結局企画を建てました
カクヨムにはなろうとは違いユーザー企画と言うものがあります。ここで様々な作品を集める参加者を募る形式ですね。その多くは読まれることを前提としているように感じますが、この企画は双ではありません。あくまでイラストを生成させてもらいたいだけですのでお気軽にご参加ください。
なお小説家になろうでの参加方法は前々話に記載の通りとなります。その辺りをご注意いただきぜひご用命ください。
---- 下記、カクヨム連載分より引用
URLはこちら、内容は下記の通りです
・https://kakuyomu.jp/user_events/16818093080788237827
前回まで同様、参加作品は最低一話以上は目を通しますが、こちらの作品を読んだり評点や感想を求めるものではありません。読み合いや本棚企画とは異なるものだとご認識ください。
応援コメントやレビューによる感想を拒否される場合はその旨お伝えください。必ずではありませんが、コメントを付ける可能性はあります。
-----------
【扉絵・挿絵】生成AI活用論『希望に合わせたイラストを無料で作成しま―― 極力がんばります!』【ファンアート】
◆ 第四次 AI生成イラスト希望者募集
40.自身の作品にあったイラストが欲しい方を募集します
https://kakuyomu.jp/works/16817330669763231746/episodes/16818093080327580535
継続的に募集しているイラスト生成ですが、希望者がまったく現れない為、やはり企画を建てることにしました。条件や注意事項は上記リンク先の通りなのですが、詳細を伝えたくない、リンク先を読むのが面倒、コメントすることに抵抗がある等々の場合は、企画参加二十四時間以上経過の後、あらすじを元に生成しポストします。
できれば要望と作品にあったキャラクターを提供したいので、出来るだけ委細お伝えくださると嬉しく思います。なお、ノーコメントであらすじからの生成を行うのはカクヨム掲載作品のみの対応となります。
前回まで同様、参加作品は最低一話以上は目を通しますが、こちらの作品を読んだり評点や感想を求めるものではありません。読み合いや本棚企画とは異なるものだとご認識ください。
応援コメントやレビューによる感想を拒否される場合はその旨お伝えください。必ずではありませんが、コメントを付ける可能性はあります。
その他サイト掲載作品の参加方法は下記の通りです
同時募集中
・小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n8503jf/
・アルファポリス(では企画的なエッセイは認められず削除)
Xよりご参加ください、こちらにはサンプルも掲載しております
https://x.com/Syakunarou/status/1808269413713695148
以上、よろしくお願いします
-----------