あるひのよすみくん
「四角!商店街におつかい行ってー」
休日の昼下がり、母が台所から叫ぶ。
四角は拒否権のない命令に家を出た。
メモには玉ねぎ、人参、カレールー。
家から15分程の商店街にある小売店
を梯子し、目当ての品を手に入れた
のちスマホが母からの着信を告げる。
「■も買ってきて!」…MOJIBAKEェ
しょうがない、もう一回きく他ない。
カレーの為託言がましくはしまいが、
くじが出来るので、まず会場に行く。
しばらく樫の木の下の列に並んだ後、
「はい、君は四百円なら一口だね。」
心が沸く中、恐々とガラガラを回す。
…カレーの盛れそうな器が当たった。
竹垣の虎落笛鳴る寒空の下、景気よく
母に品物をきき、雑踏に足を向けた。
---------------------------------
【問題】
文中に四角形がいくつあるか答えよ。(制限時間10分)
▼四角としてカウントするもの▼
・テキストで読みが「しかく」であるもの
※主人公の名前は「よすみ」のため除外
・形状が長方形であるもの
※漢字内部の四角を数えるときは、最小のもののみ数え、四角をさらにくくる四角については数えない
例)頭⇒おおがい部分は四角3つと数え、四角を3つ(目)、また2つ(日)をくくるようには数えない
↓答えはスクロール先に記載↓
【答え】98個
文章全体の形:1
※お使いの端末で四角に表示されていない場合は未カウント、計97個で問題ございません
1行目:8
2行目:6
3行目:8
4行目:0
5行目:5
6行目:7
7行目:5
8行目:7
9行目:2
10行目:2
11行目:2
9~11行目:1
12行目:3
13行目:7
14行目:6
15行目:7
16行目:13
17行目:8
筆者は17分くらいかかりました。
まー、出題者の立場上間違えたらコトだし見直しとかしてたしねー(苦しい言い訳)
…数え間違いありましたらすみません、ご指摘いただけるとありがたいです(/_;)!