表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

十人の呪い

作者: 吉沢 潤

 深夜一時、爆音をあたり一面に鳴り響かせながら、十数台のオートバイが走り過ぎる。

 「ひゃっほ~、最高に爽快だぜ」

 橋本が先頭で叫びながら、振り返って仲間の方を見た。仲間は旗を大きく振り回しながら、道を目一杯使ってジグザグ走行をしていた。

 橋本はニヤッと笑って、目を前方に向けた。

 「あっ、ヤバ!」

 前方にパトカーの赤色灯が回っているのが見えた。

 橋本は左手を高く上げて、仲間に合図をすると、キキッーとタイヤをきしませながら、オートバイの向きを変えた。

 仲間も同じように次々と向きを変えて行く。

 待ち受けていた数台のパトカーが一斉にサイレンを鳴らし、橋本たちを追いかけ始めた。

 街の安眠を妨害するように、あたり構わず爆音を撒き散らしながら暴走族は逃げ回っていた。パトカーのサイレンがそれに一層の拍車をかけた。

 「うるさいなぁ、眠れないじゃないか!」

 鈴木幸二はベッドの上で起き上がると、苛々して頭をかきむしった。 

 残業続きで、今日も帰宅したのは午前0時を回っていた。急いでシャワーを浴びて、ベッドにもぐりこみ、ウトウトとしかけたところだった。そこに暴走族の爆音と、パトカーのけたたましいサイレンが、耳に入ってきた。

 「何時だと思っているんだ!こっちは明日も仕事なのに…」

 鈴木は怒りをぶつける相手もなく、一人部屋の中で怒鳴った。爆音に対する怒りが鎮まるのを待って、再び寝ようとした途端に、また暴走族の爆音とそれを追いかけるパトカーのサイレンが響き渡った。

 「くそっ!」

 鈴木は布団を跳ね上げると、ベッドから起き上がった。

 窓のカーテンを開けて、下の道路を見ると、向こうの方に暴走族のオートバイとパトカーの赤色灯が見えた。

 「あいつらは人の迷惑というものを、考えないのか!まったく腹の立つヤツらだ」

 鈴木は怒りを露にしたが、どうしようもなかった。ただひたすら我慢して、爆音が走り去るのを待つだけだった。

 その後も寝ようとしてウトウトし始めると、爆音とサイレンが近くに戻ってくる。結局、寝たかどうか分からないようなまま朝を向かえて、会社へ出かける羽目になった。

 「ああ…」

 眠そうな欠伸をしながら、エレベータに乗ると、上の階に住んでいる曽我明から、声をかけられた。

 「おはようございます。鈴木さん、眠そうですね」

 「いやあ、暴走族のせいで、眠れなくって。ホント腹の立つ!」

 鈴木は忌々しそうに言った。

 「鈴木さんもそうですか。実は私もそうなんですよ。はらわたが煮えくり返る思いがします」

 「あいつら、何とかならんかな?警察に早く捕まえてほしいよ」

 「警察を当てにしても、中々難しいですからね。もしも…」

 曽我は言おうか、どうしようかと迷った。

 「もしも、何ですか?」

 鈴木は曽我を見た。

 「もしもあの暴走族をなくしたい、と心から願っているなら、一度私たちの会合に来ませんか?」

 曽我は無理強いする風でもなく言った。

 「会合ですか?暴走族をなくすために?」

 鈴木は不思議そうな目をして、首を傾げた。

 「ええ、そうです。大切な眠りを邪魔する暴走族をなくすために、彼らがうるさい爆音を撒き散らすと、私たちはみんなで集まって呪うのです。そうすれば、少しは気も晴れて、ぐっすりと眠れるようになります」

 曽我は楽しそうに言った。

 「そうですかね?」

 鈴木は関心がなさそうに言った。

 「まあ、気が向いたら、一度私の部屋へ来てみて下さい」

 曽我はそう言うと、駅の方へ駆け出して行った。

 その後姿を見ながら、鈴木は変なヤツだ、と思った。


 午前一時、またしても暴走族が街中をわがもの顔に、バリバリと音を立てながら走り回っていた。

 ベッドから飛び起きた鈴木の頭の中には、爆音がこびりついたように、ガンガンと鳴り響いていた。

 「あいつら、いつか殺してやる!」

 鈴木は右手を強く握り締めながら、前の道を走り去って行くオートバイを憎しみの込めた目で見つめた。

 腹立ちを鎮めようと、深呼吸を二三度してからベッドに入ったが、爆音がまだ頭の中を駆け巡っているようで、中々寝付けなかった。

 「ちくしょう!」

 鈴木は叫ぶと、冷蔵庫からビールを取り出した。ゴクゴクと一気に飲み干すと、その空き缶をギュッと握りつぶした。ぶつけようのない怒りが腹の底から湧き起こってきた。

 鈴木はふと今朝の曽我の言葉を思い出した。 

 『みんなで集まって呪うのです。そうすれば、少しは気も晴れて、ぐっすりと眠れるようになります』

 「まさか…」

 鈴木は呟いたが、このままでは苛立って眠れそうになかった。

 「こんな時間に、ホントにみんなが集まっているのか?」

 疑問に思いながらも、少し覗いてみる気になった。

 パジャマ姿のまま、上の階に駆け上がって、曽我の部屋の前に立った。インターフォンを押そうとして、その指が止まった。

 こんな時間に起こして、もしも迷惑そうな顔をされて、あれは冗談ですよ、とか言われたらどうしよう、笑い者になってしまうぞ、と考えると、ためらってしまった。

 やはりよそう、と思い直して階段を降りかけた時に、また暴走族が戻って来て、そこら中に爆音を鳴り響かせた。

 「くそっ、あいつらめ!」

 鈴木は怒りが爆発しそうになって、急いで曽我の部屋の前に戻ると、インターフォンを力強く押した。

 ドアが開けられ、曽我が顔を出した。鈴木の顔を見て、うれしそうに言った。

 「いやあ、よく来てくれました。どうぞお入り下さい」

 鈴木はその様子を見て、ホッとした。こんな時間に叩き起こすなど、非常識にもほどがある、と言われて怒鳴り帰されてもおかしくはなかった。それが歓迎するような素振りで、部屋の中へ招き入れられた。

 玄関口には多くの履物が揃えられていた。

 「他の人も来ているのですか?」

 鈴木は履物の数を、何となく数えながら訊いた。

 「ええ、みなさんお集まりですよ。今日のように、土曜日の夜は始めから集まることが多いのですよ。暴走族どもは必ずと言っていいほど、辺り構わず騒音を撒き散らしますからね。でも来ていただいてよかったです」

 曽我はそう言いながら、鈴木を奥の部屋に案内した。

 鈴木は部屋に入ると、その異様な雰囲気に驚いた。部屋の電気は消されていたが、テーブルの真ん中には十本のローソクが立てられ、炎が小さく揺れていた。それを取り囲むように男女合わせて、7~8人が座っていた。その中には、鈴木が見知っている顔もあった。

 「みなさんに新しい仲間を紹介します。この下の階に住んでいらっしゃる鈴木さんです」

 曽我が鈴木をみんなに紹介すると、一斉に拍手が湧き起こった。

 鈴木は照れたように、頭をかきながら言った。

 「どうも鈴木です。あの暴走族のヤツらに腹が立って、腹が立って、眠れそうにもないから、つい曽我さんから言われたことを思い出して、ここに来てしまいました」

 「みなさんも同じ気持ちですわ。私もどうしても眠れなくって、曽我さんの家にお邪魔するようになったのですが、みなさんとこうしていますと、なぜか気持ちが落ち着いてきますの。それからは幾分か眠れるようになりましたわ」

 女性の一人が微笑みながら言った。

 「鈴木さんにも入っていただいて、みんなで、真剣に楽しく呪いましょう」

 曽我が明るい声で言った。

 「さあ、鈴木さんはこちらへお座り下さい」

 一人の男性がイスを持って来て、鈴木に座るように勧めた。

 「はあ…」

 鈴木は訳がわからないまま、グループの輪の中に入った。

 「鈴木さん、あなたの暴走族に対する今のお気持ちはどうですか?」

 曽我が訊いた。

 「あんなうるさい音を出して、夜中に走り回るなど、言語道断です」

 鈴木が怒りを露に言った。

 「そうでしょう、そうでしょう。ここのみなさんも同じ気持ちです」

 曽我が満足そうに肯きながら言った。

 「あんなヤツらは死んだ方がマシだ、そう思いませんでしたか?」

 曽我が訊いた。

 「何度も思いましたよ。こっちは仕事でクタクタになって、帰ってきて、さあ、寝ようと思ったら、あの忌々しい暴走族が撒き散らす爆音ですよ。全然眠れなくて、いい加減体も神経もまいりますよ」

 「ここにいるみなさんも同じです。さらに殺してやりたい気持ちにもなりませんでしたか?」

 曽我が口元に笑みを浮かべながら、楽しそうに訊いた。

 「もちろんですよ。今日はどれほど思ったことか。気を鎮めようとして、ビールを飲んだのですが、どうしても腹の虫が収まらなくて、曽我さんを訪ねてしまいました」

 曽我も他の人も全員が肯き合っていた。

 「みなさんも鈴木さんの気持ちと一緒です。あの暴走族が深夜に鳴り響かせる爆音が癇に触り、どうしても腹の虫が収まらず、苛々して眠れないのです。そこで私たちはあの暴走族たちを呪い殺すことにしたのです」

 曽我の顔はにこやかに笑っていた。

 「呪い殺す?」

 鈴木はドキッとして訊き直した。

 「ええ、そうですよ」

 曽我は相変わらず楽しそうに微笑んでいた。他の仲間たちも同じように楽しそうな微笑を浮かべていた。

 「呪い殺すなんて、そんなことができるのですか?」

 鈴木は不思議そうな顔をして訊いた。

 「もちろん、そんなことはできませんよ。ただ私たちはあのうるさい暴走族に対して、みんな同じ気持ちを持っていることだけは事実です。その同じ気持ちを、こうしてみんなが集まって、一つに気持ちを集中させて、あの暴走族たちに呪いをかける。これはこれで中々愉快なことでしょう。それであの暴走族が死んでしまえば、尚更愉快なのでしょうが、そうはいきませんよ。でも少なくとも私たちの気持ちは幾分か晴れますよ。それでもいいじゃないですか。眠れないで悶々としているよりも、こうしてみんなが力を合わせて一緒に呪う、心の健康にいいですよ」

 「そうかもしれませんが…」

 鈴木は納得できない様子で言った。

 「鈴木さんも私たちと気持ちは一緒ですから、一度やってみて、どうしても合わなければ、抜ければいいことですよ。そんなに真剣に考えないで、折角ここに来たのですから、一緒にやってみましょう。それともこのまま部屋に帰って、腹立たしいままベッドに入りますか?私たちはどちらでもいいですけど」

 曽我の淡々とした言い方には、大人のゲームを楽しむ余裕が感じられた。

 「分かりました。このまま帰っても眠れそうにないので、一度みなさんと一緒にやってみます」

 鈴木がそう言うと、全員が小さく拍手した。

 「ということで、鈴木さんに快く参加していただきました。鈴木さんが参加してくれましたので、今日は十人で呪いをかけることになります。今日こそは呪いがあの暴走族に届くかもしれません。十人で呪えば、きっと暴走族に呪いが届く、そう信じて呪いましょう。それでは、隣の方同士で手をつなぎ合って、ローソクの炎を見つめながら、怒りの気持ちを集中していきましょう」

 曽我は全員の手がつながったのを確認すると、ローソクの炎をジッと見つめて、呪文のように言い出した。

 「あの暴走族に死を、あの暴走族に死を、あの暴走族に死を…」

 曽我の言葉に続くように、全員が同じように言い出した。

 鈴木も初めは小さい声で言っていたが、その内に腹の底から湧き起こってくる怒りをぶつけるように、大きな声で言い出した。

 「あの暴走族に死を、あの暴走族に死を、あの暴走族に死を…」

 十人の呪いの声が幾度となく重なり合って、部屋中に響き渡った。やがてその声が、部屋の中で徐々に強い怒りの念に変ると、そのまま外に飛び出して行った。 

 遠くから暴走族の爆音が近づいて来るのが分かった。

 パラパ、パラパとけたたましい音と爆音を鳴らしながら、十数台の暴走族がこの街に戻ってきた。

 風を左右に感じながら、日頃のストレスを発散するかのように、暴走族のリーダー橋本はジグザグにオートバイを走らせていた。

 突然耳の奥に『死ね!』という言葉が聞こえたような気がした。妙だなと思いながらも、大きな爆音を聞いていると、すぐに忘れてしまった。

 「やはりこの音を聞いていると、体の芯からしびれてくる。最高だぜ」

 橋本は誰にも聞こえないが、恍惚とした表情で叫んだ。

 『地獄へ落ちろ!』また囁くような声が耳元でした。

 橋本はその言葉を振り払おうとして、頭を二三度軽く振った。

 『おまえは死ぬ!』

 今度は不気味な声がはっきりと聞こえた。

 橋本は辺りを見回したが、もちろん誰もいない。仲間が同じように爆音を響かせながら、ジグザグに走っているだけだった。

 『死ね!』また耳元ではっきりと聞こえた。『死ぬのだ!』『早く死ね!』『地獄へ落ちろ!』立て続けに聞こえてきた。

 「一体何だって言うのだ!」

 橋本は闇に向かって大きく叫んだ。

 『死ね!死ね!死ね!』橋本の頭の中で、何度も響き渡った。

 橋本は耐え切れずに、ヘルメットを投げ捨てた。左手で頭を何度も叩いて、忌まわしい声を追い出そうとしたが、その声は一層はっきりと聞こえるようになってきた。

 後ろを振り向くと、大きな白い煙のようなものが橋本を目掛けて、猛スピードで迫ってきていた。仲間全員の顔は地獄の門番のように口元が大きく裂け、目が血走っていた。

 「た、助けてくれ!」

 橋本はアクセルを目一杯回すと、その場から逃げようと必死になった。目の前には大きな壁が迫っていた。

 「ああ!」

 大きな叫び声を上げると、オートバイは壁に激突して大破した。

 

 「今日はここまでにしましょう」

 曽我がみんなに言った。

 つないでいた手を離すと、みんながすっきりとした表情になっていた。

 「鈴木さん、どうでしたか?」

 曽我がにっこりとして訊いた。

 「ホントに呪いが届いたような気になって、気分がすっきりとしました」

 鈴木はどうしようもなかった怒りが、自然と鎮まっていたのを感じた。

 「それはよかった。私たちも同じ気持ちです。特に今日は十人で呪ったせいか、多少は効果があったような気がします」

 曽我は満足そうに肯いた。

 「これからも十人で、うるさい暴走族に呪いをかけてやりましょう。そうすれば気分爽快です」

 鈴木は晴れやかな顔をして、曽我の部屋を後にした。




吉沢潤のブラックストーリー集より、呪いの作品を投稿しました。

呪いの作品は三作品ありますので、順次投稿していく予定です。

読みやすくて結構面白い(?)かと…^_^;)

楽しんでいただければうれしいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ