表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/24

No.13 追憶のとき1

カイは考えていた。


昨夜、なぜ過去の夢を見たのかが、何となく分かった気がしていたのだ。


カイが、ミキカと出会ったのは今から2年前のこと。


それは、偶然という言葉だけでは言い表せないような出来事だった。


エイミの死後、カイは激しい自暴自棄に陥っていた。


エイミを救えなかった自分。


エイミを護れなかった自分。


エイミとルミを不幸に落とし入れてしまった自分。


カイは、そんな全ての自分が許せなかった。


思いつめ、追い込まれたカイは、いつしか「死ぬ」ことを考え始めた。


しかし、不死の体となったカイが「死ぬ」ことなどできない。


もはやカイにとって、「死」とは無謀な願いであり、けして叶うことのない希望なのだ。


その時に、カイは初めて知ることとなる。


偶然に手に入れたこの不老不死の体は、今となって考えてみれば、カイにとっては、末恐ろしい「呪い」に過ぎず、けして幸せなことではないということを・・・。


そう、不死鳥は自分の体を傷つけた者に対して、不老不死という能力を与えていたのではなく、不老不死という過酷な呪いを浴びせていたのだ。


カイはそんな事に、エイミを失って初めて気付いたのだった。


「死」を考え始めたカイは、不老不死の人間が死ぬ方法を探り始めた。


数え切れない程の文献を読みあさり、あらゆる土地にいる不死鳥の情報通を訪ね、気が付けば、エイミと死別してから早くも75年の時が過ぎていた。


しかし、「死ぬ方法」の、確かな情報は得られず、ただ時間だけが過ぎていった。


その間に唯一知ったのは、「不死鳥の鮮血には不老不死の能力があるが、不死鳥の体外に出てからある程度の時間が経過した血には、「死」の能力が宿る」ということだった。


カイはそれが、もしかしたら自分にとって唯一の、「死ぬ手段」なのかもしれないと考えた。


しかし、不死鳥を探すことはそう生易しいことではない。


ましてや、その血を採取することなど、困難に近い。


カイは、途方に暮れた。


そして気が付くと、カイはエイミとルミと初めて会った海に来ていた。


あるいは、この広い大きな海に漂うことで、「死」というものに出会えるかもしれないと、カイは密かに願っていたのかもしれない。


この日も、凍てつく風が吹き荒れる、極寒の冬の日だった。


砂浜を、無意識に進んでいると、カイは思わぬ光景を目にする。


黒い長い髪を海風に撫でられながら、海を眺める女性が砂浜にポツンと独り立っていたのだ。


カイは、息の止まる思いがした。


「・・・・・・エイミ・・・・・・?」


かすれた声で、カイは呟いた。


そして、一目散にその女性の方へと走った。


しかし、女性はカイが予想もしていなかった行動に出た。


女性は、大きく深呼吸すると、しっかりとした足取りで、海へと入っていったのだ。


カイは、目を疑った。


夢を見ているのか?過去の幻想を見ているのか?そんなことを考えながらも、カイはその女性の腕を力いっぱい引き寄せた。


驚いて振り返った女性は、エイミだった。


「エイミ・・・!?」


驚愕の声を上げるカイに、


「何なの!?邪魔しないでよ!!」


そのエイミと思わしき女性は、力強く怒鳴ると、カイの手を振り払った。


しかし、カイは自分でも驚くほど素早く、その女性の腕を再び掴むと、砂浜へと連れ戻した。


「邪魔しないでって言ってんでしょう!!何なのよ!?私は、ここで自分の人生にピリオドをうとうとしてるのに、何で邪魔するのよ!!?」


その、叫びのような怒鳴りを上げるその女性を、カイはただ見つめていた。


すると、そのカイに少し女性がたじろぐ。


「な、何・・・?」


「キミ、・・・・・・名前は・・・?」


そのカイの質問に、女性は素直に答える。


「名前・・・?・・・・・・ミキカだけど・・・。」


そう、それはミキカだった。


それが、カイとミキカの出会いだった。


しかし、ミキカはエイミと見間違うばかりにそっくりで、カイは言葉に詰まった。


「私の邪魔をしといて、だんまりとは、どういう神経してんのよ・・・!?」


ミキカは確かに、エイミと比べると性格的な面で異なる部分が見られるが、カイは瞬時に悟る。


ミキカは、「エイミの再来」だと。


エイミを救い、護れなかった報いを、償うチャンスが舞い降りたのだと。


「俺の名は、カイ。・・・・・・、キミの力になりたいんだ。」


そのカイの言葉に、ミキカは不審な表情を浮かべた。


「たった今会ったばかりの私に力を貸そうっていうのは、一体どういうボランティア精神なわけ・・・?はい、そうですか。って、いきなり信用しろっていうほうが、おかしいと思うけど・・・。」


そのミキカの意見は正論だった。


カイの事情を知らないのだから、そう考えるのが普通である。


すると、そこへ一人の男が姿を現す。


「ミキカ、こんな所で何してんだ?」


「・・・・・・!ダング・・・。」


ミキカが、ダングを見て身構えた。


「まさか、逃げようとか考えたりしてねぇよな?」


ダングが、そう言いながら懐から短刀を取り出した。


「逃げる?私が・・・?何で、逃げなきゃいけないのよ・・・!」


強気な発言をしているミキカだが、その唇は微かに震えていた。


「いや、良いんだぜ逃げても。そのかわり、お前の命もお前の兄貴の命も、なくなるものと考えてもらわないとな。」


「!?カーザは、関係ないでしょう!!?」


ミキカが、すごい剣幕で怒鳴った。


ダングは、短刀を回転させながら高々と上に向かって投げた。


そして、それを即座にキャッチすると、ミキカに向かってその刃を走らせてきた。


しかし、その攻撃をカイが素早く食い止めた。


短刀を持つダングの手を掴むカイの手は、力強い。


「何だ、てめぇは・・・?手を離せ・・・。」


ダングの目つきが、一層険しくなる。


「悪いけど、この手は離せない。俺には、あんたがミキカを殺そうとしているように、見えるからね。」


カイが、鋭い目つきでダングをにらんだ。


ミキカが、少しうろたえた様子で二人のやりとりを見つめている。


しばらくカイとダングは、にらみ合っていた。


そして、沈黙を破るようにダングがフッと鼻で笑い、


「まぁ、いい。今回は大目に見てやるか・・・。」


もう片方の手でカイの手を自分の手からどけると、短刀を懐にしまい、足早に去って行った。

こんにちは。作者のJOHNEYです。だいぶ、場面が転々としていますが、「追憶」しているところがけっこう重要な部分なので、見放さずにお読み頂けたら幸いです(汗)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ