表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/37

歓待 1



「本当に良かったのかい?」

膝の上の水槽から声がする。


わたしは馬車に乗り、ジュリアンの入った水槽を、膝に乗せていた。

修道院には入らないことになったので、もう、頓宮に滞在することはできない。といって、他に行く当てもない。仕方がないから、父の城に戻ることになったのだ。


「修道院に入ることは、君のライフプランだったのでは?」

「それは言い過ぎよ」


馬車は水辺の道を、長いこと、がたがたと走っていた。レメニー河とは、もうすぐお別れだ。


「わたしはただ、修道院で骨休めしたかっただけなの」

「僕は、君の休暇を取り上げてしまったんだろうか」

「そんなことないわ。正直言うとね」


膝の水槽に向けて、わたしはくすりと笑った。


(みそぎ)の型や、祝詞(のりと)を覚えるので忙しくて。あれじゃ、修道院へ入っても、ろくに休めなかったと思うわ」

「コルデリア……。君は、なんて優しい……」


本当のことを言ってるだけなのにね。もしかして、本当のことを言えば、人はわたしのことを、優しい公女だと、誤解してくれるのだろうか。

考えているうちに、わたしはジュリアンの身が心配になってきた。


「ジュリアン。あなた、ダマされやすいのと違う?」

「そ、そんなことはないと思う」


ジュリアンは、水槽の縁ぎりぎりまで登ってきた。ガラスの天井に頭をぶつけ、クエッと鳴いた。


「でも、エリザベーヌには騙されたかも」

「彼女は、あなたを騙すつもりなんかなかったと思うわ」

即座に私は答えた。



エリザベーヌは、魚類両生類爬虫類が大嫌いなのだ。全く気がしれないことだけど。これは、学園にいた頃、イヲが教えてくれた。

 ……「エリザベーヌの上靴に、トカゲを入れておいたらどう?」

真剣な顔で、イヲは勧めてきたものだ。

その案は、いかにも悪役令嬢らしくて素敵だったけど、わたしは採用しなかったわ。だって、エリザベーヌに踏まれたら、トカゲがかわいそうじゃない? そうじゃなくても彼女、巨乳だし。爆乳の分、体重だって重いわけだし? あら、僻んでいるわけじゃ、ございませんことよ?



話がそれたわ。それが何の役に立つかわからないけど、知らないようだから、ジュリアンに教えてあげた。

「エリザベーヌは、魚類両生類爬虫類が生理的にダメなの。ジュリアンが嫌いなんじゃなくて」


「コルデリア! さんざん傷つけられ、悪口を言われていたのに、君はなんて思いやりが深いんだ! 君こそが、天使だ!」


わたしが天使かどうかはさておき、えと、やっぱりわたし、陰口叩かれていたのね? 前にイヲがそんなことを言っていたけど。

全然気がつかなかったわ!



そういえば、在学中、わたしが近づくと、さっとその場を離れる人がいたり、遠くからわたしのことを見て、くすくす笑ったりしていた集団があって、気になっていたの。あれは、わたしの服装がおかしかったわけではないのね? 良かったわ。もしかして、スカートの裾がパンツのゴムに挟まっていたのかしらと、すごく心配だったの。トイレの後とかに、たまにやっちゃうのよね! すごく恥ずかしいわ!



再び水槽のてっぺんまでよじ登ってきたジュリアンが、馬車が揺れた拍子に、また、硝子の蓋に頭をぶつけた。


「あら、ジュリアン、大丈夫?」

「へーき」


涙目になって、ジュリアンは答えた。






わたしと一緒に城へやってきたジュリアンを見て、父は大喜びだった。


「おお! こんなみすぼらしい城に、ロタリンギアの次期国王が! 光栄です! 何もない所ですが、ささ、どうぞ」


カエルのジュリアンをひょいと摘まみ上げ、絹のクッションを山積みにしたソファーに乗せた。


「お言葉ですが、モランシー公爵。僕は、王太子を廃嫡された身です。国王の座は、弟が継ぐことになるでしょう」


丁寧に言いながら、ジュリアンは、柔らかいクッションに埋没しそうになって、じたばたしている。


「なにをおっしゃる!」

父は、芯から意外そうだった。

「ジュリアン殿下におかれましては、間もなく、人間の姿にお戻りになります。ゆえに、問題なく、ロタリンギア王に即位されるはずです」


「それは、どういう……」


力尽き、クッションの底に沈みつつ、ジュリアンが尋ねた。窒息しかかっている。慌ててわたしは、彼を掬い上げた。

そんなわたしを、父が、ぎろりと睨む。


「そこにいたか、コルデリア。詳細は、尼僧長から聞いた。お前は、神に拒絶されたとか」

「拒絶したのは、こっちですわ」


カエルが嫌いな神様なんて。


「正直言うと、儂も、神のやり口には、気に入らないことがある」

不満そうに父は口を尖らせた。


「まあ! お父様が非難されたのは、いったいどのペットですの?」

父が飼っているのは、ドーベルマンとワニだ。ワニは毛がないから、ひょっとして……。


「お前だ」

「はい?」

「正確には、ペットではないが。また、可愛がろうという気も、全くおきないがな! そのお前のおかげで、この先、公爵家の嫁き遅れの令嬢たちの収容先がなくなったらと思うと、心配で夜も眠れんわい」


苦悩の滲んだ父の顔を見ているうちに、気の毒になってきた。慰めてあげなくちゃ。


「大丈夫ですわ、お父様。フェーリアはまだ(・・)追い出されていませんし、下の3人の妹たちは要領がいいですから、きっとうまくやります」


「フェーリアはともかく、妹たちを嫁き遅れになぞするものか!」

父は憤激した。

「それに、神と儂の確執の原因は、ペットや娘ではない! 儂が気に入らないのは、神が、儂とは別に、税を課すことだ。おかげで税率が上がって、領民どもから苦情が殺到じゃ!」



膝の上に乗せたジュリアンが、もぞもぞと居心地悪そうに動いた。



「だが、嘆くことはないぞ、コルデリア」

打って変わり、慈愛深げに、父はわたしを見下ろした。正確には、わたしの膝の上のカエルを。


「どうぞ」

にっこり笑って、父は言った。


「はい?」

膝の上で、カエルが首を傾げた。かわいい。もう、食べちゃいたいくらい。


「ですから、どうぞ」

「何をですか?」

「コルデリアを差し上げます」


ケロッ、と鳴こうとして、ジュリアンが息を詰まらせた。驚いたのは、わたしも同じだ。


「ちょっと、お父様! 何を言うの! わたしは婚約破棄されたのよ!」

「ごめん、ごめんよ、コルデリア……」


「謝ることなんかありませんよ、ジュリアン殿下」

ジュリアンはわたしに謝ったのに、父が応じた。

「婚約は、破棄されてはおりませぬ。それでよろしいですね?」


「だってお父様。卒業パーティーの時……、」

「お前は黙ってろ、コルデリア! 呪文を間違えたくせに」

それを言われると、一言もない。


膝の上で、ジュリアンが、ぴょんと跳ねた。

「モランシー公爵は、いいのですか? こんな……僕のように不誠実な男に。大切な令嬢を」


「コルデリアは別に大切ではありませんがね。下の妹たちは、そうでもありませんが。それにあなたは、不実ではありません。自分に正直に生きようとしただけです。ジュリアン殿下。あなたの気持ちはよくわかります。無理もないことです。なにせ、わが娘ながら、コルデリアは、こんなんですからね」


今、微妙にディスられた気が……。


「しかし、僕はエリザベーヌに現を抜かし、コルデリアを……捨て……ま……した」


とぎれとぎれに言う。とても苦しそうだ。

父は、莞爾と笑った。


「あなたは男爵令嬢にダマされただけです。全く、悪い女がいるものだ!」

「……はあ」


わたしの膝の上のジュリアンを、父は、慈愛深げな眼差しで見つめている。

「今のあなたのお気持ち、しかと受け止めましたぞ」


今のジュリアンの気持ち? つか、なぜお父様が受け止めるの?


微笑みつつ、父は続けた。

「よろしければ、今夜にでも。いや、なんなら、今からでも構いません。さっそくメイドに褥の準備をさせます。さすればあなたは、すぐに元のお姿に戻ります。ロタリンギアの次の王位は、あなたのものですぞ、ジュリアン殿下」


今夜にでも?

褥?

元の姿に戻る!?


ジュリアンを膝に乗せたまま、ぽかんと口を開けているわたしを、父は指さした。

「ほら。今でもコルデリアは、昔と変わらず、あなた様のことを、慕っておりまする」










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ