表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/8

1.入学式前に。

モブというか永遠の2番手たる友人、登場(*‘ω‘ *)w

応援よろしくお願いいたします。


※決してNTRはありません。









「おい、聞いたかマサ! 今日の新入生に、めっちゃ可愛い子がいるってよ!!」

「朝っぱらから、さすがの声量だなタケ。そんでもって、またその手の話か」

「当ったり前だろ、お前! 毎年、これだけが楽しみなんだぞオレは!」

「……タケ。キミはもう少し、高校生活を謳歌するべきだったな」



 比奈と生徒玄関前で別れてから、俺はひとまず自分の教室へ。

 そして席に着くとすぐに、高校に入ってからずっと同じクラス、という男子生徒――タケに話しかけられた。髪をほのかな茶に染め、校則に抵触するような奴だが憎めないメガネ男子。そんな彼は去年同様、鼻息荒く語るのだった。



「とにかく! 今年の女子は、レベルが高いんだって!!」

「はいはい、分かったって……」

「いーや、マサはまったく分かっていない!!」



 俺が適当にいなそうとするが、タケは続ける。



「まず、1組の子なんだけど……」



 そんな感じで、勝手に解説を始めた。

 俺はそれを半ば聞き流していたが、ふと知っている名前が出る。



「次、3組の朝倉比奈ちゃん、な!」

「……ん、比奈?」



 というのも、自分の幼馴染みだった。

 俺が訊き返すと、タケは少し驚いたように言う。



「なんだ、マサ。お前知ってるのか?」

「知ってるもなにも、幼馴染み」

「…………はぇあ!?」



 そして訊かれたことに、正直に答えると相手は奇声を上げた。



「幼馴染みぃ!? てめぇ、マサ! 裏切るってのか!!」

「いや、裏切るってなんだよ」

「裏切りは裏切りだろ!? なんでお前なんかに、こんな美少女幼馴染みがいるんだよ! ていうか、どうして今まで隠していやがった!?」

「いや隠すというか、言う必要がないというか。落ち着けって……」



 俺が苦笑しながらなだめると、タケはどうにか呼吸を整える。

 その上で、どこから取り出していたのか資料を見ながら話すのだ。



「俺の見立てでは、この朝倉比奈ちゃんが一番モテる。頭一つ飛び抜けて可愛らしく、人当たりも良いらしいからな。すでに一目惚れした男子は多いはず……」

「…………お、おう。そうか……」



 入学式当日だというのに、どこから手に入れた情報なのか。

 俺はそれについて怖くて聞けなかった。


 そう考えていると、タケは唐突に――。



「そんなわけで……マサ大明神様ァ!!」

「って、なにしてんだよ!?」



 俺の目の前で、綺麗な土下座をするのだった。

 周囲のクラスメイトの視線が、一気にこちらに集まってくる。

 慌ててタケを起こそうとするが、テコでも動かないといった具合だった。そして、大きな声で必死にこう懇願する。




「朝倉比奈ちゃんを紹介してください!!」

「断るッ!!」




 ――が、俺はそれを拒絶した。

 俺が言うことなのか知らないが、タケに比奈は預けられない。

 そんなわけで、この話は一発で破談。さっさと抱え起こそうとした、が……。



「そんなこといわないでくれよぅ……マサゼウスさまぁ……」



 今度は西洋の神にされつつ、泣きつかれた。

 しなだれかかってくるタケを必死に振り払おうとしていると、そのタイミングで予鈴が鳴る。どうやら間もなく、入学式の準備が始まるようだった。

 在校生ももちろん、続々と移動を開始する。



「ほら、泣いてないで行くぞ」

「うがぁ……!」



 こうなったら、さすがのタケも動かざるを得ないらしい。

 俺がそう告げると彼は、無念そうにうな垂れつつ移動を始めるのだった。



 ――しかし、比奈がそこまで注目されているのか。



 そのことを考えて、俺はどこか不思議な気持ちになるのだった。



 


面白かった

続きが気になる

更新がんばれ!


もしそう思っていただけましたらブックマーク、下記のフォームより評価など。

創作の励みとなります。


応援よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ