表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

00:始めてみる盲者


 現在、自分には視力が無い。


 詳しい説明は避けるが、病気が原因で盲になった。事故で急に、という程の唐突さでは無いものの、気付けば数年程度で一気に見えなくなっていった。


 まあこの文章では、そこのところは重要ではない。別に某テレビのような、感動や同情を誘いたいが為のものではないからだ。


 それでは何を書くのかというと、まあ、日常で感じた事やら、具体的にどのように生活しているのかとか、そういう部分である。盲者の生活だの心理だのというものを、純粋に知って欲しいというのが根底にある。


 そして一つ重要なのは、障碍者と一括りに言ってもまず大雑把に分けて、先天性と後天性では、何というか心の在りようが違う気がする部分である。飽くまで私見なのだが、生まれた時から障害があり学校もそれ専用のところへ行き障碍者○○プラザ的な所で仲間を見付けパラスポーツに興じる、そんな純粋培養の方々と、それまで社会人として生きてきた中途の人とは、根本的に人間の種類が違うように思うのである。


 別に先天の人達を批判する気は無いし、先天の人でもそういう違和感を感じさせない人もいるとは思う。ただ、明らかに自分は、世間様が思い浮かべる障碍者というのとは明確に違うだろうから、そういう前置きをしたまでだ。


 そんな訳で、自分がどうやっておっかなびっくり手探りで世界を歩いているか、それを気ままに書き散らしていこうと思う。


 別に建前は要らない。興味本位でいいので、気になったら気軽に読んで欲しい。そんな文章である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 確かに先天性の方と、後天性の方だと周囲の環境もだいぶ違いますもんね (;^_^A
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ