表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/418

第3話 累計ステータス値

どうも、ヌマサンです。

今回はゲームのステータスの説明になるので、軽く頭に入れる感じで聞いてもらえればうれしいです……!

それでは、第3話「累計ステータス値」をお楽しみください!

 風になびく花々。風が髪を撫でていく。そんな感覚が爽やかで心地が良いです。


 私は今、草原にいるのです。


 ……1人で!


 昨日のユーカさんの推測。あれにはとても驚きました。


 もし、あの推測が正しいのだとすれば。


 私の何気ない行動がアヤさんを傷付けてしまったのです。


 その点は深く反省しなければなりません。


 しかし、です!


 こんなところでクヨクヨして立ち止まっているのも良くないです!引き続き、このゲーム、SdnG(エスディーエヌジー)を頑張ろうと思います!


 私はあの後、一度ゲームを続けるのかどうか迷いました。


 でも、ここでゲームを止めてしまってはみんなとの思い出も一緒に消してしまうことになってしまいます。


 なので、続けよう。私はそう決めました。


 それにここでゲームを続けているうちに何かアヤさんと仲直りできる機会もあるかもしれませんし!


 なので、ゲームもリアルも頑張ります!


 ……ソロですが!


「それでは行きますか!」


 私は新たな思いを胸にフィールドを歩き始めました。


 まずはこのゲームの説明ですね。


 このゲームのプレイヤーにはレベルはありません。


 けど、レベルの代わりになるものはあります。


「累計ステータス値」


 これがプレイヤーの頭上に表示されています。


 まず、ステータスは6つあるのです。


 まずは「体力」です。ダメージなどを受けると減少していきます。これが0になってしまうと最後にセーブした場所に強制的に転移させられてしまうのです。


 次に「魔力」。これは魔法を使う際に必要なものです。魔法を使うたびに減少していきます。0になると魔法は使えなくなってしまうのです。


 そして、「力」。これによって物理的な攻撃の威力が変わってきます。基本的にこのステータスを伸ばしたがる人が多いのだそうです。


 今度は「耐久」。これは高いほど物理的なダメージを軽減してくれるものです。


 5つ目が「敏捷」。これが高いと攻撃が避けやすくなったりするのだそうです。


 そして、最後。「魔耐」です。これは魔法のダメージを軽減してくれるステータスです。


 以上、6つの値を合計したものが「累計ステータス値」になるのです。そして、この数値がプレイヤーの強さを反映するのです。


 基本的にはこの「累計ステータス値」の高いものに低いものが勝つことはほとんどありません。


 それでも、ごく稀に技術だけでひっくり返してしまうようなプレイヤーもいるみたいですが。


 ちなみに私は1593です!これは中堅プレイヤーだそうです。上位の人だと6桁の人もいるんだそうです。正直、想像もつきません。


 そして、累計ステータス値を上げる方法はモンスターを倒して経験値を得たり、プレイヤー同士での対戦で得られるのです。あとはイベントのランキング報酬とかでも順位に応じて分配されたりするんです!


 私も頑張ってもっともっと強くなりたいです!

第3話「累計ステータス値」はいかがでしたでしょうか?

……といっても、説明要素ばかりで詰まらなかったかもしれませんね(笑)

次回は魔法についての話になります!

――次回「魔法」

更新は明日、朝8時になりますので、お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ