表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なぜか俺のヒザに毎朝ラスボスが(日替わりで)乗るんだが?  作者: 逢坂 蒼
西の混沌 〜蟻の王国と過去の遺跡と〜編!
27/322

旅程のススメ

本日、第二十六話投稿します!

何でも無い日から一変、急な出来事って結構有りがちですよね(確信)

 -26-


「──ふむ、今日は此処(ここ)までであるか」


 ラファエルが単眼鏡(モノクル)を掛け直しながら、俺の左腕から顔を上げた。


 今日はゆっくりしようと思ったのだがコーゼストから『ラファエルとの約定を済ませよう』との一言で1日空けて再び訪れたのだ。まぁ、宿屋でゴロゴロしていても仕方ないし特にやる事も無いから構わないのだが…… 。


 (ちな)みにアンとノーリーンはファウスト達をモフりながらソファでお茶会である。ノーリーンよ、君もモフり教の信者になったのか?


「それにしても──コーゼスト殿は正に魔具制作者(ツールクリエイター)の目標の極みであるな。制御核(コントロール・コア)に使われている魔水晶(クリスタル)は優に及ばず、腕輪(バングル)部分に使われている未知の材質、精緻(せいち)にして詳密(しょうみつ)魔法術式(マジックフォーミュラ)。そのどれもが我々が憧れる究極の到達点である」


 ラファエルは(いささ)か早口で言葉を(つむ)ぐ。


「それで──コーゼストは外せるのか?」


 俺はとりあえず聞いてみる──(もっと)ももう()()()()()()()()()()()()()()()()()()


「それは無理であるな。ウィルの左上腕とコーゼスト殿はしっかりと融着している。これを分離するのは現在の魔法工学では不可能である」


 案の定の答えが返ってきた。


『──現在、マスターの()()()()()()()65パーセント。同化作業は51パーセント完了しています。この段階での物理的排除は事実上不可能です──マスターはまだ私を排除したいのですか?』


 コーゼストが(いささ)か不機嫌な物言いの念話で問い掛けてくる──が、心配するな。今の所はその気が無いから。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


「ラファエルさんはコーゼストさんに使われている魔法言語(マジックランゲージ)が読めるんですか? 確か古代魔族が使っていた『(ふる)き言霊』ですよね?」


 いつの間にかアンがこちらに来て話に参加して来た。もうモフるのは終わりか?


「全ては読めないがね……だが古代魔族の言語は古代魔導文明で使われていた言語に極めて近しいモノであるが故、幾つかの単語が解れば後は文章として構成するのは造作もないのであるよ」


『それでも私の制御核(コントロール・コア)()()()()()()()、ラファエル様が優秀な(あかし)だと思います』


「いやいや、それ程でも無いのであるよ! うん!」


 ラファエルがドヤ顔でふんぞり返る。コーゼストもあまりコイツを持ち上げない様にな!


「旦那様、()()()()()()を鵜呑みにしないでくださいませ」


 ノーリーンが()かさず突っ込みを入れる。本当にこの二人の呼吸はぴったりである。


「そう言えば……この前の超振動短剣(ヴァイブロ・ダガー)の事は()()()()()()()()()()


「うむ! それは勿論、理解出来ているのである! 」


 俺が何気なく聞いた事にも、更なるドヤ顔で答えるラファエル。正直言って鬱陶(うっとう)しい事この上ない。


「その割りには昨日一日、憤悶(ふんもん)としてませんでしたか?」


 再びのノーリーンのツッコミでラファエルの動きが停止し、そのまま首だけをギギギッと音がするかの(ごと)く廻してそちらを見やる。そうなのか?


「……ノーリーン、それは言わないでくれないかね? 私の名誉に関わるのだよ………」


「そんな愚にもつかない名誉などお捨てくださいませ」


 ノーリーンは今日も絶好調である。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


「ところで……依頼を受ける気はあるかね?」


 ノーリーンに()()()()()()()激昴(げきこう)したラファエルをどうにか(なだ)める事に成功したと思ったら、落ち着いたラファエルから不意に切り出された。


「……俺達は(しばら)くのんびり過ごすつもりなんだが…………」


「まぁ聞きたまえ──依頼と言ってもオールディス王国の近隣の、ツェツィーリア共和国までの護衛なのだよ」


「この時期に隣の国まで用事とか……何かあったのか?」


「中々察しが良いであるな。実はツェツィーリアのイオシフと言う山間(やまあい)閑村(かんそん)の廃坑で、迷宮(ダンジョン)が発見されたのだよ──より正確に言い換えれば鉱山の廃坑が迷宮に()()したらしいのであるがな」


 それが本当なら一大事である。確か隣のツェツィーリア共和国は山岳部が国土の大半を占め近隣諸国に鉱山で採掘される鉱物資源を輸出して国民を養っていた筈だから、これで()()()()()()()()()()()()()()()、かなり国が(うるお)う筈だからだ。しかし─── 。


「ギルドではそんな話は聞いた事が無いんだが──?」


「それは情報の伝達の違いであるな。私の所には()()()()()()()()()()()連絡が入り迷宮探索を打診されたのだよ。魔物の落とす素材は勿論、元廃坑と言う事であるから多少なりとも鉱物資源が発見されるやもしれない。全ては向こうのギルドとの折半であるが星銀(ミスリル)剛鉄(アダマント)でも見つかれば、それだけでも価値があるのだよ」


「だが、それには条件が有るんだろ? かなり難しいんじゃないのか?」


「うむ、条件は新しい迷宮内の魔物の種別と分布を調べるのが先ず第一であるな。そして出来れば()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()である。そして──これが重要なのであるが、最深部まで踏破した者に迷宮の命名権を与えられのだそうだよ!」


 ふーん、そうなのか。まァ命名権なんか要らないが、新しい迷宮(ダンジョン)には興味は有るのだが──


 ん? ちょっと待て。何だかこの流れだと………… 。


「ラファエル……結局お前をツェツィーリアに送り届けると、俺達が迷宮探索(ダンジョン・アタック)させられる流れじゃないのか……?」


「いや、()()()()()()()()()()()()()()()()


「あのなぁ~、俺達はゆっくり休むと言っただろが!! それが何でお前達と一緒に──ん? 何でお前達なんだ?お前だけじゃないのか?!」


「それは当然! 私とノーリーンの2人である」


 俺は思わず頭を抱えてしまった。唯でさえ休みを潰して目的地までの護衛のみならず、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()──無茶苦茶だ!!


 だが、俺が断ればギルドに依頼して誰かがコイツらの面倒を見る事になる──最悪依頼が受け付けられなかった場合、ラファエルの事だから1人でも行くだろうし──もし万が一にでも何かあったら()()()()()()()を失いかねないし……うむむむ………… 。


何ともお気楽なラファエルの依頼に思わず思い悩む俺であった。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


『ウィル。この話受けてくださっても私は構いませんよ。彼は()()なのでしょう?』


 俺が思い悩んでいるとアンが念話で背中を押してくれた──いや、親友じゃなくて()()()なんだが──はァ。


「………それで何時(いつ)出発する予定なんだ」


「うん? と言うと?」


「こちらにも準備が有るんだ。何時なんだ?」


「──ウィルフレド、依頼を受けてくれるのかね?」


「あぁ。お前みたいな向こう見ずな奴を他人に任せる訳には行かないだろうが」


「向こう見ずとは(いささ)か心外であるな。勇猛果敢と言ってくれたまえよ」


 ラファエルが鼻息も荒く主張して来る。


「旦那様の場合、単細胞若しくは直情径行(ちょくじょうけいこう)の方が適切だと思いますが」


 ノーリーンの極めて冷静な突っ込みに再び凍り付くラファエル。何やってるんだ、お前達?


「兎に角先ずは準備だ。場所がツェツィーリア共和国なら──移動手段は徒歩か?」


「う、うむ。私は二頭立ての馬車を所有しているので、それを使おうと思う」


 すぐさま復活したラファエルが地図を呈示(ていじ)して目的地まで指し示す。


「なら──ツェツィーリア共和国まで大体片道20日、更に目的地まで約5日。余裕を含んで大体1ヶ月の用意だな。それなら3日で準備が出来そうだから出発は──5日後でどうだ?」


地図を見ながら道程を頭に思い浮かべて大体の日数を予測してラファエルに提示する俺。


「うむ! それで構わないのであるよ!!」


「んじゃ、早速準備するか──ラファエル達は直ぐに領兵詰所に行って旅行手形を貰って来てくれ。それと食料と着替えと防具と野営準備も。あと馬車の準備もしっかり頼む。俺達は護衛依頼と迷宮探索に向けた準備をしておく」


「分かったのである!」

「わかりました。お任せ下さい」


 ラファエルとノーリーンはすぐさま準備を始めた。どれ、俺達も市場で買い込むかぁ……ギルドにも報告しないと…………はァ。


「アン、済まない。ゆっくり休もうって言ったのに……」


「いいえ、これはこれで楽しいかもしれないですよ♡」


 アンは明るい笑顔を見せて元気付けてくれる。


 まぁ、たまには旅に出るのも良い──のかもな。


 因みに──今日は約定通り、金貨1枚キチンと取り引きしたのは言うまでもない。



結局、流されてラファエル達と旅に出る事になったウィル達のお話でした!

やはりウィルは押しには弱い? 意外とラファエルの性格とコーゼストの性格が重なるのは私だけでしょうか?(汗)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=818401577&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ