表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

195/240

第195話 「家族の石像」




「――――――――あ…………あぁ……ス……テラ…………ステラがぁぁぁぁぁー――――!?!?!?!?!?」



「全力でバジリスクを止めろぉぉぉっっっっっ!!!!!」



 滅茶苦茶に思考が掻き乱される。

 もうたまらなくなって泣き声をあげながら、家族のように過ごした少女へと這うように駆けだそうとする。

 彼女は雑木林の中に、数十mは吹き飛ばされていった。


 あの大怪我と石化の状態異常も放置すれば、再生魔法がどこまで効くかわからない。

 かかったら即死級の逸話があるのだ。

 早く治療しに行かねば、きっと命が危うい……




 しかし万力のような力で、襟首を掴まれた。

 力なく振り返ると、鬼のような形相で兵たちに呼びかける父の腕が伸びている。


 俺の弱音をかき消すように、父上は戦場に響き渡る声で叫んだ。

 途端に兵たちは行動に移す。

 その目には覚悟が宿っていた。




「『fortis』!!! 『fortis』!!! 『fortis』!!!」




 決死の強化魔法の多重発動。

 人体が爆裂するような激痛に苛まれながらも、魔力も尽きかけて朦朧としているだろう意識の中でも。

 男たちは矜持を捨てず、己の職分を果たそうとした。




「男としてガキに負けていられるかぁぁぁぁぁ!!!!!」



「アルコル領バンザーーーーーイ!!!!!」



「おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉー――――!!!!!」



 そして名も知らないような兵士たちが、次々に捨て身の覚悟で猛攻を加える。

 雄叫びを上げながら、巨大なる敵へと突撃していった。


 バジリスクはうるさい羽虫を追い払うように、それらを薙ぎ払う。

 その中には死ぬ奴もいる。

 赤黒い何かが吹き飛び、血の染みが幾つも地面に付着しても、立ち向かい続けていった。




 その中には前世の俺より少しくらい年上。

 つまり前世と今世を合わせたアルタイル・アルコルの実年齢より、年下の奴も。

 俺は泣きながらそれを見つめる。




「……みんなぁ……うっ……グスッ……」

.


「アルタイル!!! 壁を作れ!!! 作らねば、皆死ぬぞ!!! 後悔したくないなら、ここで作れ!!!!!」



 世界で一番一緒に過ごした女の子が生存不明であることに、心が千々に乱れる。

 かつてないほどの焦燥感と絶望に、涙が止まらない。

 心臓は激しく動悸して、悲観的想像が思考を妨げる。


 俺が守るって誓ったはずのに。

 なのに俺が守られて、あいつは命を懸けて……

 皆もどうやって、あんな化け物に対抗するというのだ。

 度重なるストレスと絶望、数々の仲間の死に押しつぶされそうになる。

 



 父の檄が、俺の頭上に降りかかる。

 取り乱していたところを、怒声の衝撃で冷静さを取り戻させられた。

 感情的になっていた心を思考停止させられ、冷却していく頭は戦闘態勢へと切り替わる。


 きっと今までもこうやって、兵士たちを落ち着かせていたのだなと。

 そんなとりとめもない思考ができるくらいには、クールダウン出来た。






「みんなの死を無駄にするな!!! お前しかできないんだ!!! お前がやるんだ!!!」



「ぁ……あぁ……『scopulus』……」



「……ルッコラ。荷台にこの荷物とアルタイルを乗せて、この子が建設していた橋の地点まで、退避せよ」



「かしこまりました」



 力なく呪文を唱えるも、もはや体に刻まれた戦闘動作は堅牢なる防壁を出現させた。

 数人の兵士たちとバジリスクの間に、辛うじて岩壁が形成され何とか一命をとりとめる。


 それをアルコル家当主は見据えると、小型の荷車に何かの詰まった袋を敷き詰め、その上に俺を静かに抱えて乗せた。

 命じられたルッコラは人力車を引いて、勢いよく後方へと駆け出す。

 父上と若い兵士たち数人もその後ろを走り、後退する。


 それらに目を覚まされ、俺は次々と高位土魔法を唱え続ける。

 半ば無心に、淡々と作業を繰り返す。

 何かしていないと絶望に押しつぶされ、動けなくなってしまいそうだった。




「早くアルフェッカ様たちは後方へ!!! さらに後方へとお逃げください!!!」



「ここは我らが食い止めます!!! ……お達者で!!!」



 酷く動揺していた俺を見つめると、サラリと笑顔を作った壮年の兵士。

 必死に俺たちを守り抜くべく声を張らせて前線に赴く、普段は堅物で寡黙なはずの騎士。


 ルッコラは俺の護衛で精いっぱい。

 走るのが遅い主人の乗る人力車を押して、急ぎ安全地帯へと向かう。

 車輪が動き始めた瞬間、先ほど話していた者たちの体は爆散した。




 そしてバジリスクの攻撃の勢いは殺されず、土石が銃弾のように俺たちまで降り注ぐ。

 しかし俺と共に逃げていた父上たちは、俺たちの壁となった。

 最後尾にいた老兵たちに逃がされた、同行していた青年兵たちは無残な肉塊へと瞬時に変貌する。






「―――――父上!? ぁぁ……ぁぁぁ……」



「…………っ。血を止めるだけでいい。回復魔法を」



 俺の乗る荷台を庇うように位置していた、父上も負傷する。

 彼の背中が剥き出しになるほど、損傷を受けていた。

 背部の鎧を全損させるほどの被害は、人体にも惨たらしい傷跡を残す。


 膝をついてもおかしくない激痛を抱えながら、背中の肉が抉れたまま進み続ける父。

 応急処置をしても、気絶するほど苦しいはずだ。

 脂汗を滝のように流しても、よろめきつつも駆けることを止めようともしない。


 まだ勝利を信じているのだろうか。

 もう俺たちを取り巻く護衛兵たちも死に尽くした。

 次第に俺の思考に、諦念が埋め尽くそうとしていた。




「一刻も早くあそこまで逃げるんだ! あそこまで行けば……!」




 父上は渓谷のように自然が形成されている、隘路へと指さす。

 ギリギリだがバジリスクが通れるくらいの広さ。

 俺が橋を架けた場所。


 アルコル軍総大将は、あの場所を通ることで何か策があるのかもしれない。

 単純に魔法で崖を崩せば、それなりの障害物となるだろうし。

 あそこに行けば、きっとバジリスクの追跡を撒ける。




 しかし心身ともに疲弊が極まった俺には、それ以上考えることはできなかった。

 鈍い思考のまま、同行者たちのされるがままに移動を続けてゆく。

 ついに目的地の谷底へと差し掛かったが、同時に恐ろしい存在も到着していた。






 ズドドドドドドドドドド!!!!!



「アルタイル! 崖の入り口を通り過ぎた後、バジリスクが入ってこれないように大岩で塞いでくれ!」



「……『scopulus』」



 背後には岩を粉砕しながら突き進んでくる轟音が。

 バジリスクの溶解液と、巨体による破壊で、ドンドン崩れ去ってゆく。

 頼む……保ってくれ……


 そんな願いも虚しく、バジリスクの体が覗いた。

 大穴を開けて、そこから頭部を侵入させて来る。




 ドォォォォォンッッッッッ!!!!!



『シュルルルルルルル……!!!』



 背後には自身とアルコル軍兵士の血に濡れた、バジリスクが間近に迫りきていた。

 俺たちの鎧は飛んできた瓦礫で、所々が剥げてしまった。

 つまり魔眼の餌食となるという事。


 部下たちの命を賭した献身をもってしても、俺の右腕は石と化してゆく。

 露出した右手首より、恐怖と共に徐々に這い登る。

 神経そのものを握り潰されるような激痛。




 俺と父上というアルコル軍の主力、首脳部を探していたのだ。

 雑兵になど脇目もくれず、ただひたすら俺のことを殺すために。


 そこを目ざとく見つけたバジリスクは、果敢に追撃をする。

 隙を見逃さない、




「ひっ……」




 獣人の少女の声色には、恐怖に怯えたものが。

 勇猛なる戦士である彼女ですら差し迫った戦線の崩壊と、命の危機に足を取られてしまったのか。

 荷車は止まり、俺は地面へと投げ出される。




 先ほど間の悪いことに、父上の治療に魔法を使ってしまった。

 バジリスクを倒せるような、吹き飛ばせるような高位魔法は使用できない。


 つまり詰み。

 これで戦いは終わるのだ。

 俺たちの敗北という形で。

 脳裏に家族と仲間たちの像が浮かんでは、それが段々と石像に変わってゆく。




 まただ。

 前世の最後、あの最悪の感覚。

 それが俺をついに再び襲い破壊するのだと、俺は泣きじゃくりながら地に蹲った。




 死――――――――――






「――――――――――それでいい」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

面白い、または続きが読みたいと思ってくださる方は、上の☆☆☆☆☆から評価・感想していただけると執筆の励みになります!

新作も読んでくださると嬉しいです!

 『間が悪いオッサン、追放されまくる。外れ職業自宅警備員とバカにされたが、魔法で自宅を建てて最強に。僕を信じて着いてきてくれた彼女たちのおかげで成功者へ。僕を追放したやつらは皆ヒドイ目に遭いました。』

追放物の弱点を完全補完した、連続主人公追放テンプレ成り上がり系です。
 完結保証&毎日投稿の200話30万字。 2023年10月24日、第2章終了40話まで連続投稿します。



一日一回投票いただけると励みになります!(クリックだけでOK)

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[良い点] これは非常に衝撃的なシーンでした。 ステラちゃんの頑張って作った隙を利用して一気に倒すのかと思ったら逆に状況が悪化するという( ;∀;) でもステラちゃんをやられて取り乱すアル様気持ちは…
[良い点]  誰の声!? パパ上? それとも……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ