表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/92

保健室 Ⅱ

 



「…私はちょっと職員室へ行ってくるけど、症状が落ち着くまでゆっくり休んで行ってね」



 養護教諭はそう言うと、ベッドを取り巻くカーテンを閉め、保健室を出て行った。



 放課後の保健室は、生徒が来ることもあまりなく、静けさが漂ってくる。

 遠くから聞こえる野球部員の掛け声を耳にしながら、真琴が目を閉じた時、ドアが開く気配がした。



「…眠っているのか…?」



 心に染み入るこの声――。

 それを聞いただけで、真琴は体が震えて泣きたくなってくる。


 まぶたを開くとベッドの横に、真琴が誰よりも会いたいと思っている人が立っていた。



 真琴が気が付いたので、古庄は枕もとに丸椅子を寄せて座り、その顔を覗き込んだ。



「…また、君が倒れたって聞いて。大丈夫……じゃないな。顔色が悪い」



 そっと頬を撫でてくれる古庄を、真琴は枕に頭を預けたまま見上げた。



「あれからも本調子じゃなかっただろ?ずっとしんどそうだった」



 古庄が気付いてくれていたことは嬉しかったが、真琴は心配をかけていたことが情けなくて、言葉を返せずただ唇を噛んだ。



「一度きちんと医者に診てもらった方がいい。何か悪い病気だったらいけないし…。貧血がひどいのか?何科に行けばいいのかな?…何だったら、今からでも一緒に病院に行こう」



 そう言ってくれる古庄の言葉が沁みて、真琴の胸がいっぱいになる。

 けれども、それを遮るように、真琴は体を起こした。



「病院には行かなきゃいけません。だけど、こうなる原因は判ってます…」



「………え…?」



 真琴の言ったことを確かめるように、古庄は改めて真琴の顔を覗き込んだ。


 古庄の疑問が漂う端正な顔を見つめ返して、真琴は大事なことを告げる勇気をためた。



「……私のお腹に、赤ちゃんがいます」



 真琴の顔を見つめたまま、古庄は言葉をなくす。


 唇が震え、澄んで涼しげな瞳には涙がにじんだ。


 掛布団の上に置かれた真琴の左手を取り、その震える唇に押し当て…



「ああ…!真琴……!!」



 やっとのことでその一言を絞り出した。

 そして、自分の中に充満する感覚を処理する間、目を閉じ真琴の手を握りしめた。



「…俺が今、どれだけ嬉しいか、君に解るかい…?」



 まぶたを開き、再び真琴を見つめ直した古庄の目から、涙がこぼれた。

 真琴も初めて目にする古庄の涙だった。



「解ります…私も同じくらい嬉しいから……」



 そう答えると、同じ喜びに真琴の心も震えて、堪えきれず涙を落とした。


 古庄は、その腕に真琴をきつく抱きしめたい衝動を、グッと我慢した。


 ここは学校の保健室だ。

 抱きしめ合う代わりに、二人はお互いの手を握りしめた。

 古庄が、真琴の指に光る指輪にキスをする。真琴は自分の手を覆う古庄の大きな手に、自分の額を当てた。



 依然として野球部の掛け声とバットで球を打つ音が響いている。

 晩秋の柔らかい夕日が射し込む保健室で、二人は言葉もなく、小さな命が宿った喜びを分かち合った。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ