表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/28

第十三陣


「…ねえ、河上君って、普段家でなにしてるの?」


「携帯端末で歴史の調べ物をしている」


「じゃあ、幼少期は?」


「年相応だった、他の子供と変わらず、光る泥団子を作ったり、とにかく野山を駆け巡った」


「じゃあ、好物は?」


「洋菓子、駄菓子だ」


「へえ…じゃあこの前言ったケーキ屋さんとショッピングモールでの駄菓子対決はドンピシャだった訳だ?」


「ああ、正味驚いた」


「なら言ってよ!ケーキ屋さんの時なんて、まるで甘いの苦手みたいな演技しくさって!」


(しくさって…端々の言葉が悪い女だな)


「ああ、当時はな、キャラ作りをしていたのだ」


「たま〜に標準語になるよね?…良いんだよ?私の前でだけは素で…?」


野村は悪戯っぼい表情で俺の顔を覗き込む。


「それは俺が決める事だ」


「…じゃあさ」


野村が、ふと真面目な顔になる。


「私は君の相棒、軍師の役割、果たせてる…?」



「…うーむ?」


野村の瞳は、真っすぐだった。

俺は少し考えてから、言葉を選ぶように口を開く。


「貴様は、俺の知識を引き出してくれる相棒だ、突飛な思考にもついてきてくれる数少ない存在で、時に軍師として助けにもなる…それは確かだ」


「…そっか」


野村は少しだけ笑ったが、その表情にはどこか寂しさが混ざっていた。


「でも、相棒は分かるけど、軍師はいまだに分からないな…だって私、軍師の実績ないもん」


「貴様の頭の冴えを揶揄しているのだ」


「…本当に…?本当はもっと別の名前の役割があるんじゃないの…?」


野村は俺の顔を覗き込んだ、無表情で。


俺は一瞬思考が固まった。


軍師は俺が勝手につけた呼称に過ぎない、確かにそうだ、野村は軍師の役割をしているかと言われれば、全くだ、ただ単に頭が冴えているだけだ。

単純に渾名だと考えて貰えば…。


「まっ、嫌じゃないから全然良いんだけどね!しかし、河上君はいくら攻めてもまるで手答えがないよ」


野村は、それだけを静かに言って、夕陽に照らされた手首の数珠を見つめた。


沈黙が、ふたりの間に落ちる。

カーテンが風に揺れ、木の葉が窓の外でさざめく音だけが響いていた。


「…私さ」


ふと、野村がぽつりとこぼす。


「河上君のこと、いっぱい知りたいと思ってる、色々聞いたのもそのせい、でも…知れば知るほど、わかんなくなるときもある」


「何が分からないのだ?」


「うーん…うまく言えないけど例えばさ、私のことを相棒って言ってくれるのは嬉しいけど、それってどこまでが特別なんだろうなって」


「特別…?」


また、耳にした言葉だ。

数日前にも、似たようなことを言われた記憶がある。


野村は俺の顔をじっと見つめていた。

その視線に、何か答えなければという衝動が生まれそうになる。


「…特別とは主観的概念だ、定義が曖昧であるため、いまだ返答には迷いがある」


「やっぱりそう返すんだ」


野村は肩をすくめ、椅子の背に体をあずけた。


「でも、今日の私はもうそれでいい、だって、河上君の答えって、そういうところから始まる気がするから」


「始まる…?」


「そう、きっと相棒って言葉も、ちゃんと意味があるんだと思うし、それを、ちょっとずつ探していけばいいかなって」


そう言って、野村は笑った。

その笑顔には、少しの諦めが滲んでいたのだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ