表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/39

3 大事な話

リハビリ終わったし、兄貴の診察もない。暇だし、学校休んでる分勉強が遅れるから、自己学習をしてるけど、わからない所があって俺一人じゃ思うように進まない。それでもやる事がないので、俺は、参考書や問題集を開いて勉強していた。

そこへ、病室のドアがノックされる。




「 夕陽、どう調子は?」

「 瞳子叔母さん。」


俺のお見舞いにやって来たのは、俺の叔母である音無瞳子おとなしとうこさんだ。長い髪をアップにして眼鏡をかけてる。服装はいつもパンツスーツ。だから、初対面だと生真面目で厳しい印象を与える人だ。実際は違うけど。


「 まぁまぁかな。」

「そう。突然だけど、今から出かけるわよ。」

「 えっ、今から? なんで?」

「 朝陽から頼まれたのよ。夕陽を連れて

下着とか買いに行ってほしいって。だから着替えて。一人で出来る?」

「 着替えくらいは平気。」



俺は、やりかけの数学の問題集を閉じて、服を着替えはじめた。足を怪我してるから、歩いたりは一人じゃ無理だけど、着替えるのは、どうにか出来るようになった。

パジャマを脱ぐと、Tシャツとハーフパンツに着替える。

Tシャツの上からパーカーを羽織る。俺が着るには、ちょっと大きいんだけど、体のラインが隠れるから、兄貴が着なさいって外出用にくれた物だ。



「 着替えた? じゃ行きましょうか。」


瞳子叔母さんは、持ってきてたらしい車椅子を広げて、俺が乗ると押し始めた。


「 この車椅子。もしかして、あきらの?」

「 そう。あの娘今は杖で歩けるから、家にしまっておいたの持ってきたのよ。」

「ふーん。」


今、俺と叔母さんの話してる晶というのは、叔母さんの末の娘。つまり俺の従姉妹だ。俺と同い年だけど、晶の方が一ヶ月先に生まれたから、あっちのがお姉さんだったりする。



叔母さんと俺は、下まで降りると、そのまま病院のロビーを抜けて、病院の前にあるスーパーに入って行く。

このスーパーは、食品から衣料品や子供のおもちゃまで扱ってる大型スーパーだ。ここらのお店だと、一番大きいから、週末親子連れやカップルでにぎわうんだ。


入口から入ると、エレベーターで三階にある下着売り場に向かった。


「 ほぇー、なんか凄いねぇ。」


今まで、女性の下着売り場をまじまじと見るのは、いけない気がしてよく見た事ないから、思わず間抜けな声が出てしまう。色々な色彩が目に飛びこんでくる。

奥に目をやったら、地味な色彩も目につくけど、デザインからして多分ご年配のご婦人向けだと思う。


「 さてと、子ども向けの下着はあっちね。」



瞳子叔母さんは、そう呟きながら、下着売り場を巡る。

途中店員さんを見つけて、店員さんに俺のサイズを測ってもらった。


「 うーん。色々あるね。」


俺は、陳列してある物一つ一つ手に取って、見る。

ブラジャーって言っても、ホックのない頭からがぶって付けるタイプで、形はキャミソールやタンクトップを半分にしたみたいなのや、ブラジャーの形に近い物もある。色も白とか淡いブルーとかだし。


「 とりあえず学校用をいくつかね。夕陽の通う予定の学校の校則じゃ、下着は白以外駄目だからね。」

「ほうなん。( そうなの)じゃ、このリボンの付いたのにする。」


俺は、真ん中に小さなリボンが付いてるブラジャーを取った。


「 そう。じゃ試着しなきゃね。」

「 うぇー。」


そのあと、俺は、叔母さんに連れられるまま、下着を数着。服を何着か購入した。

今日一日つれ回されて、ちょっと疲れたよ。


戻ってきた病院の食堂で、チューチュージュースをすすりながらそう思った。

一つの物を買うのに、いくつも候補を見せられて、選ぶのが大変だった。しかも、叔母さんの可愛い連発してたから、耳にタコが出来た気がする。


「 夕陽、大事な話があるの。」

「何?」


正面に座った叔母さんが、真剣な顔で話を進めた。


「 あのね。朝陽と話し合いしたんだけど、うちの養女にならない?」

「 えっ?」


叔母さんの唐突な申し出に、俺は唖然としたのだった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ