表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/4

Chapter3 出会い

 ところで白石さんと僕が出会ったのは中学の頃だ。


 彼女は街に越して来たばかりで、僕が案内を買って出たので駅で待ち合わせをしていた。「黒井君がいないと私は一人ぼっちになる」と語る彼女は、街での居場所を求めていた。


 雨は二時間以上前に降り出して、にわか雨に変わっていた。


 白石さんはびしょ濡れで駅周辺の路上に蹲っていた。明らかに、今来たばかりには見えなかった。


 体育座りをして身体を折り畳み、あらゆる機能まで内側に折り込むようにしていたけど、その光のない双眸だけは、僕を捉えていた。


「ずっとここで待ってたの?」

「うん」


 それから僕は彼女に傘を差し出した。聞くと、待ち合わせの時間より三時間前には到着していたらしい。


 やっぱり彼女は優しい。


「ところで、体育座りがあるのに、算数座りや国語座りがないのは、どうしてなんだろうね」

「さぁ全部のバリエーションを考えようとして、一番最初に体育座りだけ考えて、あとは全部頓挫したんじゃないかな」

「義務教育における体育座りって、制服と並んで集団行動の象徴というか、膝に掛けた両手が、まるで自分を縛り付けるもののように感じられるよね」

「自分を縛り付けるもの」


 一度その言葉を声に出して唱えてみる。


「黒井君はどんな人がタイプなのかな」

「どうしたの、急に」

「会話に困ってるんだ」


 直球過ぎる。


「裏表のない人かな、白石さんは?」

「乙女座かな」

「星座なんだ……」


 そのあと一通り街の案内を終え、どのタイミングで彼女と別れるべきか、考えていると、白石さんは服の胸元に手を入れ始めた。直視はまずいだろうと思い、視線を逸らす。


「これ、黒井君に」


 見ると、彼女の手の中に服の中から引っ張り出したペンダントがある。ハートというか、悪魔の尻尾の先みたいな形をしていた。


「あのね、ペンダントを人にプレゼントする意味知ってる?」

「知らない」

「ペンダントって、着用した位置が全てのアクセサリーの中で、もっとも心臓の位置に近いでしょう、だから自分の心臓を贈って、そして相手に身に付けてもらうことで、その心臓を守るって意味合いがあるの」


 出会ったばかりの人間に対する贈り物としては、ちょっと重いような気がしたけど、僕はそれを受け入れた。


 今思えば、それは僕を縛り付けるためのものに他ならない。


「どうして僕にこれを?」

「友情の証だよ」


 言って、白石さんは微笑んだ。


 その友情が歪に変貌を遂げるまで、時間はそんなに掛からなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ