表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

にっき。~大神の場合~









<エルダー・テイル>にハマってから大分経つけど今日は拡張パック・ノウアスフィアの開墾の解禁日だから早めに帰宅してビール飲むのも我慢して夜食のカップ焼きそば片手にパソコンに嚙り付いてた。はずだった。





なんだこれ、なんで俺こんなとこに居んだ?訳分かんねぇな。つかあれか、ここ外で俺は服じゃなく装備してんのか?マジで困ったな俺。いくらなんでもこんな夢見るような歳でもねぇよ、俺。ま、夢なら夢で楽しんどくか。しかし、この装備俺の<エルダー・テイル>の装備まんまじゃねぇかよ。俺の頭の中は<エルダー・テイル>でいっぱいか?ん?ってことはもしかして……、あったわオオカミの耳。俺、コスプレ願望とかあったんだな。あれか、つまり俺はアキバの街に居んだなこれ。にしても、俺の知らねぇ奴ばっかりな夢だな。っ!!なんだよ、隣の奴叫び始めたぞ?なんだよ、落ち着けって。




は?知らねぇよ、何でここに居るかなんて。ここ夢だろ?…夢じゃないのか?いや、確かに眠くはなかった。え?ここは<エルダー・テイル>の中だ?ふざけたこと言うなって。……、マジか。いや、悪いけど俺も戻り方とかわかんねぇ。ログアウトもできないのか、情報ありがとな。




いよいよ訳分かんねぇ、なんでこんなとこに来ちまったんだよ。いや、落ち着け俺。一旦整理しろ。俺は今<エルダー・テイル>の世界にいる。装備とかそのまま反映されてるから今の俺は‘大神’だ。ってことはつまり狼牙族だ。バッグはあるからアイテムもそのまんま使えるってことだな。ステータス、確認できんのかな?あれか、周りの奴が自分の目の前つついてんのってそれか?っよし、でた。えーっと、名前はやっぱり‘大神’だよな。…俺なんでこんなふざけた名前付けたんだろ。狼牙族だから狼で大神って、単純すぎて今名乗るの恥ずかしいわ!…ノリツッコミしちまったじゃねぇか。それから…、確かにさっきの奴の言う通りログアウトはできねぇな。





……腹減った。そういうとこは変わらねぇんだな、なんか少し安心するわ。つっても、俺ちょうど食料アイテム切らしてんだよな。なんか売ってねぇかな。ん?あれNPCだよな?なんか殴られかかってんじゃん。




おい、なにしてんだよ。自分が混乱してっからって八つ当たりで殴りかかろうとすんのはオススメしねぇな。は?確かにこのおっさんはNPCかもしんねぇけどだからなんだ?理由になってねぇだろ、んなもん。俺が相手してやろうか?負けねぇ自信はあるぞ?…ったく、これぐらいでビビッて逃げんじゃねぇよ。大丈夫かおっさん、あ、あれかリンゴとかいつも売ってるゴードンさんか!いや、そんなお礼とか別に良いって。お、リンゴくれんのか?じゃあありがたくもらうわ!だけど悪いこと言わねぇから今日は商売やめた方がいいって。多分今みたいなことに巻き込まれるから。おう、気を付けてくれな!





リンゴ、美味いな…。どうせなら少し買わせてもらえばよかった。さて、どっか落ち着けるとこ行くか。あそこのビルなら誰でも入れそうだからあそこにすっかな。






あーあ、腹は多少満たされたけど他はなんも解決されてねぇからな。俺帰れなかったらどうすんだろ、明日は休みとってたからまだいいけど明後日から新しい現場だぞ?今回俺が棟梁だからな…、せっかく任せてもらえた仕事だっつーのに。





ん?念話、か?もしもし、洸か?お前も居たんだな。え?そういやフレンドリスト見んの忘れてたわ。ははは、いや悪い悪い。なんだ、集合か?おう、了解。ならあとでな。











俺はなんでこんなとこに来ちまったんだ。

とにかく訳は分かんねぇけど洸とかあいつらにあったらなんか安心した。

俺も結構不安になってたんだな。

特に不味い飯はありえん。今からなんとか美味い飯を作る。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ