表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ため息

作者: colors

「はぁ・・・・」

 ため息が一つ、唇から零れ落ちた。

 もう何回ついたか分からない。毎日毎日、気がつけばいつの間にかついてしまう。

 机の上のノートに視線を落とす。しかし内容は頭に入らない。意味もなく自室を眺めてみる。なんとなく気だるい感じ。

「ため息をつくと幸せが逃げる」そんな言葉が脳裏をかすめる。

 幸せが逃げると言われても・・・・ため息なんて無意識的なもの、つかないようにするのは難しい。つかないように常に意識すると疲れるし、疲れるとまた、ため息が・・・・。なんて嫌なループ。

「はぁ・・・・」

 ほら、また一つ。口から滑り落ちていく。

 別に、悩み事があるわけじゃない。特に成績が悪かったり、友達と仲が悪くなったわけでもない。

 それでも、何故かついてしまう。

 ふと、机の上の時計に目を見やる。黒い文字盤の上の銀色の針が動いている。チクタクチクタク。針が刻む音はリズミカル。秒針が一周して、やっと視線を外す。

「はぁ・・・・」

うっかりついてしまってから、慌てて口を塞ぐ。

いくらなんでも、これはつき過ぎだろう。

まるで、呼吸するのと同じくらい当たり前にため息をついている。

そんなの哀し過ぎるではないか。


気分転換するために、少し散歩に行くことにする。

外に出てみたけれど、特に行きたい所もない。

夜も更けているのであまり遠くにはいけない。とりあえず近所の公園にでも行ってみることにする。

昼間はかなり暑かったが、日が暮れると急に冷え込んでくる。冷気が肌に心地良い。

公園は家からかなり近いのですぐ着いた。当たり前だがこんな時間には誰もいない。

だいぶ錆び付いているブランコに腰掛けて、空を見上げる。

晴れてはいるが星はあまり見えない。ぼんやりとしていて輪郭がはっきりしない月と、町の夜空でも見えるような明るい一等星がいくつか見えた。

昔見た田舎の空を思い浮かべる。

その時は夏で、天の川がはっきりと見えていてとても印象的だった。

もう随分とあの空を見ていない。


「あっ」

突如、空を駆け抜けた流れ星。

いきなりだったから、願い事なんてできなかった。

田舎でも見れなかった流れ星。一瞬だったけれど、夜空に白い線がすっと光って、とても素敵だった。

願い事はできなかったけど、かなり、嬉しい気持ちになった。


家に戻り、自室の椅子に腰掛ける。

「はぁ」

またしても出てきたため息。でも、さっきまでのため息とはだいぶ違うものになったような気がした。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

こんなへたっぴな文章ですが、ぜひ感想、評価なども教えてください!

霜月

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] お久しぶりです。部長の稀です。 長い間、読むことができず申し訳ありません。 さて、この作品についてですが 流れ、題材、長さともによかったと思います。 ただ言えることはうまくまとめられすぎてい…
[一言] なかなか面白い内容だと思いました 心情がしっかりあらわされてると思います
[一言]  第二作目おめでとうございます!!  まずは文章評価についてですが、前作に比べ、表現などがシンプルになり、とても読みやすく分かりやすいものになったと思います。しかし一方で、(これは個人的な感…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ