表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
窓辺の備忘録  作者: 瑞穂
2/8

背景の製造者


次の電車が来るまであと十分。丁度駅に着いた瞬間、電車が発車してしまった為に最大時間待たなくてはならなくなった。暇である。流石に学校の最寄駅でスマホを出す勇気はないし(私の通う学校はスマートフォン使用禁止の校則がある)カバンの奥底、体操着の下敷きになっている文庫本を出すのも面倒だ。どうしようかなぁ。そう思ってぼんやりと上を見上げ、目に入ってきた部品。


それはダンベルのような、カタカナのエを縦に伸ばしたような部品だった。電車に電気を供給する電線と鉄骨を繋いでいる。それを見て思い出した。昔それを製造している動画を見たことを。いつどこで見たのか、どんな内容だったか。全て忘れてしまったけれど、確かに見た気がする。


あんな小さな背景の一部になっているものでも製造者がいるんだな。あまり考えたことがなかった事実は、当たり前のことのはずなのに新鮮さを帯びて私の胸に落ちてきた。


今、私の視界に入っているものには全て製造者がいる。機械による大量生産品だとしても、その機械を作った人がいる。何十人、何百人の人達が関わって、試行錯誤されて作られたものだ。


ただの背景にとんでもない重さが加わった気がした。多分明日にはこれを考えた事を忘れてただの背景に戻っているんだろうけど。


……世の中って案外繋がっているのかもしれない

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ