表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/63

E9-9:神木

 暗闇から、眼を覚ます。

 目が覚めても、そこは一点の光もない暗闇だった。


 すぐに、身体に違和感を覚える。


 指先が硬い。

 腕が重い。

 関節が動かない。


 ふと見下ろすと。

「……なん、だこれ」


 細胞は根に。

 血管は維管束に。

 筋肉は幹に。

 ――俺の右腕は、樹になりかけていた。


 それを見た途端、息がとまりそうになった。

 夢にしては感覚がリアルすぎる。

「……ッ」

 それに、樹はさらに成長し、茨のようなつるを腕のみならず肩の上まで伸ばそうとしていた。


 じわりじわりと、内側から細胞が変化していく感覚。

 身体の中に、根が張り巡らされていく気持ち悪さ。


「……、セキ……っ」

 側にいたはずの精霊の名を思わず呼ぶ。

 けれど彼女の返事はない。

 気配すら、ない。


 吐きそうになる。

 泣きそうになる。


 そんな俺の気持ちはお構いなしに、腕からはどんどんと瑞々しい芽が生えてくる。

 まるで俺の命を養分としているかのように。


「……ッ」

 そんな新芽を必死にちぎっても、次から次へと生えてきてきりがない。

 むしろ新芽を傷つけるたび、速度を上げてそれらは俺を浸食していく。


「……くそッなんなんだよ、これ……ッ」


 鬼の仕業か?

 そのわりには鬼の気配を感じない。

 じゃあなんだってんだよ。

 これは夢なのか?


「それはお前の運命だ」


 どこからともなく、声が聞こえた。


 聞いたことのない声。

 人間の声ではない。

 鬼の声でもない。

 もっと別のものだ。


「神木の申し子。ようやくお前の役目を果たす時がきた」


 そう、精霊。

 セキのような、闇里のような、小夜のような。

 彼らに通じる透明な声だ。


「……なんだよ、役目って……」


 姿を見せない精霊に向かって問う。


「お前は天に選ばれたのだ。朽ちた神木けっかいの代わりとなるように」

「結界の、代わり?」


 ……どういう意味か、なんて問う前に意味がわかってしまう。

 言葉の通りだ。

「……俺に樹になれって言ってんのか?」


 あまりにふざけた問いに、しかしそれは肯定した。


「しかり。お前はそのために力を与えられた。不可解だと思わなかったか? 器が壊れるほどの――身の丈に合わぬ膨大な力をお前はあるとき突然得たのだ」


 確かに、俺は昔から霊が見えてたわけじゃない。

 そんな血縁もいない。

 頭痛を覚えたのは中学の、本当にある日。


「樹の力は、鬼を屠るためのものではない。お前の力は鬼からこの精霊の地を守る抑止の力なのだ」


 なんだ、それ。


 そうしている間にも、俺の身体の半分以上が植物となりかけている。

 すでに脚が動かないことに恐怖した。


「……ふざけんな! 俺にはやらなきゃならないことがあるんだ!!」

 泣いて叫ぶ。


 俺は瑞葉との約束を果たしていない。


 けれど無慈悲な精霊は淡々と言葉を紡ぐだけ。


「お前が言う『やりたいこと』など、所詮ちっぽけなものだろう。人間ひと――あるいは男としてのお前はいくらでも代わりが効く。そうは思わないか?」


 急に心がしぼんでいく。

 俺は確かに、特別な男じゃない。

 きっと、この樹の力がなかったら、ただの不良のままだった。

 月子先生とも関わってないし、瑞葉とは出会ってすらないかもしれない。


「お前はこの地を守り続ける瑞葉の後継者を土鬼の呪縛から救った。これは天の意志で、お前の意志ではなかったのだ」


「違う……」


 確かに、俺が望んだのは『彼女を救うこと』。

 月子先生に、この力は誰かのためのものだと言われて、俺はすぐに彼女に出会った。

 俺は彼女を救うために強くなろうとした。


「よくできた機会、よくできた状況。これを天の仕業と言わずしてなんという?」


「それでも違うっ」


 この精霊が言う通り、この力が神木の町を守るための力で、俺と瑞葉が出会ったのも、神様の思惑どおりなんだとしても。

 俺が彼女を救いたいと思った気持ちに嘘はない。


「……ならばお前は幸福だろう。お前はこれからも、この地の人々の護り手となるのだ。それに、お前が神木になり以前のものよりも強い、完全な結界となれば、瑞葉の長きにわたる鬼との戦いも終わる」


 ……終わる?

 鬼との戦いが?


「……瑞葉が、もう戦わなくていい、のか?」

「そうだ」


 ある夜、彼女が言っていたことを思い出す。


『新しい神木でも出来ない限り、うちの家系はずっと鬼を相手にしていかないといけない。終わりはない。……笑えるだろ?』


 腕がこんなになった今なら、瑞葉の苦しみが少しだけ実感できた。


 腕が異形と化すのは、こんなにも怖い。

 人間でなくなる感じがするのは、とても怖い。

 いつの間にか、俺という人間がいなくなって、別のものになっていくのは、こんなにも


「……寂しい、のか」


 涙がこぼれる。

 こんなに寂しいと思えるのは、俺がたくさんの人に囲まれ、助けられてきたからだ。


「お前の寂しさなど、この世すべてに比べれば些末なこと。――さあ、覚悟を決めろ神木の申し子。お前がその力に――天に感謝をするならば、お前もその身をもって応えるがいい」


 身体はほぼ、樹に覆われた。

 残るのは顔だけ。

 今更どう足掻いても、俺は樹になるしかないらしい。


 ……瑞葉は、どう思うだろう。

 俺がいなくなって、寂しいと思ってくれるだろうか。


 もしそうなら、いっそ、小夜の奴が記憶を消してくれればいい。

 ……多分、あいつならそうしてくれるだろう。


 そしたら、瑞葉は喜んでくれるかな。

 もう鬼なんてものと戦わなくていい。

 普通の高校生みたいに、友達に囲まれて、放課後遊びに行ったりして、笑って。

 たとえそこに俺がいなくても、彼女が望んだものが手に入るのなら。


 結局俺の力は、全部神様がくれた力で、自分で掴んだものなんてなんにもなかったけど、これで瑞葉が難しい顔とか、つらい思いをしなくなるのなら、それはそれでいいかもしれない。


 だから


「……やっぱり俺、この力は瑞葉のためにあったと思ってるよ……」


 目すらも、徐々に茨のつるが覆っていく。

 残すのは、言葉を紡ぐ唇だけ。


 こんなになった今でも、俺の脳裏には彼女のことしか出てこない。


 ああ、ほんとに、俺、

 瑞葉のこと、


「好き、だったんだ」


 ありがとう。

 俺にこの感情をくれた女の子。

 俺の、運命の人。




 そうして、すべてが樹に覆われた。


明日、最終話投稿します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ