表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なぜか俺のヒザに毎朝ラスボスが(日替わりで)乗るんだが?  作者: 逢坂 蒼
西の混沌 〜蟻の王国と過去の遺跡と〜編!
44/322

グラトニル

本日、第四十一話を投稿します!

今回も戦闘回ですが──

かなりキツい魔虫の群れが出ます!本当に苦手な人は本当にご注意ください!


※生理的に無理な人は飛ばしてお読みください。

 -41-


『──不明(アンノウン)です』


「──ハイ?」


 第八階層も踏破距離から恐らくここが最後の部屋だと言う所で、コーゼストからまさかの不明瞭な報告(レポート)である。


「何が不明なのであるかね?」


 ラファエルがコーゼストに(たず)ねる。


『はい。私の生命感知(ライフセイシング)センサーが()()()()()()()()(とら)えたのです』


「どう異常なんだ?」


『申し訳ありません。あの部屋から感知される生命反応が()()()()()、特定には(いた)らないのです。まるで部屋そのものが()()()()()()()()()()()()()()()です。なので不明(アンノウン)と』


「まさか……(ドラゴン)とかじゃないよな…………」


『いえ、()()()()()()()()()()()()()()()()(ドラゴン)とは全く異なる物であり、そもそも反応(パターン)が違います』


 コーゼストはそう否定するが、じゃあ何なんだと言う話である。そう聞くと「不明(アンノウン)です」と言うばかり……何なんだ、全く………… 。

 ()にも(かく)にも部屋に近付き、扉を開けて恐る恐る中を見ると……魔導照明(ソーサリライト)に照らされた室内には()()()()()()()()()()()


「……コーゼスト先生、何も居──」


「居ないぞ」と言おうとした俺の言葉に(かぶ)せる様にコーゼストが警告を告げて来る!


『──Warning! Warning! この部屋の反応は───』


 次の瞬間、足元の黒茶色(ブラックブラウン)の床がゾワっと()()()()床だけでは無い、壁も天井も一斉にだ!


 良く眼を凝らして見ると、15セルト程の黒茶色した()()()()()()()()()()


「!! ヒッ──ご、ゴキブリ?!」


 何時(いつ)も冷静なノーリーンが悲鳴をあげる!


『──この部屋に居る()()蜚蠊(ゴキブリ)より厄介な恐怖と嫌悪の象徴──』


 やがて(うごめ)くモノは魔導照明(ソーサリライト)を覆い隠し、部屋の中を紅い双眸(そうぼう)が埋め尽くす! これは?!


『──暴食魔蜚蠊(グラトニトル)です』


 暴食魔蜚蠊(グラトニトル)──それは悪食(あくじき)で有名な最凶の魔虫である。奴等は常に群れで行動し、()()()()()()()を喰らい尽くす──それがヒトであろうと例え魔物であろうと、剣は(おろ)重甲冑(フルプレート)であろうとだ。


 奴等が通った跡には何も残らない草木のみならず骨の一欠片さえも……………… 。


 その名が告げられるや否や、カサカサともガサガサともつかぬ嫌な音を立てて15メルト四方の部屋の中が突如(ざわ)めき立った──やばい!!


「『螺旋風之障壁(バリア・ヒーリクリダイル)』!!!」


 アンの叫び声と共に、俺達を中心に()()()()()()が生まれ、襲い掛かってきた暴食魔蜚蠊(グラトニトル)も足元に居た暴食魔蜚蠊(グラトニトル)も弾き飛ばした! 見ればアンの顔にも冷や汗がじっとり浮かんでいた。


「……この虫は駄目……絶対駄目……ダメ………ブツブツ」


 アンさん、目が()わってます………… 。


『これは──精霊の力による風の防壁ですね』


「冷静に分析してるンじゃねぇ! どうするんだよコレ?!」


 思わずコーゼストに突っ込みを入れる。このままじゃ、どうにもこうにも動けないんだぞ?!


『確かにこのままでは、ラファエル様達を(まも)りながらの攻撃手段が限定されてしまいますね──分かりました。私がアンの魔法を()()()()()()


「?! 何言って──」


「何言っているんだ」と言おうとする(いとま)も無く、コーゼストは直ぐに行動を起こした。


『──・──『複写(リプロダクション)』。複写出来ました。アン、『螺旋風之障壁(バリア・ヒーリクリダイル)』を引き継ぎますのでそちらは解除してください』


 コーゼストがそう(うなが)すと、アンが発動を解いたのが()()()()しかし風の障壁はそのまま維持されている。


「何をどうやったのかね? コーゼスト殿?!」


 ラファエルが興奮気味に(たず)ねて来る──まぁそうなるよな………… 。


『その話は後ほどに。さて、マスター・ウィル。あとはお任せします』


 コーゼスト?! まさかの丸投げかよ!? くそ! 仕方ない──俺は今の状況から逃れる(すべ)を懸命に模索して────


「また暗殺翅虫(アサシンバグ)の時の様に焼き殺す訳には行かないしな……」


 そうなのである。暗殺翅虫(アサシンバグ)と違い暴食魔蜚蠊(グラトニトル)はある程度の高温には耐えるのだ。それこそ炎龍之息吹(フレイムドラゴン・ブレス)よりも高火力の魔法でないと………だがそうすると部屋の中に居る俺達が一瞬で消し炭になってしまう。何か対応策さえ有れば……熱さえ防げればなぁ……………ん? ()()()………………………そうか!


「ラファエル。1つ確認したいんだが──」


 俺はラファエルに()()()()確認して自信を深めた。そして全員に手早く考えた(プラン)を伝える。特にコーゼストからは『これなら成功率が高い』と言われ皆も賛成してくれた。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


作戦(プラン)を実施すべくデュークに指示を出す俺!


「よし! デューク『城壁(ランパート)』だ!」


 掛け声に反応して俺達の周りに、高さ5メルトは有ろう分厚い壁が隙間無く立ち上がる! 一旦立ち上がった壁は、上部が天蓋(てんがい)の様に俺達の上に覆い被さり密閉する。デュークが出来上がった防壁に触れると、たちどころに岩で出来ていた壁全部が青い輝きを放つ星銀(ミスリル)に変わった──デュークの金属化(メタライズ)である。


 勿論あらかじめ魔導提燈(ソーサリランタン)は用意してあるので壁に囲まれても見えるのだが。


「──良し。アン、魔法の準備を! コーゼストは打ち合わせ通り、アンの詠唱のタイミングに合わせて風の障壁を解除、同時に魔法障壁(マジックシールド)を展開してくれ!」


「は、はい!」


『分かりました──アンに同調します』


 アンは1つ深呼吸をすると、意を決して壁に両手を当て魔力を集中して行く──そして!


「『Fire(ファイア), destroy(デストロイ) all(オール) my(マイ) enemies(エネミーズ)──蒼焔(そうえん)()ぜよ、我が敵を全て(めっ)せ』灼熱之爆裂(フレア・バースト)!」

螺旋風之障壁(バリア・ヒーリクリダイル)解除──物理結界(フィジカルバリア)多重展開(マルチプルエクスパンション)──出力最大(マキシマム)へ』


 アンの最大級の魔法が発現する刹那、絶妙なタイミングで防御魔法を切り替えるコーゼスト!

 次の一瞬────


 ドガガガガガガガガガガガーーーン!!!!!!


 凄まじい(まで)の爆発音が鳴り響き、俺達を覆う防壁がミシミシ(きし)んだ!! そして訪れる静寂………デュークに城壁(ランパート)を解除させる。


 防壁がゆっくり消えていき視界に映るのは、(おびただ)しい数の灰の山と魔核(コア)であった。全て燼灰(じんかい)と化したらしい──どれだけの数が居たんだ?!


『15メルト四方の部屋に概算で約13万匹程でした』


 しれっと怖い事を(のたま)うコーゼスト。


「そんなに居たのかよ?!」


 多い多いとは思っていたが、幾ら何でも桁違いである。それにしても…………


「これ……どうするよ…………」


 約13万個近くある魔核(コア)をどう回収するか? 別の問題で更に頭が痛くなってきた……はァ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 結果として……コーゼストの持つ無限収納(インベントリ)に付いている「指定転送機能」───簡単に言うと、指定した物のみ収納・展開する機能で一気に回収出来たのである。そんな便利な機能があるなら最初から言って欲しいものだ。


『この機能については聞かれなかったので──』


「アア、サイデスカ」


 俺とコーゼストがやり取りしている脇で、アンとノーリーンが心底焦燥した顔色をしていた。そりゃあ見た目ゴキブリの魔虫が相手だったからな……キャーキャー騒がれなかっただけでも良かったが………… 。


『ところで──1つ気に掛かる点があります』


 コーゼストが途端に話題を変える。


「なんだよ、気になる点って?」


『今の暴食魔蜚蠊(グラトニトル)ですが、おかしく感じませんでしたか?』


 ?? 別におかしく感じ無かったが…… 。


『あの暴食魔蜚蠊(グラトニトル)(レベル)ですが、平均50程ありました。それまでの出現した魔物の(レベル)平均は35──出現の律動(リズム)から予測されたのは(レベル)40──明らかな異常(イレギュラー)です』


「おい……それって」


 少し前にコーゼストから聞かされた話が頭を過ぎる────


「まさか迷宮核(ダンジョンコア)問題(トラブル)か?!」


『かも知れませんが、どちらかと言えば迷宮核(ダンジョンコア)()()()()()()()()()()()と思われます』


「? 何だそりゃ?」


『ここからは状況から垣間見える推測ですが───』


 そう前置きして、コーゼストが1つの仮定を話し始めた。



今回は最凶の魔虫系魔物の話が中心でした。不快に感じた方、申し訳ございませんでした!

それにしても、アンとコーゼストの連携はバッチリですねぇ~(他人事)



*暴食魔蜚蠊(グラトニル)……体長15セルト程で体色は黒茶色(ブラックブラウン)でテカテカしている。触角はやや長めで所謂ゴキブリ。最低でも100~300匹の集団で行動し、強靭な顎と歯であらゆるモノを喰らい尽くす。生物無生物問わない。数十年周期で大発生する事がある(大暴走(スタンピード))。


*螺旋風之障壁(バリア・ヒーリクリダイル)……発動者を基点として、猛烈な風の渦(螺旋風)による強固な障壁を展開する風属性の精霊魔法。障壁に飛び込もうものなら猛風によりズタズタにされる。


*複写(リプロダクション)……コーゼストの特殊技能(エクストラ・スキル)。対象の魔法の術式を解析・複写してコーゼストが使用する事が出来る様になる。なお複写した魔法はその後も使えるようになる。


*灼熱之爆裂(フレア・バースト)……魔法の発動点から周囲に爆発を発生させる。その際、瞬間的に5000度もの強烈な熱を伴い、爆発範囲内の物質を焼き尽くす。火属性の上級広範囲殲滅魔法。


お読みいただきありがとうございます。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=818401577&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ