表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/30

1.プロローグ

とにかく初めて書いた作品です。

ぬるい目で見てくださると助かります。

この作品がみなさんの暇つぶしになれたら幸いです。


 ――なぜ私はこんな場所にいるのだろう。


 気が付くと、私は真っ暗な闇の中にいた。

 

 近くには明かりもなく、周囲の様子がわからない。

 ただこんな真っ暗闇の中にいても、不思議と全く恐怖を感じなかった。


 ――ここは一体どこなのかしら?


 目の前にあるのは、暗黒で無音の空間――。

 なぜこんな状況に陥っているのか、私には全く見に覚えがなかった。


 とにかくここから抜け出さなければいけない――という気持ちはあるのだが、1メートル先すら見えない視界のせいで、どうしても一歩を踏み出す勇気が出ない。


「困ったわ。どうしましょう…」


 私はこの状況に焦っていた。

 しばらく待てば、この暗闇にも目が慣れてくれるだろうと思っていたが、いつまで経っても慣れてくれないのだ。

 ただこのままここにいても、状況が好転しない事は私にもわかる。


 ――いいわ、このまま進むわ。


 私は勇気を振り絞ることにした。


 そしてゆっくり一歩一歩、前へと進み始めた。

 

 暗闇の中を移動し始めて、どのくらい経っただろうか。

 やがて遠くの方、とにかく先の方に小さな明かりが見えてきた。

 現金なもので、明かりが見えた途端に私は安堵する。

 さっきまで感じていた重苦しい閉塞感もなくなっていった。


 私はその明かりを目指して進んでいくことにした。


 進めば進むほど、明かりはどんどん大きくなっていく。

 だがいくら近付いても、その光が何の明かりなのかがわからない。


 ――ずっと暗闇の中にいたせいで、この明るさに目が慣れていないのよ。


 そう自分に言い聞かした私は、徐々に大きくなっていく光を目指し、さらに歩いていく。

 だがいくら近付いても、何の明かりなのかわからない。

 急に怖くなってしまった私は、その場に立ち止まってしまう。


 ――こんなに近くまで来たのに、何の明かりなのかわからないなんて…。


 てっきりランプの明かりだと思っていたが、この明かりはどうも何かがおかしい。

 だが今の私には、この明かりへ向かう以外に手立てがないのだ。


 意を決した私は、一度深く深呼吸をした。そしてしっかり観察しようと明かりのその先をじっと見つめた。


 その途端、私は急に光の中に吸い込まれるような感覚に包まれる。

 私はとっさに身を縮こまらせて自分を守ろうと身構えた。


 しばらく固まっていた私だが、特に私の身に何かが起こる事はなかった。

 やがて怯えるようにゆっくり上体を起こし周囲を見回す。


 私は、荘厳な部屋の中に立っていた。


 重厚な柱が何本も立っていて、まるで神殿のような建物だ。上を見ると、高過ぎて天井が全く見えない。


 ――ずいぶん高い天井なのね…。


 ふと前を向くと、いつの間にか目の前に綺麗な女性がいて私をじっと見つめていた。


「あなたは?」


 私は思い切って声を掛けてみる。


「あたしはヘルって()()()()()()()


 そう言うと、目の前の女性はニヤリと笑った。


 ――すごく綺麗な女性(ひと)…。


 美しいけど、どこか威圧的で畏怖の念も抱かせてしまう、そんな雰囲気を彼女は持っていた。

 私はそんな彼女の凛とした姿につい見惚れてしまう。


「はじめましてヘル様。私は…」


 私は自己紹介をしようとしたが、なぜか自分の名前を思い出せない。


「あれ?おかしい。私は……、誰?」


 彼女は、混乱している私を見つめながらニヤニヤしている。


「どうしちゃったのかしら?なぜか自分の名前を思い出せなくて…」

「ここに来る人は、みんなそうだから大丈夫よ」

「みんなそう…?」

「ええ。それが当たり前だから安心して」


 当り前?どういう意味だろう?

 自分の名前がわからないっていうのに――。


「で、でも…」

「だから問題ないって言ってるでしょ。さっ、話を続けましょ」


 何を言っているのかよく分からないけど、とりあえず問題ない…って事でいいのかしら。

 不思議なことに、いつの間にか私は納得させられてしまっていた。


「わ、わかりました――。ところで、ここはどこなのでしょうか?」

「ここ?特に名前なんてないわ。でも強いて言うなら、時の狭間とでも言うのかしらね」

「時の狭間?」

「そうよ。この場所は時が流れていないわ。ここに来る事が出来るのは、時が止まっている者だけなの。つまりここには、()()()()()()()()()()


 時が流れていない?死者…?

 私はますます混乱していく。


「どういう意味でしょうか?」

「簡単に言うとね、あなたは死んだのよ」

「私…、死んだのですか?」

「そうよ」


 この人はさっきから何を言っているのだろうか。

 私が死んだとか、時が止まった場所だとか。

 しかも状況を理解できずに混乱している私を見て、妙に嬉しそうにしている。


「でも私が死んでいるなら、あなたも死んでいるって事ですよね?」

「あたし?まさか。あたしは死んでないわよ」


(えっ?さっきここには死んでいる人しか来られないって言っていたのに…)


 私は訝しげに彼女を見つめた。


「だってあたしは人間じゃないもの。あなた達からは、神って呼ばれているわ」


 ―――神?!


 事もあろうに自分のことを神様だなんて。

 呆れた私はこの場から立ち去ることにした。


「もういいです。ごきげんよう」


 私は彼女に()()()()()歩き出した。


 ところが――。


「また会ったわね」


 この部屋から出ようとしたのだが、気が付くと私は再び彼女の目の前に立っていた。


 その後何度試しても、私はこの部屋から出ることが出来なかった。

 気がつけば、いつの間にか彼女が目の前にいるのだ。

 こうして私は、彼女が特別な存在だと認めざるを得なくなった。


「本当に女神様…、なのですか?」

「あら!やっと納得してくれた?」


 神様の事を疑って後悔している私を見て、女神様は本当に嬉しそうにしている。


「申し訳ございません。女神様だとは気付かず、大変失礼な態度を」

「あっ、そういうのいいから。頼むから普通にしてよ」


 拝跪する私を見た女神様は、急に不機嫌になった。

 もしかしたら女神ヘル様は、崇められる事がお好きではないのかも知れない。

 ヘル様にお縋りするしかない状況なのに、へそを曲げられてしまっては困る。


「わ、わかりました」

「わかってくれりゃいいのよ」


 機嫌が良くなったのか、私を見てまたまたニヤリと笑う女神ヘル様。


 とにかく現状を整理しよう。

 何があったのかは分からないが、とにかく私は死んだ。

 そして今、私は神様とお話をしている。

 でもなぜ神様が目の前にいらっしゃるのだろうか。


 んっ?もしかして私に何か仰りたい事でもあるのかしら――


「もしかして女神様は、私に何か御用がお有りなのでは?」

「あら!なぜそう思うの?」

「理由もなく神様が私の前にいらっしゃるわけがないですから」

「へえ…」


 女神ヘル様が真顔になって私を見つめる。


「まあ()()()()()()()()()()()ってところかしら。」


 うーん…、どういう意味だろう。


「確かにあたしは理由があってここにいるわ。でも用があるのはあなたの方でしょ」

「私がですか?」

「だってあたしに会いに来たのは、()()()()()()()()()


 ―――えっ!?私?


 一体どういう意味なのだろうか。

 女神ヘル様の仰っている意味が分からず、私は何も答えられずにいた。


「うふふっ、困っているわね。じゃあ教えてあげる。あたしの所にはね、前世に強い恨みや未練を残した魂が、救いを求めてやって来るの」

「恨みや未練…」

「そうよ。そんな魂を導いてあげるのが、あたしの役目」

「私を導いてくださる…、のですか?」

「ええ。だから選ばせてあげる――」




「このまま次の道へ進むのか、それとも…、人生をやり直すのかを」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ