表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/8

3.入学式の、その後に。

ひ、比奈はいったい誰が好きなんだー(棒

次回、明らかに!?ww










「振られたァァァァァァァァ!?」

「入学式直後に告白しに行く勇気だけは褒めてやるよ。非常識だけど」





 入学式当日の課程を終えて、俺はうな垂れるタケにそう言った。

 この馬鹿は式の終了と同時というくらいの早さで、比奈に告白をしにいったらしい。その結果は上記の通り、玉砕となったわけだが。

 俺は呆れ半分、安堵半分といった感じだった。もっとも比奈がタケのようなタイプを好きにはならない、という謎の自信はあったが。


 そんなこんなで、放課後。

 俺は馬鹿を放置し荷物をまとめ、廊下に出た。

 そして、いつものように階段を降りて生徒玄関へと向かう。



「……あっ! マサ兄!」

「あれ、比奈?」



 すると、そこには比奈の姿があった。

 彼女は新しくできた友達だろうか、数名の女子に声をかけた後にこちらへ。にっこりと笑って、すっぽりと俺の右隣へ収まるのだった。



「いいのか? あの子たちは」

「うん! みんな、帰る方向が反対の子ばかりだったから!」

「そっか……」



 俺たちはそんな会話を交わしながら、家路につく。

 互いに多くを語ることはなく、ただ当たり前のように歩いていた。その最中に、ふと俺はタケのことを思い出す。そして、



「そういえば、もう告白されたんだって?」



 あのアホと友達だと思われないよう、ややぼかして訊いてみた。

 比奈はそれを問われて、少しだけ気恥ずかしそうに答える。



「えへへ……。三人くらいに、ね?」

「お、おおう……三人か……」



 返ってきたのは、想定よりも上のものだった。

 どうやら、うちの高校にはタケのような馬鹿があと二人いるらしい。あるいは、それだけ幼馴染みが魅力的に見えた、ということか。

 俺は誇らしい反面、緊張気味にさらに訊ねた。



「それで、どうした?」

「断ったよ? だって、初めましての人ばかりだし……」

「そりゃそうだ」



 ホッと胸を撫でおろす。

 そうしていると、比奈は小さくこう続けた。



「私には、好きな人いるもん……」――と。



 …………マジか。

 俺はそれを聞いて、頭を鈍器で殴られたような衝撃を受ける。

 しかし、彼女もまた年頃の女の子。当たり前の気持ちだと、前を向いた。



「その男子は幸福だな。でも、あの部屋を見たらどう思うか……」



 その上で、少しばかり比奈を咎める。

 好きな男子がいるなら、改善点は明確だった。だが、



「えへへー……」



 幼馴染みは曖昧にそう笑って、反省の色を見せない。

 俺はそんな彼女に、また一つ苦笑い。

 そして、



「……まぁ、とりあえず。今日はお前の家の掃除から、だな」

「うん! ありがとっ!」




 呆れを隠さずにそう告げると、比奈は元気いっぱいに返事をするのだった。




 まだ日の高い帰り道。

 ひとまず、小さな波乱の一日はこうやって終わったのである。



 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 最近は主夫になるのもありだぞ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ