表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/45

36.悪魔のような天使


――ガキンッ

「ぐぅっ……!?」

「……ほぅ、この私の槍を受け止めたか。なるほど、予想以上だな。少年っ」 

(一撃、たった一撃を受け止めただけで腕が千切れそうな程にいてぇ……! この人ってか天使は化物かよ……!)

 恐ろしい程の瞬発力を持ってムツキへと肉薄したエクシア。

 彼女が振るった圧倒的な暴力とでも言うべき豪槍の一撃を、ムツキは辛うじて受け止める事に成功した。


「先程は一切反応の出来なかった私の動きに対応する……なるほど。戦いの中で成長している、とでも言うべきかな?」

「っ……!」

「ふむ、とはいえ言葉を返す程の余裕はないか。……では悪いがどんどんこちらから征かせて貰うぞッ!」

 次の瞬間エクシアはムツキの片手剣バスタードソードを素早く弾くと、すぐさま目にも留まらぬ連撃――槍の振り下ろしによるもの――を繰り出した。

 それは一撃一撃が誰が見てもとても洗練された一流の物であり、並外れた武人の業であるとわかる程のものだ。


(一撃一撃が死ぬほど重い上に、俺の防御を圧倒的な力で打ち破ろうとしてきている……! これが第六エクスィフォームかっ……!?)

 すべての攻撃がムツキの防御を容易く突破しそうな程に重く、強烈。それこそが第六エクスィフォーム――圧倒的な攻撃力により生半可な防御を無意味な物とする攻撃特化のフォームたる所以だった。

「ハァッ!」

「ぐぉっ……!?」 

 

 エクシアの恐ろしい程の猛攻の前にムツキは一瞬、ほんの一瞬ではあるが防御を崩されてしまう。

 しかしエクシアにとってはそれだけで十分な攻撃のチャンスとなり、その僅かな隙を突くようにすぐさま刺突を行う。

 ムツキはそれにぎりぎりの所で反応し間一髪回避する事に成功するも、掠めた一撃が頬の薄皮を切り裂き一筋の血が彼の顔をツーっと伝っていくのがわかった。

(ちょっ……! 刃を落とした模造品なのに切れるってやばすぎだろッ……!?)

「ふむ、今の一撃で決まると思ったのだが……なるほど。本当に君は面白い」

――ニヤリっ

「っ……!?」

 刹那。

 エクシアがニヤリと口元を歪めたかと思うと、そのままその場で大きく飛び退きムツキと距離を取る。

 そのままエクシアは一呼吸すると、再び戦闘開始直前のように槍を自身の体を遮るように斜めに構えた。


「ぜぇ……ぜぇ……い、一体何の……つもりですか? そのまま攻め続ければ……俺を倒せたはずなのに……」

 ムツキは呼吸を整えながらも自身の感じた疑問をそのままエクシアへと投げかける。

 『あのまま攻撃を受け続ければ自分は間違いなく次の攻撃を防ぎきれずに負ける』

 そんな確信にも近い予感があったからだ。

「なぁに。あのまま終わらせてはお互いつまらないと思ったのでな。主の実力が予想以上だったという事もあり、褒美をくれてやろうと思ったのだ」

「ほ……褒美、ですか?」

「あぁ。私のスキル……そうだな。この時代の最強クラスの業である第六位の近接技スキル三連迅突トリニティピアシングを披露してあげようじゃないか」

「だ、第六位の近接技スキル……!?」

「し、師匠っ!? それは――」

 

 エクシアが最高ランクの技である第六位のスキルを使用する。

 それを聞いた事で今までジッと黙って二人の戦闘を眺めていたプリエラが、思わずエクシアの言葉に耐えかねたかのように素っ頓狂な声をあげる。

「――案ずるな、プリエラ。この少年……ムツキの成長速度なら問題ない」

「しかし……わかりました、師匠」


「さて、ムツキ。そういう訳だから身構え、そして気構えよ。その上で自身の最高の技を私にぶつけてこい。さもなくば……そうだな、怪我ではすまないぞ?」

――ニヤァ

 そう言うとエクシアは一度だけバサリッと翼をはためかせ、到底天使とは思えないような凶悪な笑みを浮かべたのだった。



お久しぶりです。

イベント等で受け持っていた原稿が落ち着いたのでぼちぼち投稿の方を再開していきます。


それとお話は変わりますが皆様のおかげもありましてネット小説大賞の一次選考の方を突破していました。

見てくださった方、そしてブクマや評価等入れて応援してくださっていた方ありがとうございます。

今後共よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ