「…その決闘ケンカ買った」


~そして、現在駐在所に隣接されている訓練所~

グラナートは、装飾が施された白銀の甲冑と剣を帯び、対象的に俺はいつものジンベイに暗器と籠手、腰に帯びた太刀のみ。

「平民というのは、装備も貧弱ですのね」

もう勝った気でいるのか、グラナートは上機嫌だ。

「わたくしが勝ち、あなたをサクラ様から引き離しますわ」

決闘をするにあたり、俺たちは勝った者の要求に従うことになっている。

「...はいはい、どっからでもどーぞ」

審判はジャックさんが快く引き受けてくれた。

「それでは、参ります、わ!」

瞬間2メートル先にいたはずのグラナートが、一瞬で彼女の剣の間合いまで近づいていた。

(まぁ、悪くない。それなりに修練は積んでるらしい)

「これで、終わりですわ」

彼女は、俺に向かって剣を振り抜き、次いで硬直した。

「え!?わ、わたくしの剣は...?」

「何があっても、思考が止まるのは戦場だと即戦死ものだな」

俺は右手でもて余す剣を見せつけながら続ける。

「成る程。こいつはミスリルで出来てるな、さっきの速さのタネはこれか」

ミスリルは魔術によって生み出された金属で、従来の金属と比べ、圧倒的な強度を誇り、また

魔術によって生み出されたため、魔術陣を予め組み込んで、魔力を込めると性能を底上げ出来る。

「まぁ、姫様やカエデには基本性能は敵わないが、まぁまぁ得意なんでな。

実戦経験のないお嬢様には負けねぇよ」

「...わ、わたくしをどうする気」

グラナートは震えた声で問う。

だが、それに答えたのは、俺ではなく。

「ジャイナ·グラナート·ホウレイ、決闘の権限をイオリ君から私に譲り受け、貴方には私たちと共に国々をまわってもらいます」

「え…?」

驚愕するグラナートに姫様は続けて言う。

「貴方の様な考えは、私も持っていました」

「っ!ならば、何故!」

「……ねぇ、ジャイナ。親の見せる籠の中の景色は楽しいの…?」

「っ!」

「そゆこと、じゃあこれからよろし―」

俺の言葉は突如起こった閃光、爆音と爆風によって途切れる。

再び視界がひらけると、街は火災や悲鳴が飛び交い、遠くからは味方の軍服でない軍服を着て、武装したを男たち。

「勘弁してくれよぉ」

平穏という言葉は、とうの昔に去ってしまったらしいと、俺は思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ