表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

第二話 駅から降り立つ少女とカニギア

 ぷしゅううう……と、蒸機機関車が煙突から蒸気を勢いよく噴き出した。

 タラップから降り立つのは、一人の少女。

「ふう……やっとたどり着きましたわね!」

 ドリルのような亜麻色の縦ロールを揺らしながら、赤いドレスを揺らす。その手には、人ひとり入っているんじゃないかと思うほど、大きなボストンバックを片手で持ちながら、その駅に降り立った。

 駅は丘の中腹にある。見上げれば、上の方は鉱山になっているらしく、トロッコに乗って、さらに上に上っていく屈強な男たちの姿が見えた。

 下の方を見れば、遠くの方に海がみえた。

 丘を沿うように、何層にも重なるように建てられている古いアパートメントが軒を連ねている。

 そのアパートメントの脇には、簡易的なリフトが付けられ、住民はそこで上り下りできるようだ。

 店は一見何処にあるのかわからない。高いアパートメントとそれに沿って、巨大なパイプラインが、家々を縦横無尽に走っている。上には上記の出るパイプが、さっそく出来立ての蒸気を噴き出していた。

 レンガで整えられた道には、蒸機車と馬車が行き来しており、駅から出てくる人たちは、かなりいるようだ。その主な層が、炭鉱や工場で勤める男達だ。その中にはスーツを着て向かう男も混じっていた。

 女性はこの時間は少ない。彼らを送った後で、出て来るのかそれとも……いや、今はそれを考える時ではないだろう。

「あら、向こうには海が見えますのね」

 くんと鼻を鳴らしながら、少女は紫の瞳を輝かせながら、ふっと笑みを見せた。

 てくてくとホームを降りて、駅を出る。

 人混みを縫うように颯爽と歩いていく様は、常に堂々としていた。

「マドモアゼル、よければその荷物、持ちましょうか?」

 気品にあふれたスーツ姿の男が少女に声をかけた。

「心配には及びませんわ。これはわたくしにとって、とても大切なものなのです。おいそれと知らない方々に預けることはありませんの」

 つんとした表情をしつつも。

「けれど、お気遣い、ありがとうございますわ」

 丁寧な綺麗なカーテシー。上品なドレスに身に着けている装飾品を見るに、少女はどこかのご令嬢といった佇まいを感じる。

「そ、そうかい。気をつけてな」

 そう声をかけて、男はその場を去っていった。

「さて、待ち合わせ場所に向かいませんと」

 側に置いてあった大きなボストンバック。そういえば、地面に置いた時、見た目よりも重さを感じる音がしたように思えたのは、気のせいだろうか?

 いや、きっと気のせいだろう。

 少女は慣れた手つきで、颯爽と片手で持って歩いているのだから。

「もし、そこの紳士の方」

 と、少し歩いたところで少女は、歩道で煙草に火をつける労働者らしき男に尋ねた。

「第3ブリッジは、どちらになりますの?」

「ああ、それなら……ほら、あそこに見える赤い屋根の家、わかるだろ? その脇の道を進んで、道に着いたら、今度は左。靴屋の看板があるから、そこで曲がって……」

 たぶん炭鉱に向かう途中の男だろう、丁寧に教えてくれるが、一回で覚えるには少々長い説明だ。

「……で、そこで降りたら第3ブリッジだよ。ここからじゃあ見えないが、あそこら辺にあるぜ」

「…………」

 ぶつぶつと呟きながら、少女は。

「ご丁寧にありがとうございます。これでわたくし、目的地へ迎えそ……」

 そう彼に告げようとした時だった。

 背後から、どんという音共に、何かが飛び出してきた。

「な、なんじゃ、ありゃ……」

「……ここまで来たんですの? 少々、早いんではなくって?」

 嫌そうに顔を歪めると、少女は大きなボストンバックを片手で持ちあげると、驚くほど素早く駆けていったのだった。


「見つけたぞ!! あっちだ!!」

 煙と共に現れたのは、カニの形をしたギアだ。中に男が入っているらしく、乱暴な声が聞こえる。

「ったく、面倒だな……もう少し早くなんないのか、コレ」

 カニギアを動かしているのは、どうやら、ひょろりとした男の部下達のようだ。

「ボスぅ~こいつ、前に進めるのはいいけど、ちょっと足が遅いっすよ」

「最新型って聞いてたんだが……まあいい。あの女を捕まえりゃいいんだからな」

 と、そこにリンリンと呼び出し音が響いた。近くにあった受話器のような機械を取り上げ、ひょろりとしたボスは声をかける。

「もしもし、こっちはリッパ―ワン。何の用だ?」

『あら、ご機嫌斜めなようね』

 受話器を通して聞こえるのは、ねっとりしたような媚びるような女の声。

「ああ、アンタか。見つけたぜ。あの女」

『まあ、もう見つけたの? 素晴らしいわ。じゃあ、彼女を丁重にもてなして、私の所に連れてきてくださいな。私、あの子にとてもとても用があるの』

「あんな女のどこがいいんだか。まあいい、連れて行ってやるぜ。ところで……殺してもいいんだよな?」

『ええ、構わなくってよ。私が欲しいのは、彼女の体と持っているギアだけだから』

 そんな女の言葉を面倒くさそうな顔をしながら、リッパ―ワンと名乗ったボスは続ける。

「じゃ、捕まえたらまた連絡するわ。じゃな」

 ちんという音と共に、その受話器を戻した。

「ったく……あの女、ホント面倒事しか持ってこねえなあ。まあその分、こっちはデカいんだけどな」

 男は手でお金の形を作ると、ニヤニヤと嫌な笑みを浮かべたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ