表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者の弟子はお嫁さんになりたい!  作者: るふと
第5章 魔法士講座
57/317

6話 勇者の弟子と実習開始

 討伐実習の当日になった。



 私の『附加装備』はギムさんに頼んで偽装のために色を変える機能を追加してもらった。


 ライトメイルはグレー、小手とブーツは茶色、レイピアは鞘やつばの部分を鉄色にして一般的な装備と同じ雰囲気にした。


 装飾が精巧すぎて目立つ箇所は布を巻いたりして隠した。

 元のデザインが全体的に高級感ありすぎだったのでカモフラージュに苦労した。


 念のため弓矢も持って行く。今回は剣術講座じゃないので武器は何を使っても問題ない。


 それと私のレイピアは機能を追加して魔法の杖としても使えるようになった。


 実戦で私が魔法陣を描く機会も増えたので、いちいち剣と杖を持ち換えるロスをなくすため、ギムさんに相談してみたらあっさり追加してもらえた。


 レイピアの方が扱いなれているので魔法陣の描画速度がさらにアップした。




 実習の場所は剣術実習とは別の場所で、こちらは比較的四足の魔物が多い場所らしい。


 

 現地に到着して説明を受けた後、パーティー単位の行動となった。

 剣士の教官は少し先行して周囲の偵察に行っている。



「ララはもう討伐は慣れたものだろ?」


 レンが話しかけてきた。


「そうだね、剣術講座の討伐には何度も同行してるからね」

「上級剣士になるのも時間の問題だもんな」

「認定試験の日程がなかなか決まらなくて、まだ試験受けられないんだよね。まぁ受かるかどうかもわからないし」


「なあ、ララってほんとに勇者パーティーのメンバーじゃないの?」

「違うってば、エルたちも見たって言ってたでしょ?」



「ふぅん、じゃあ勇者様と恋人同士ってのは?」

「ちっちちっ! 違うに決まってるでしょっ!」


 あせって噛んでしまった!


「レンてば、ララが困ってるよ」


 ルナが止めてくれた。


「でもララって私たちの町の時も勇者様に助けてもらったんでしょ? 人生で2回も勇者様に助けられるって、やっぱり運命だって思ったりしないの?」

「えっ?その話初耳なんだけど?」

「あれ?ララ話してなかったの?」


(しまったぁ! ルナとクラスメート接点無いと思ってたから特に口止めしてなかった!)


「えーと、ですね、知られると話が大きくなるからあえて言わなくてもいいかなって・・・」

「隠してるってかえって怪しいんだけど?でも確かにそれって運命じゃないの?」


 レンも同調してくる。


「ぐ、偶然だよ! それに勇者様女の人に興味ないって言ってたし!」

「その情報を聞き出したって事は、ララから何かアプローチしたって事だよね?」


 ギクッとした表情が表に出てしまった!

 ルナが妙にするどい!


「えーと、えーと、あぁもぅ! しょうがないでしょ!あんなにかっこいいんだから!」


(だめだ!もうごまかしきれない!)


「将来の夢は勇者様のお嫁さん」


「「えっ?」」


「って、ララ、子供の時言ってたもんね」

「ななななっ!何で知ってるの?」


 思わず声がひっくり返ってしまった!


「ララがお友達と話してるの聞いちゃったんだ」


 そういえば割と大声で宣言した気がする。

 あの時はまだこんなガチで恋に落ちるとか思ってなかったからな。


「そっ、そんなの子供のたわごとだよ!」

「そんな顔真っ赤にして言っても説得力無いよ?」


(だめだ、もう認めるしかない)


「あー!もぅ!はい、そーですよ!私は勇者様に片思い中ですよっ!」


「ははは、ついに認めたね」


「レン!絶対エルたちに言ったらだめだからね!面白がるにきまってるんだから!」

「言わなくても大体みんなそうじゃないかなって思ってたよ」

「あはは、わたしは応援するよ!ララ」

「僕も陰ながら応援するよ」


「ははは、ありがとう、二人とも」



(実習前にどっと疲れたよぉ!)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ