表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月と太陽  作者: くらコン
7/8

1-⑦

コンにちは。くらコンです。最近YouTubeを見てると時計の針が通常の3倍速で動いています。誰か1日を30時間にしてください。

では、第7話、どうぞ。

 日陰シェイドに来てから3日目の朝。私はすっかり皆と仲良くなって、楽しい日陰生活ライフを送って・・・いたかったのですが、

来て早々に生活用水をぶちまけ、心証は最悪。いつ捨てられてもおかしくない状況です。何とかしなければ・・・ということで朝食の手伝いを名乗り出てみたのですが、当然のように断られました。無念です。

 朝食のあと、リサさんは私に外へ来るように言いました。梯子を登って屋上に上がると、外は快晴でぽかぽかとした陽気でした。そんな青空の下、リサさんは私に

「ロア、お前には今日から、訓練をやってもらう。」

「く、訓練ですか?」

「そうだ。ここで働いていくために、ある程度は強くなってもらわないと困る。そのための訓練だ。」

訓練といっても、具体的には何をするのだろうか。全く想像ができない。

「とりあえず今日は私とだな。お前の覚悟を試すものでもあるから、手は抜くなよ。」

そういうとリサさんは体を軽く動かし、私を真っ直ぐ見据える。困惑した私は

「あ、あの、どういうことですか?これは一体・・・?」

「言った通りだ。今から私と殴り合いをしてもらう。」

「な、殴り合い?そんなことしたら、リサさんが怪我しちゃうんじゃ?」

「私が怪我?・・・随分とお優しいんだな。まずは自分の心配をしたらどうだ?」

「い、いえ、その、何でこんなことをするのかなと思って・・・」

「お前は日陰ここが、どんなところか知らないのか?盗みも殺人も日常茶飯事、お前の足元に死体があったっておかしくはない。それに私たちは、人を殺す側にいる。お前はそれを知った上で、ここに残ったんじゃなかったのか?」

「そ、それは・・・」

「生半可な覚悟ならここから消えろ。これは遊びじゃない。」

こうなったらもうやるしかない。私は拳に力をこめて、思い切り地面を蹴る。力いっぱいふるった拳だったが、彼女には当たらず不意に視界が揺れる。地面がだんだんと近くなり、そのまま激突する。左頬が熱を帯び、口の中に血の味が広がる。殴られたのだ、と理解するのに数秒かかった。地面には私のものらしき血が日光を反射して輝いていた。

「お前は自分の命と相手の命どっちが大切なんだ?もし私がその気だったなら、お前は死んでいる。私を殺すつもりで殴りにこい。」

 リサは私を見下ろしながらさらに冷たく言い放つ。

「本当に、そうなんですか?どちらかが死ぬしか、方法がないんですか?」

立ち上がりつつ、彼女に問いかける。先程殴られた左頬がズキズキと痛む。

「じゃあお前は、他に方法があると言うのか?」

「はい!証明してみせます。」

正面から彼女を見据えながら、言い放つ。自信はないけど、やるしかない。

「そうか。なら、見せてくれ。二人ともが死なない方法とやらをな。」

疑わし気な声を発したリサに、それを証明すべく私は地面を踏みしめ・・・

思い切り蹴った。そしてリサの腰のあたりに飛びつき、思い切り押し倒した。

「ッ!?お前、何を!?」

暴れるリサの両腕を押さえつけて、私は彼女に言う。

「ほら、これでお互いのことを殺せません。証明、できましたよね?」

「はぁ!?お前、これが殺さない証明になるのか!?」

「はい!私は絶対、殺しません。」

しかし、そこで腕を押し返され、ひっくり返されてしまった。

「馬鹿馬鹿しい。やる気が失せた。」

リサはそう吐き捨て梯子の下へ消えていった。

 屋上に1人取り残された私は、コンクリの床に寝転んだ。そうやって青空をぼんやりと眺めていたその時、まだ痛む左頬に冷たさを感じ、飛び上がる。

「やっほ。お疲れ~。」

見ると、そこにはニコニコと笑うセティがいた。左手には、水の入った金属のコップが握られていた。

「い、いつからいたんですか?」

「ん?ロアちゃんが殴られたあたりからだけど?それより、傷、冷やしときな?」

全く気付かなかった。リサさんは気付いていたのだろうか?受け取ったコップを頬に当てていると、

「それにしても、面白いことするね。こりゃぁ、今後が楽しみだ。」

なんだか馬鹿にされたような気がして、少しムッとした。実はいい人なのかもとか思ってた自分が恥ずかしい。

「さてと、それじゃあ行こうか。」

そう言って彼は立ち上がった。

「?どこにですか?今から?」

「んー・・・”傘”を作りに、かな。」

セティは、頭上の雲を見上げながらそう言った。

いかがでしたでしょうか。次回から、やっと物語が動き始めます。乗り遅れないようにご注意を。

では、ここまでお読みいただきありがとうございました。またお会いしましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ