色苗字 green
含まれる色の要素
グリーン / ブルー
シャルトルーズイエロー(chartreuse yellow)
甘味リキュール、シャルトルーズの色
シャルトルーズグリーン(chartreuse green)
高級リキュール、シャルトルーズの色
リーフグリーン(leaf green)
[leaf]は樹木の葉の意
アーモンドグリーン(almond green)
アーモンドの木の葉の色
ファーグリーン(fir green)
モミの木の葉の色
エルムグリーン(elm green)
ニレの木の葉の色
グラスグリーン(grass green)
[grass]は草の意
オリーブグリーン(olive green)
オリーブの葉のような色
シーグリーン(sea green)
澄んだ海のような緑色
ピーグリーン(pea green)
[pea]はエンドウ豆の意
アイビーグリーン(ivy green)
[ivy]はツタの意
モスグリーン(moss green)
[moss]はコケの意
アップルグリーン(apple green)
青りんごの果皮の色
ピスタシオグリーン(pistachio green)
ピスタチオとも
セラドン(celadon)
[seladon]は青磁の意
セージグリーン(sage green)
[sage]は薬用サルビアの意
オパールグリーン(opal green)
オパールは十月の誕生石
ミントグリーン(mint green)
ハッカ酒のペパーミントにちなむ
コバルトグリーン(cobalt green)
酸化コバルトと酸化亜鉛からなる顔料
エメラルドグリーン(emerald green)
エメラルドは五月の誕生石
グリーン(green)
グリンとも
マラカイトグリーン(malachite green)
[malachite]はクジャク石の意
クロムグリーン(chrome green)
クロムイエローとプルシャンブルーの混合物
ハンターグリーン(hunter green)
狩人が着る狩猟服に使用される暗い緑
エバーグリーン(evergreen)
常緑樹のような深い緑
ボトルグリーン(bottle green)
特にワインの瓶に多く見られる濃い緑色
スプルース(spruce)
トウヒの葉の色にちなむ
アイスグリーン(ice green)
厚い氷は鈍い緑色を帯びる
ジェードグリーン(jade green)
ヒスイは五月の誕生石
フォレストグリーン(forest green)
針葉樹林帯に見られる深い緑色
ビリジアン(viridian)
ビリジャンとも
ビリヤードグリーン(billiard green)
ビリヤード台の布の色から
ナイルブルー(Nile blue)
ナイルグリーンという色名もある
ピーコックグリーン(peacock green)
[peacock]はクジャクの意
ターコイズブルー(turquoise blue)
トルコ石は一月の誕生石
出典は「色苗字 red」に同じ
2018.8.12 カテゴリー分けに不備があったので修正。