表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/33

シエルちゃんの、ちょっと寄り道 その2


「ごめんね。私、わんちゃんがチョコレート食べれないって知らなかったの」


「知らなかったのなら仕方ねぇよ。あとわんちゃんじゃなくて、テトさんって呼びなさい。ボクの方が年上だぞ」


ニーナは両手を合わせてテトに頭を下げている。テトはニーナとの間に上下関係を築こうとしているのか、毅然とした態度でふるまっている。なんか笑える。


「犬はチョコレートダメだけど、テトは大丈夫だと思ってたわ。この前だって、弁当に玉ねぎ入ってたけど、何も言わずに食べてたから」


「え……。いや、アレは何というか、本当はダメなんだけど気合入れれば何とかいけるっつーか。まぁ……そんな感じですよ」


「にんにくも普通の犬はダメよね。弁当に入ってたけど……」


「いや、それも歯食いしばれば大丈夫っつーか……。もうこの話やめません?」


「牛乳はどうなの?」


「犬に与えてはいけないものランキングベスト3に確実に入ってますよそれは! なんすかあの白い液体は。気持ち悪すぎでしょ。一番許せないのはあの口にいつまでも残ってる舌ざわりと臭み。アレが好きって正気ですか? そもそも牛乳って牛の子供が飲むやつでしょ。そんなに牛乳飲みたいなら、牛さんトコの子になっちゃいなさいって話ですよ。あとずっと言いたかったんですけど、カルシウムは魚と野菜で取れますから。わざわざ牛の乳の世話になんて……(略)」


「……」

「……わんちゃんってもしかして、好き嫌い、多い?」


「……ニーナちゃん。好きなものを好きだと、嫌いなものを嫌いだと、そうハッキリと言えるって素晴らしいことだと思わない? 趣味嗜好は犬それぞれ。頭ごなしに否定するのではなく、まずは尊重し合うこと。それこそが多様性社会への第一歩だと、ボクは思うね。あとテトさんって呼んで」


「斬新な開き直り方ね」


「逆にニーナちゃんは嫌いな食べ物とかないの?」


「私はないよ。お母さんが言ってたもん。好き嫌いせず何でも食べれば、大きくなれるし、体も丈夫になるって! 私もお姉ちゃんみたいに強くなれるかな?」


「ニーナは偉いわね。きっとなれるわ! 一緒に頑張りましょうね!」



昨日までの涙が嘘のようだ。まるで本当の姉妹のような2人。笑顔が増えたのはニーナだけでなかったようだ。これからどんな困難にぶつかっても、この2人ならきっと乗り越えられるだろう。旅はまだまだ始まったばかりだ。





「え。何これ。終わり? 嘘でしょ!? 待って待って。今のとこやり直しで。あ、そうだご主人。ボクのど乾きました。牛乳にチョコレート溶かしたヤツ飲みたいでーす。2人とも本当に待って! 置いてかないで! ……今回ボクのイメージが下がっただけじゃんかよぉぉぉぉぉ!!!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ