表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なぜか俺のヒザに毎朝ラスボスが(日替わりで)乗るんだが?  作者: 逢坂 蒼
西の混沌 〜蟻の王国と過去の遺跡と〜編!
30/322

とある村の瑣末な出来事

本日、第二十八話を投稿します!

旅先でも、もれなくトラブルに見舞われる一行であります!

 -28-


 あれから7時間ほど、途中アンの希望通り(笑)お茶の時間(ティータイム)(はさ)んで夕暮れにはレヴ村に到着した。


 このレヴ村は大体1800人ほどの人が住んでいる大きめな村で、幸い小さな宿屋が有ったので直ぐに宿を取った。全員1人部屋が取れたのはツイていたが、この時期は旅人は少ない──なので俺達は大歓迎らしい。


「ふぅ──」


 質素なベッドに腰掛け、何とはなく溜め息を漏らす。ファウスト達は俺の従魔(フォロー)と言う事で追加料金を払うのみで済んだ。(ちな)みにここは1泊銅貨2枚、従魔の追加料金は1体につき鉄貨3枚だった。


 何にしろ3日振りのベッドだ──今夜はゆっくり寝れそうだ。


 ──コンコン


「ウィル、下に降りませんか?」


 アンが声を掛けて来た。そう言えば食事を頼んでいたな…… 。


「──今行く」


 さて、降りるとするか──── 。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 暖かい食事を済ませ少し硬めのベッドでぐっすり休んだ翌朝、階下が騒がしいので目が覚めた。何だ── ?


『マスター、どうやら()()()()の様です』


 コーゼストがわざわざ報告してくるが──そんな事は判っている。やれやれ…… 。


 膝の上に乗るファウストとデュークをベッドから降ろして下に降りると、騒動は食堂から聞こえて来た。


「──だから! 何人か捜すのに出してくれよ!」


「そんな事言ってもなぁ……」


「そもそも、あの森の危うさはセリノの親父さんだってわかってた筈だろう?」


「そんな事言ったって、久し振りの泊まり客に美味い山鳥(フェザント)を食わせたいって頼んだのはそっちじゃないか!?」


「それはそうだが……」


 ……何だか猛烈に(から)みたくない話である。


『どうやら、マスター達に供する食材に関する話みたいですね』


 判っているから黙っててくれないか? コーゼスト先生…… 。


「どうしたのであるかね?」


 不意に後ろから声がして振り向くと、ラファエルとアン達が降りて来た所だった。


「何か()めている様であるが……」


「これはお客人、お騒がせして申し訳ありません」


 俺とラファエルが話していると、宿屋の主人とは違う初老の男が話し掛けて来た。


「……誰かね?」


「失礼しました。この村の村長を務めているウリセスと言います」


 ウリセスと名乗った男が頭を下げる。成程、村長か………… 。


「それで、何か揉め事の様であるが……どうしたのであるかね?」


ウリセスと名乗った村長にズケズケと尋ねるラファエル──本当にお前は上から目線だな。


「いえ、村の猟師の1人が朝早く近くの森に猟に出掛け帰らないのだそうです。ただ……」


 急に口篭(くちごも)る村長──ただ何かあるのか?


「ふむ……何やら訳ありであるか。だが村長、その辺の事情も含めて話して貰えると有難いのだが? (ある)いは私達で助力出来るかも知れないのであるからな」


 ラファエルがそう(うなが)すと村長は渋々ながら話を始めた。それによると近くの森に早朝、山鳥(フェザント)猟に出掛けたセリノと言う猟師が(いま)だ帰って来ないのだそうだ。改めて水晶地図板(マップタブレット)を確認すると日が昇ってからかなり経っていた。


 何時(いつ)もならこんな騒ぎにはならないのだが、今回は話が悪過ぎた。猟場の森には最近、(ボア)の魔物が出没していたらしいのだ。なので村長は村人達に注意喚起していたが、セリノは「今日は特別だから」と言って猟場に行き行方不明──更にセリノに山鳥(フェザント)猟を頼んだ宿屋の主人は、村長の義理の息子なのだそうだ。更にさらに、セリノに捕って来てくれと頼んだ山鳥(フェザント)は宿泊客──つまり俺達に食べさせる為だったとの話なのである。


 正直言って、このままでは寝覚めが悪い…………はぁ、仕方ないか。


「……ラファエル、アン、ノーリーン。すまんが出発は明日に変更になりそうだ」


 するとラファエルはニカッと笑い「そうであるか」と返してくる。アンは「そうですよね!」と熱い視線を向けて来るし、ノーリーンに至っては当然だと言わんばかりの顔をしていた。俺は溜め息をひとつ吐くと、村長に話し掛けた。


「──村長、俺達がそのセリノと言う猟師を捜して来る」


「し、しかしそれは──」


「俺とアンはAクラス冒険者だ、心配は要らない。戦力的には(なん)ら問題は無いが?」


「で、ですがAクラス冒険者様を雇う程では……」


 何故か愚図(ぐず)る村長をそのままにして、俺は猟師の息子と(おぼ)しき少年に声を掛ける。


「君がセリノの息子か?」


「は、はい! ルフィノと言います!」


 ルフィノ少年は姿勢を正して返事を返してくる──そんなに緊張しなくても…………


「君はどうする? 俺達に依頼する気があるなら受けるんだが──当然、金は払って貰うが……」


「──! は、はい! よ、よろしくお願いします!」


 ルフィノ少年はそれこそ土下座する勢いで深く腰を折って請願(せいがん)する。


「わかった──冒険者ウィルフレド・ハーヴィー並びにアンヘリカ・アルヴォデュモンドはレヴ村猟師セリノの息子ルフィノの依頼を受領する。宣誓(オウス)


 宣誓(せんせい)の言葉を口にした瞬間、首から掛けてある認識札(タグ)が輝き誓約印が浮かび上がる。これは冒険者が想定外(アクシデント)に依頼を受ける時に使う「宣誓(オウス)」である。これにより受けた依頼を依頼者が「完了(コンプリション)」と唱えるまで認識札(タグ)に記録され続ける事になる。当然、冒険者ギルドで有効と見なされ不履行の場合は依頼不達成と言う罰則(ペナルティ)が課せられる。


「この宣誓は私、ラファエル・アディソンが立会人として認めるものである」


 ラファエルが気を利かせて、そう宣誓してくれた。これで誰にも文句は言わせない。


「よし──それじゃあ、誰か森まで案内してくれないか?」


 すると、ルフィノ少年が勢い良く手を挙げたが「君は家で父さんを待っててくれないか?」と言いくるめ、結局村の若者に案内して貰う事になった。


 最後まで村長はブツブツ文句を言っていたが──── 。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 準備を整えて、レヴ村の南側に広がる森まで案内して貰った。徒歩で大体40分程か? 木々が繁茂(はんも)する面積はそこそこ有りそうだ──さて、ここはアンの出番である。


「アン。()()()()聞いてくれないか? この森に立ち入った人の事を」


「はい──『ヴェン・エト・アラバ・イクティ・ヴゥ・スゥエート』──風と木よ、願いを聞いて───」


「成程、アンの()()()()()()を使うのであるか」


 ラファエルが感心したみたいに(しき)りに頷く。何でお前達は付いて来たんだ? まぁ良い──俺はファウストにルフィノ少年から預かってきたセリノの()()()()()()()()()()()()()()()。これはコーゼストが『ファウストの嗅覚も使えばより正確に発見出来ます』と事前に(すす)めて来たのでやらせてみる事にしたのだ。(ちな)みにセリノの服は他の匂いが付かない様に麻袋に入れ無限収納(インベントリ)に入れておいた。子犬サイズのファウストはスンスンと服の匂いを嗅ぐと、鼻で辺りの匂いを嗅ぐ様に森の中に駆けて行った。


「──判りました、こっちです!」


 程なくしてアンが精霊達との話を終えて、先頭に立って森に入って行く。俺とラファエル達はその後を追って森に入る。森の中は意外と歩き易かったが、どうやら獣道らしい。


 アンは時折、精霊達との会話を(はさ)みながら進んで行く───彼此(かれこれ)2時間程歩き続けると小さな沢に出た。今度はその沢に沿って上流に歩を進めると「ワンワンワン!」とファウストの声がした! アンの方を見ると頷いた、どうやらこの先みたいだ! 急かされるみたいに歩みを進めると徐々にファウストの声が大きくなって、やがて小さな滝がある少し(ひら)けた崖地に出た。


「ワンワン、ワンワンワン!!」


 ファウストの声が一際大きく聞こえる! とアンが「あちらです!」と駆け出した! 急いで付いて行くと滝壺の近くの大きな岩の陰から足が──見えた! そこからファウストが絶え間なく吠えている! 駆け付けると、岩の後ろに気を失っている男を見つけた──セリノか?! 口元に手を(かざ)すと呼吸している──が、左脚があらぬ方向に曲がっている。どうやら3メルト上の崖から転落したのだろう。


「おい! しっかりしろ!」


 軽く頬を叩くと、男は身じろぎながら(うっす)ら目を開けた。


「──うぅぅぅ、だ、誰だ……」


「しっかりしろ! あんたがセリノで間違い無いか?!」


「……そ、そうだ…………! ………い、いかん……早く………ここから……は、離れろ……!」


「? おい、しっかりしろ!」


 何だ? 怪我と落下の衝撃(ショック)朦朧(もうろう)としているのか? そんな風に考えながら腰のポーチから回復薬(ポーション)を取り出し、それをセリノに飲ませようとすると、不意にファウストが「グルルルルゥ」と低い唸り声を上げた──何だ?


『マスター、魔物と(おぼ)しき反応が急速接近中です。この移動速度だと、あと2分で接触します』


「?!」


 コーゼストが警告を発する! この森に出没している魔物か?!


 やがて大きな(ひづめ)の音と共に、崖の上に黒い塊がぬっと姿を現した。大体、体高2メルトは有ろうかと言う全身剛毛に覆われた猪の魔物──牙猪(ファングボア)だ! その片目には矢が刺さり激昴(げきこう)しているみたいに見える──手負いか?


『あの牙猪(ファングボア)は極度の興奮状態にあります』


 そんな事は言われないでも判っている!!


 コーゼストの冷静な状況分析に、軽く突っ込みを入れて俺は剣をゆっくり抜いた。


 牙猪(ファングボア)の長い牙が、陽の光にぬらりと輝いて見えた───── 。



旅の楽しみは矢張り、見知らぬ土地での地元民との触れ合いと美味しい料理!

でも今回はトラブルに迎えられてしまいました……やっぱりウィルは巻き込まれ体質(笑)


宜しかったら感想などお聞かせくださいませ。あと評価もお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=818401577&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ