表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

今日を生きるのは楽しいでしょうか?

作者: 齋藤真羽

人がぎりぎりの幅ですれ違い、濁流のような中で、自分を見失わないように必死で生きている。理由はあるのかな。


私は羽田咲(はねださき)、高校二年生になった。私は今日もなんとなくで生きている。

いつも通り、親のいいつけで入った高校に通っている。


学校にはルールがある。それは規則ではなく生徒同士の。お互いがお互いを牽制しあっている。隙をみせればおわり。そんなの親になんてわからない。


私は今日も生きた。これ以上生きることになんの意味があるのだろうか。


そんなある日、いつもの帰り道にある、本屋さんになんとなく入ってみた。

店主はどうやらテレビに夢中のようでこちらに気づいていない。


上から下まで棚には、ぱんぱんに本が詰め込まれている。中には劣化して、変色している本も。

「まぁ、古い本屋さんだし。」とお店を少し遠く見つめる私の前に、一冊のまだ新しい本があった。


それを買って、私はお店をでた。


その後彼女は自分の人生を、人のために生きてみようと決めた。


ボランティア活動、海外での活動を

生涯辞めなかった。


彼女は人生を楽しんだのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ