表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/25

第十九章─紹介?

さて、紹介、なんてタイトルですが、まあ、前回の続きですね。

では、どうぞ

アニルにガレル、よし、覚えた。こっちに来てしばらくしてから分かった事だけど、どうやら知能の方でも能力は上がっているらしい。

こんなかんじで覚えたい、と思った事は一瞬で覚えられるし、基本的に忘れないんだと思う。まあ、これもまた便利な能力だな。

さて、次は

「えー、次にスタル」

呼ばれて出てきたのはこれまた小柄の男だった。その上猫背なのでさらに小さく見える。

「…スタル=カルム…よろしく」

………え?終わり?

「スタルは内気でしてね、あまり人と話したがらないんですよ。」

なるほど、まあ、そういうこともあるだろう、しかしこの部隊は本当に個性派揃いだな。

「スタルの代わりに説明させていただきますと、彼は召喚、という特殊な技術を使います。」

「召喚?」

なんかこれも元の世界で良く聴いた言葉だが、同じようなものなのだろうか?

「ええ、簡単に言うと、魔物や、精霊などと契約して、召喚する、そういう技術です。

 今では若干廃れ気味にありますので、彼は貴重な召喚士なのですよ。」

なるほどね…まあ、了解だ

「では、次にクラウム…はいないのですか?」

不在かよ!規律も無いのな、この部隊。

「はあ…全く、まあ、いいです、彼とはどうせ近いうちに会うことになるでしょうしね。」

近いうちに会う?どういうことだろう?

まあ、いいか、とくに気にしなくても会えるとのことだし。

「それでは、次に私たち、といいましても先程までで分かっておられるとは思いますが、

 私はルー=ケルヴィン、武器は剣、特技は剣術と思考を練る事です。一応この部隊の隊長ですが、まあ、特に価値のある肩書きではありませんので、気にしないで下さい。」

おいおい…隊長がんなこと言って良いのかよ…ていうかもうちょい威張れよ

ま、やりやすいからいいけども。

「んじゃ、オレはデュオ=ルータルだ、武器は斧、特技は怪力、何気に副隊長だぜ。」

あれ?そうだったのか?あーでもまあ、ある程度の実力が無ければ試練なんか持たないか。

まあ、こんなわけでとりあえず僕達以外の近衛騎士については分かった。

クラウムって人がどんな人なのかは気になるけど、まあ、どうせいつか会うわけだし、今は良いだろう。

「では、最後に私がこの近衛騎士隊の主…のようなもののシャルライン=エル=アスタナシアです。

 私の隊では、基本的に自由を信条としていますので、私かルーに許可を取れば、基本的に何をして頂いても結構です。

 当然、この隊や、国に危害が加わるような事は許可しませんが、他の事なら大抵は大丈夫です。

 まあ、そんなわけですので、これから、大変だとは思いますが、頑張って下さい。

 では、私は仕事がありますので、城へ帰ります。」

そう言い残して身をひるがえしたシャル

いまさらの事だが、世話になりっぱなしだな、僕達。

「さて、それでは、姫様も帰られましたので、これにて解散。

 あ、ユウさん、ヒビキさん、それにアニルは残ってください。」

ん?なんだろう?

「お2人は、この塔について、御存知ないでしょう?なので、その説明を頼みます。」

「えーなんでアタシがー?

 自分でやればいいじゃん」

思いっきり気だるそうな態度で応えるアニル。やる気ねえっていうか、組織としてそれどうなんだよ…

「私もそうしたいところではあるのですがね、何分、近衛騎士隊長ともなりますと、中間管理職としての仕事が多いのですよ。

 それとも、あなたが代わりにやりますか?アニル?」

「うっ…それは勘弁…はぁ…しょうがないなぁ、分かったわよ、やればいいんでしょ、やれば。」

心底嫌そうに答えてるけど…そんなに大変なのか?その仕事って

「ええ、物分りが良くて助かります。見かけによらず、大人ですねえ」

「だからちっちゃい言うな!」

…新発見、ルーさんは人の扱いが上手い。んで、若干性格が悪い。

「やっぱ悠と似てるよな…」

「おい、どういう意味だよ」

僕があんな性格だと言いたいのか?

「いや、なんと言うか、自覚はねえのかもしれねえけどよ、たまに悠、すっげえ怖い時あるからな。」

「…まじで?」

「まじで。」

…気をつけよう。

「ま、そんなわけで、適当にこの塔について、説明しておいて下さい。

 それが終わったら自由にして頂いて結構ですので。」

「ハイハイ、了解しましたよー」

やっぱりだるそうに言う、アニルだった。

さてさて、そんなわけで、今現在の登場すべき人物は全員、一人不在でしたが、紹介させて頂きました。

まあ、キャラクターも数が増えてくると分からなくなってくると思いますので、只今、絶賛キャラクター表を製作中です。キャラクター一覧プラス、各キャラの簡単なプロフィールも書いていく予定ですので、そちらも、乞う御期待です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ