表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/62

第014話 『状況分析』①

「でも今更の話なのよね、少なくとも二人にとっては? そういうことも想定した上で、今までやってきたってことでしょう?」


 確認するようにフィアが問う。


 その問いに対する回答は言葉ではなく、苦笑いのようなシロウとカインの表情だ。

 つまりはフィアの問いかけを肯定している。


 先刻のシロウとカイン二人会話からすれば、最悪に近いとはいえ扉のこの反応も彼らの想定の範囲内であることはまず間違いなさそうだ。


 そして最も悪い事態を最初に提示しているだけであり、どうやら二人はその可能性は低いと見積もっているらしいことも、その雰囲気からなんとなく伝わってくる。


 正直それにほっとしている自分に、忸怩たるものを感じなくもないフィアである。


「で、さっきの光はどこへ向かったと想定しているの? 我らが党首殿(リーダー)と副官殿は」


 半ば以上、わざとあきれた口調を作ってフィアが重ねて問いかける。


 そんな危険を承知でこの場の攻略を続けていたことに対して異議を唱えることなど、『野晒案山子(スケアクロウ)』の党員(メンバー)である以上するはずもない。

 最初に党員(メンバー)にしてもらう時点で、この場所の攻略を進めることが命の危険が伴うことをしっかりと明言されている。


 それでもかまわないからと半ば強引に参加したのがフィア、シェリル、ヴァンの三人なのだから。


 シロウとカイン、特にカインは当初、二人でこの場の攻略(魔法の研究)を続けるつもりだったのはまず間違いない。


 そしてそれは別に不可能というわけでもない。


 カインがシェリルの『盾』とヴァンの『戦闘服』も装備して前衛、シロウがフィアの『白の魔導書(治癒系魔法)』と『位相空間制御の冠アイテムボックス・ティアラ』を装備して後衛を担えば、下手をすれば今よりも効率的に攻略を進めることが可能まであり得る。


 いや少なくともフィアは確実にそうだろうと判断している。


 それでも渋るカインを説得し、「皆で強くなる方が楽しい」といってくれたのはシロウである。

 そもそも貸し与えられている魔導武装(マギカ・ウェポン)がもともとはカインの所有物である以上、感謝をしこそすれ文句を言う筋合いなどどこにもないのだ。


 だからフィアは今更、危険な状況になっている可能性の責任を問うているのではない。

指導者(トップ)たちの考えと判断、今後の行動予定を聞いておくことは必要だから問うているのだ。


 万が一の場合に、足手まといにだけは決してならないためにも。


 フィアだけではなくシェリルもヴァンも、必要になれば自分たちが今使用している魔導武装(マギカ・ウェポン)を、シロウとカインに今すぐに返すことになんの躊躇も感じない。

 もしもそれが自分の死に直結するとしても、そもそもその命は()()()二人に救ってもらったものなのだから。


「いくつかの候補でよければ」


 フィアの質問にカインが即応する。


「この状況で完璧な答えを要求するほど馬鹿じゃないつもりよ?」


 フィアとてもそんなことくらいは理解できている。

 逆にこの状況でたった一つの場合しか想定していないというのであれば、それはよほどの愚か者か、あるいははじめから正しい答えを知っているかしかありえない。


 シロウとカインは愚か者でもなければ、その答えを知っていて仲間に対してもったいぶるような性格でもない。


 とはいえカインは地味にシロウ以外には厳しめで、フィアは正直怒られたり呆れられたりするのがちょっと怖いと思っていたりする。


 暴言を吐かれたり、あからさまに見下されたりするわけではない。

 客観的に見てカインの()()()は、優しく丁寧に「足りない部分」を指摘してくれていると言っていいだろう。

 それを怖く感じるというのは本人も正確には自覚できていないとはいえ、カインに失望される自分を嫌だと想っているからだ。


 恋心と似ているが明確に異なるモノ。

 恩に報いきれていない自分に感じる忸怩たる感情が、そう思わせる。


「そうだね。もしもそうだとしたら、それなりに可能性が高いのは……聖シーズ教」


「…………神聖騎士団(テンプル・ナイツ)の方々はそんなに強くなかったよね?」


 カインからちょっと意外な言葉が出てきたことにフィアは素で驚く。

 複数あるらしい候補の中で最初に上げているということは、その可能性は低いと判断してはいるのだろう。


 だがわりと早期に、自分たちにとって『当面の害はない』と判断した対象の名が挙がったことには以外の念を禁じ得ない。


 確かに聖シーズ教は『迷宮保有国家群(ホルダーズ・クラブ)』と深く繋がっており、自身が保有する武力である『神聖騎士団(テンプル・ナイツ)』を迷宮(ダンジョン)遺跡(レリクス)魔物領域(テリトリー)へ派遣することで『成長(レベルアップ)』させ、小国どころか大国とすら伍するだけの()を有している。


 それは政治力や経済力だけではなく、軍事力――暴力の分野においてもということだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ