表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編小説(非エントリー)

家の裏の大きな木

作者: orinpos

とりあえず最後の短編小説です。よろしくお願いいたします。

 ある家から一人の少年が飛び出していった。ノースリーブの白い服を着て、買いたての短パンを拵え、肩には水筒と虫かごを、片手にはキレイな緑色をした虫かごを掴んで振り回すように走っていった。見渡す限りの田んぼの中、少年は駆け回っていた。母親が渡してきた帽子をそのまま玄関に置いていったのを少しだけ残念に思っていそうに顔をしかめていた。

 山は村長の私有地であった。最初ここに入ることは許されず、それでも何度も進入した。そして、進入した回数と少し少ない回数だけ怒られもした。この諦めの悪いガキに対してついに村長は根負けし、ここに入ろうとするのはお前だけだぞ、と言って侵入の許可が下りたのだった。それ以降、勿論それ以前も、少年は毎日のように山へ来ていた。特に珍しい虫がいるわけでもないが、いつも少年は虫取り道具を拵えて山中を駆け回った。散々駆け回ったのち、少年は山の頂上付近に向かった。そこには1本の大きな木があった。

 もう何年になるだろうか。200年とはいかないが100年は超えるほどに生えているような気がする。山の頂上から少し下ったところにその木が生えている。少年はいつもここに来るのだった。ここにきて何をするわけでもなく、ただその木を見上げることがほとんだだった。今日も同じように少年は木を見上げていた。

 そのまま10分ほどすると、少年はまた山中を駆け回り、そのまま家に帰っていった。今日は夕焼けがとても赤い日だった。ああ、思い出した。今日で170年になるのだった。明日も彼は来るだろうか。時代が移り行こうとも、ずっとここで待っている。10年後も20年後も今日のように。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ