表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

⑥ ビオラの花畑にて

 【ビオラの花畑にて】


 おねえちゃんと二人で、よくゴロンが昼寝をしていた庭の一角に、黄色とすみれ色のビオラの花をいっぱい植えた。ビオラの花畑がゴロンのお墓なんだ。

 多分ゴロンは、もう二度と帰って来ない。けれど不思議なくらい、わたしたちは落ち着いていることができた。

 おねえちゃんがぽつりと言った。

「今朝、ゴロンの夢をみたわ。ゴロンったらね、人間のことばでしゃべるのよ。夢の中では何でもありなんだって。これからはいつだって私たちと話すことができるんだって」

 わたしの見た夢といっしょだなんて、いかにもゴロンらしいやり方だなと思った。もしかしたらゴロンは、パパやママ、おばあちゃんの夢にまでもちゃっかり登場していたかもしれない。

「ネコふんじゃった、ドジふんじゃったって歌ってたでしょ?」

 おねえちゃんはこれ以上無理というくらい大きく目をみはって、わたしを見つめていたけど、

「ちょっとオンチっぽかったよね」

 そう言ってひっそりと笑った。


「ねえ、美優」

「なに?」

「私がクラスでいじめられてたこと、知ってた?」

 とつぜんおねえちゃんは、わたしにそうたずねた。

 わたしは、目をふせたまま、そっとうなずいた。

「いじめられるのってやっぱりつらいよね。いじめられる理由がわかっていれば、何とかなりそうなんだけど、いじめる方にもはっきりした理由がないみたいなの。ただ、見てるといらつくとか、今度はあの子の番とか、ほとんどゲーム感覚なのよ。いやになっちゃう」

「どうしてママたちにだまってたの?」

「パパやママに心配かけたくなかったし、二人が学校に来たところで、いじめが終わるとは思えなかったの。いちばん大切なことは私自身がしっかりすること。私自身を見失わないこと。そのためには一日の終わりに何もかも忘れて、心をリラックスさせることしかなかったの。ふんばっていれば、いつかは必ずいじめが終わる。そう信じてた」

 六年生とは思えないほど、おねえちゃんの横顔は大人びて見えた。

「美優には悪いと思ったけど、私、ずっと毎晩、こっそりゴロンを部屋に入れてたの。そうするとゴロンったらね、まくらもとにすわって子もり歌を歌ってくれるのよ。ゴロゴロのどを鳴らしてるだけなんだけど。でも私、とっても安心できた。いやなこともつらいことも全部忘れることができたの。私が今生きてるのはゴロンのおかげかもしれない」

 わかる、わかるよ。おねえちゃん。

 ゴロンのやさしい子もり歌、わたしにも聞かせてくれたもん。

「この前、塾から帰るのがおそくなった理由、あれってうそなの。実は、同じクラスの女の子が三人ほどいっしょの塾に通ってて、授業の後で私のところへあやまりに来てくれたの。どうして自分たちがあんなことをしてるのか、これからどうしようかって話しこんでるうち、どんどんおそくなっちゃったの。まだまだいじめが治まったわけじゃないけど、もうひとりきりじゃないから、私もがんばれると思うんだ」

 よかった! わたしはほっと胸をなでおろした。

 ゴロンが夢の中で『沙羅はだいじょうぶ。ぜったいだいじょうぶ』って言ってたことは本当なんだ。


 おねえちゃん、応援隊はまだまだいるよ。わたしだってそのひとり。

 おねえちゃんはだれも気づかないところで、ぼろぼろになりそうな自分の気持ちを必死で守ろうとしてた。

 それなのにわたしは、自分だけが苦しいんだって思って、おねえちゃんにやきもちさえやいてたんだ。

「ごめんね。おねえちゃん」

「なんで? なんで美優があやまるのよ」

 おねえちゃんは、首をかしげてほほえんだ。


 ふと空を見上げると、タ日に染まった白い雲が、風にゆっくりとたなびいていた。

 雲の形、色あいから、とらねこそっくりだ。

 思わず立ち上がって、雲を指さす。

「ねえ、見て。あの雲、ゴロンに似てない?」

 おねえちゃんは立ち上がると、大きくうなずく。

「あ! ほんとだ。きっとゴロンだよ。」

「おーい、ゴロン」

「ゴローン!」

 雲のゴロンに向かって、わたしたちはいつまでも、いつまでも手をふり続けた。




読んでいただいてありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ