表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

*五章*

「すごい事になっちゃったね…」

「うん…」


放課後、いつも行っているカフェで、私と真央ちゃんはジュースを飲む。

その後、二年生全員で集まって、我が二年生のステージ発表は、私と真央ちゃんが歌って踊る事に決まった。

しかも、私と真央ちゃんのクラスは漫画や小説でお馴染の、メイド喫茶をすることになっちゃったし…。


「しかも、アリスの言葉覚えてるか!?『二人ともアイドルだから、いい客寄せになるよ』だとよ!たくっ!」


不機嫌そうに、真央ちゃんは眉を寄せる。

まぁ、私だって笑ってる場合じゃないことくらいわかってるけど…。

怒ってても仕方ないしなぁ…。


「そうだ!」


何を思ったか、真央ちゃんが急に立ち上がった。

周りのお客さんが、不思議そうに私達を見る。

まぁ、売れないとしてもアイドルなので視線には慣れてますが。


「こうなったら、凛先輩に協力を頼もう!」

「え、えええええ!?」


私の叫びが、カフェ中に響き渡った。



☆   ☆   ☆   ☆   ☆



「やっほー!来たよー!」

「いちいち呼び出してすみません、凛先輩…」


私が苦笑すると、凛先輩は「舞ちゃんやっぱり可愛い!」と言って私に抱き着く。

あの後、真央ちゃんが携帯で凛先輩にメールをしてから、たったの10分で凛先輩が駆けつけてくれた。

この人、もしかしたらただ者じゃないのかも…。(アイドルの時点でただ者ではないけど)


「まぁ、簡単に説明しますと、文化祭で私と舞だけが歌って踊る事になっちゃたんですよ」

「へぇ。それは大変だねぇ。伴奏は?」

「それは吹奏楽部の方が何とかしてくれるらしいんですけど…。っていうか凛先輩。舞を抱いたまま話してますけど、話しにくくないですか?」

「大丈夫だ、問題ない」


キリッとした顔で答える先輩に、真央ちゃんの眉がピクッと動く。

たはは…。いつか血の雨を見るわ、これ。

私、何故か先輩たちに可愛がられやすいんだよなぁ…。

アリスには、「妹みたいだし!」って何度も言われるし…。


「まぁ、問題は歌詞みたいだね」

「はい、そういう事になります。っていうか凛先輩。やっぱり舞を離してあげてください」

「チェッ」


凛先輩は、しぶしぶ私を離した。

嫌ではないけど、確かに話しにくかったしな…。


「歌詞の方は私と他の皆も協力するよ!」

「本当ですか!?」

「もっちろん!その代り、いい出来だったら我が『ココロ』でももっとかっこよくして歌っちゃお!」


凛先輩がVサインを出す。

何やかんや言っても、凛先輩はちゃんとアイドルメンバーの事を考えてるから、尊敬しちゃう。

やっぱり、リーダーってすごいんだなぁ…。


「ね、ね!この新作の「サクラアイスゼリー」っておいしいの!?」


次の瞬間、いつもの凛先輩に戻り、真央ちゃんはズルッとズッコケた。

まぁ、これが凛先輩らしいけどね…。



☆   ☆   ☆   ☆   ☆



「よし、こんなもんかなっ」


それから2時間、凛先輩にも助言してもらって何とか歌詞は完成した。

はあ~。すっごく疲れたよ…。

真央ちゃんも心なしか、疲れ切った顔をしている。


「微妙だと思う部分は、二人でまた考え直せばいいと思うよ。それじゃあ、私は行くね!」


それだけ言うと、凛先輩は自分の勘定を置いて出て行ってしまった。

あ!お礼言うの忘れてた!


「仕方ない、今日の夜にでもお礼のメールいれとくか」


真央ちゃんは私の考えてる事が分かったのか、ニカッと笑って言う。

その時、すごいスピードで自転車をこいでいく凛先輩が遠くで見えた。

真央ちゃんも見えたのか、呆気にとられている。

……やっぱり、凛先輩はすごいなぁ…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ