表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作為のミュートロギア  作者: 楳々うら
15/26

バラ園での朝食



四人はペソに案内されるまま先程のテーブルに着く。

テーブルの上には朝食とは思えないほどの量と種類の料理が並べられている。

こうして食卓を囲むと昨晩の記憶が鮮明に、目の前に広がるセンカ。


「…」


センカの様子に気付いたのはシャムールだった。


「センカどうしたの?美味しいよ?…何かあったの?」


「いや…なんつーかルーブさんには本当に申し訳ないなって思ってよ」


シンスもセンカに同意しているのかチラリとルーブの表情を伺うと、自分の名前が出てくるとは思わなかったルーブは目を丸くしている。

そして表情が緩み少し笑うルーブ


「僕はね、君達を選んだんだよ、自分でね」


その言葉の意味がうまく飲み込めない3人。

それが分かったのかいい直す。


「自分でこの運命を選んだのですよ。僕には鮮明ではないが少し先のことが見える。君達と関われば確実に何かが変わると見えていたんだ。」


「予言者ってこと!?」


目を輝かせるシャムールに少し困った顔で笑いながら、


「いやいや!そんな立派なものでは…」


「ルーブ様の先見の明がここまでこの辺境の地を大きくさせたのです。」


謙遜するルーブを遮ったのはペソ。

言われてみれば国の端っこで山の麓のへんぴな町の割には人も多く、都市と遜色のないほど整備された街並みだ。

これもルーブの商才と先見の明があってこそ成せた技であった。能力のある者を引き抜き、貧しい村々から人を集め、この辺りの自然を生かした観光地にしたのだ。

そのルーブがあの時にセンカに声をかけられ、彼らの近くにいる事で自分に何かしらのきっかけが起こると見えていたのだ。

まさしく、シンスと出会い、殺されかけ、オークションにも参加する事となり、そして…


「シンスさん、貴方の行動全てをサポートさせて頂く。それが僕が感じる未来に最適だからだ。そして、僕の国の…いやフランの敵を貴方たちが打てると言うことも…」


ルーブは頭を下げる。


「…感謝する。必ずや無念を晴らしましょう。」


シンスがそう言うと、頭を上げて、優しく笑った。


「ねぇねぇペソさん、俺この辺の歴史?とか全く知らないんだけど何がどうなってるの?神国と戦争してたの?」


記憶がすっぽり抜けていたせいか神国だ、戦争だ、侵略だとそこまで分かっていないシャムールがペソにコソッと聞く。


「5年前にルーブ様の婚約者、フラン様のお国が神国に滅ぼされました。理由は好戦的で小国と年中戦争し、世界の秩序を乱しているからと。実際フラン様のお国は小さな国々を吸収し急激に大きくなっておりました。当時このチャルナ王国とも一触即発状態であったのをルーブ様がフラン様とご結婚を望まれるあまりに平定させてしまったのです。」


「愛の力…!すげぇなルーブさん!」


ペソは嬉しそうに笑う。

その表情は褒められた幼児の様だった。


「ええ、本当に凄いんです、ルーブ様は。そして他国との戦争も手を引くところまで行く前に神国によって…。それからチャルナ王国と神国も全面戦争となり、5年の月日を経て現在ルーブ様は王位を剥奪、王家から追放され、辺境へ飛ばされ、親神国派の無能な人間を王にたて、神国の都合のいい国とされているのです。」


「ん?王家?」


「はい。ルーブ様はチャルナ王国王位継承権第一位であり、亡き王の跡を継ぎ、王としてこの国を豊かにされておりました。」


「え!?ルーブさん王様だったの!?」


つい大きな声を出してしまったシャムールに全員の視線が集まり、やべっと口を押さえる。


「あはは、僕の話を全くしていなかったからね…」


ルーブは苦笑いだ。

自分が王としてこの国を戦争に追いやり事実上の神国の属国となってしまったのだから。

正直あまり話したくなかったのだろう。


「事実、神国の属国となってから経済自体は豊かになっている。神国の支配下にある国とはほぼ無条件で取引ができているしね。」


「…なんでルーブさんは…」


シャムールの言葉の続きは殺されなかったのか?しかし皆まで言う前に、


「罰ではないかと思っているよ。」


純粋に国のためになる人材を殺すのは勿体ないと考えたのか、もしくは生き地獄を味わせる為だったのか、真意は不明だが。

空気が重くなる。


「ルーブ殿は神国とまたやり合いたいと思いますか」


その空気を声で破ったのはシンス。


「いえ…もう自分では…」


「では民は神国の元で幸せでしょうか?」


「人にもよります。チャルナ王国は商業の国ですので、神国の元へ下ったことで円滑になった事も否めません。ただ、チャルナ王国の歴史書は燃やされ、今までの教育も大幅に変更され、チャルナ王国の個としての誇りは失われたと思いますが…」


「十分だ。」


「…?」


「個の誇りを奪われたというだけで殺し合いをするには十分の理由だ。貴方が王であったなら尚更。」


シンスの言葉に戸惑いの色を隠せないルーブ。

それも当然である。誇りを奪われた事が殺し合いをする理由になるなどと考えたことが無かったからだ。


「し、しかしそれは上に立つ者のワガママでは?」


「上に立つ者だからワガママを言えるのだ。」


「それは横暴では…!」


「では誰がこの国、民の行く末を決定している?実際今の王という立場にある者だろう。実情は違っていても王こそが正義なのだ。」


「…」


シンスの余りにめちゃくちゃな、しかし痛いほどの事実を突きつけられたルーブの手は少し震えていた。


「…飽くまでも私の自論に過ぎないが…ルーブ殿、貴方がもしチャルナ王国の民の将来を、子孫にも誇りを繋げたいのであればすぐにとは言わないが、独立すべきだろう。」


シンスは眉一つ動かさない。

ルーブが何を言ったところでその考えは全く揺るがないだろう。


「おっしゃる通りだ。」


まるでフランに言われているようだ。彼女はいつも誇りを大事にしていた。古くから続く国の歴史を心から愛し、守ろうとしていた。彼女の国は紛争している国々を、一国が滅ぼされないようまとめあげる為に吸収していた。


「…しかし今の王は僕じゃないですから。でも、そうですね…まずは王座を奪還するところから始めるとします。」


ルーブは今までにない、憑き物が落ちたような、そんなすっきりとした顔で笑っている。

そんなルーブに笑顔で頷くシンス。

ぐぅぅ〜。

良い感じの雰囲気に鳴り響く空腹の声。

その犯人はシャムール。

流石のシャムールも顔を真っ赤にして俯いている。


「あはは、すまない食べよう。」


ずっとお預け状態で余計に空腹に拍車がかかり、我慢の限界だった様だ。


「えへへ…すみませんん…」


皆各々に食事に手を付ける。

中でもシャムールの勢いは凄い。

一人で全て平らげてしまうのではないかと思うほど。


「おめーすげぇな。どこに入ってくんだよその量」


センカが少し呆れた様に言うと、シンスも言葉を放つ。


「いや、もしかしたら昨日一昨日とで体力を使ったからかもしれないな。」


「好きなだけ食べてね。まだまだあるから」


「んんん、あひあほ!」


「何言ってるのか分かんねーよ」


団欒の後、食事が済み、食後に紅茶を頂いている。

テーブルの上に煌びやかな装飾が施された金色の湯沸かし器が置かれ、軽い茶菓子も振舞われていた。


「そういえば明日のオークションってどこでやんのー?」


シャムールがそう聞くとルーブは胸ポケットから招待状を取り出し、テーブルに広げて見せる。


「ここから馬車で半日以上は掛かるスベニエーク連合国の郊外で行われる。なので出発は今夜か、余裕を持って直ぐにでもと思ってます。ペソ、シンスさんの用意は出来ているかな?」


「は、既に手配しております。今すぐにでも準備に取り掛かれますがいかが致しますか?」


「ねぇねぇ!俺も行きたい!」


シャムールが手を挙げてそう言うとセンカは頭をポカっと殴る。


「馬鹿ワガママ言うな!」


ルーブはあははと笑い、


「いえいえ、一応お二人にも同行して頂こうかと思っていたのですよ。しかし家族同伴になるので…会場内には入れませんが建物内で待機は可能かと思います。」


「俺もオークション会場入りたい〜!俺子供って事でいけない?」


シャムールがルーブの側に寄りゆする。


「どう見ても似てねぇだろ」


センカはいい加減にしろとシャムールをルーブから引き剥がす。

ルーブは茶髪に青い目、シンスは銀髪に黄金の目、シャムールは黒髪に虹色の黒目に少し焼けた褐色の肌。

二人の両親で黒髪などおらずメンデルの法則もクソもない。

養子ということにもできなくもないが…


「一応ね、仮面を被るんだけど…髪色も違うしね」


そう言われてシャムールはぷくーっと頬を膨らます。

そんなシャムールをセンカはじっと見る


「なぁお前擬態とかできねぇの?」


「確かにシャムールならできそうだな。」


シンスもシャムールをじっと見る。

センカとシンスの瞳には期待の光が輝いている。

その目が辛い、やったこともない(やれても記憶がない)ことをできる自信はない…


「できそう?」


ルーブも見てくる。

うう、これでできないって言いづらい…

助けてくれ…!誰か教えてくれ…!!

シャムールが強くそう願う


『君は遺伝子を…て…すると…』


誰だったか忘れたけど、とてつもなく馴染むだ声。

生まれた時から知っている様な、そんな声が頭の中でポツリとつぶやいた。


「そうだ…!シンス!DNAを採取させて!」


「で?でーえぬ?」


「そうだな…内頬の細胞とかだとすぐなんだけど」


「す、すまない、理解が及ばないのでとりあえずシャムールのしたい様にしてくれ。」


シンスはシャムールに向き直り、真っ直ぐに座る。


「じゃあ失礼するよ」


シャムールはルーブから離れ、丁寧に肩にあったセンカの手を戻し、シンスに顔を近づける。


「ちょっと口開けて」


「ん…」


シンスが少しだけ唇を開くとシャムールは躊躇なく口を付け、舌を入れた。


「うぇあ!?!」


驚くセンカと、ドキドキと不思議な気持ちになっているルーブ、そして恥ずかしさから顔を手で覆いつつ指の間から見ているペソ。

当の本人、シンスはさほどの動揺はしていない。

シャムールが口を離す。


「ご馳走様!」


そう言うとシャムールの身体が鈍く光り、その光がパッと全員の目を襲う。

視界を奪われたすぐ後、シャムールは雪の様な白い肌に銀髪、そして黄金の瞳になっている。


「どう!?俺シンスになった!?」


シャムールはどやー!とポーズを決めるが、確かに色合いはシンスそのもの。しかし少し癖のある髪はストレートのシンスの髪とはまた別でやっぱりシャムールはシャムールでしかなかった。


「まぁでも色だけシンスだし仮面被ればいけるか?」


センカは改めてマジマジとシャムールを見つめる。


「あ、俺センカにもなれるよ」


するとまた光に包まれ、パッと姿が変わる。

オレンジの赤毛にオレンジの瞳。

センカは驚いた様で声を一瞬失う


「……いや俺って言うか完全にカレンデュラだな…」


「あじゃあこっちだ」


またまた姿がパッと変わるとそこには暗い青い髪、藍色の瞳の姿になる。


「あ、俺だ!」


センカは飛びつきシャムールを回して舐める様に見回す。


「うわわ、ちょっと恥ずかしいよセンカ…」


シンスも近づいてきて感心して見ている。

ルーブはちょっと離れたところでまだモジモジしている。


「センカはカレンと混ざる前はこんな風だったのか」


「なんか懐かしいね!」


シャムールがニコリと笑ってセンカに言い聞かせる様に言う。


「ん?おぉ…あ?なんでお前が懐かしいんだよ?」


「え?ん?俺今なんて言った?」


「は…?」


センカとシャムールは顔を合わせて二人してハテナでいっぱいになっている。


「もしかしたらシャムールの記憶に関係があるのかもしれないな。」


「あー前に会ったことあるのかな?」


シャムールは考えるが全く思い出せない。

たまたま同じような姿の人を見たことがあっただけなのかもしれないし、本当に会ったことがあるのかもしれない。

しかしその疑問に答えてくれる声は聞こえてこなかった。

そして何故センカになれるのか聞くのを忘れてしまったセンカである。

結局シンスとルーブの子供という体でついて行くことにしたシャムール。

センカはペソと共にメイドとしてついて行くことにした。

センカはなぜまた女装しなければならないのかととても不満そうだったが、人の目に多く触れる場所。

赤毛の青年ということで怪しまれるかもしれないということで念のために性別を偽る事としたのだ。


そして当日の昼過ぎ、4人はその他の従者を2人連れ、スベニエーク連合国へ向かうのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ