表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
影の記  作者: 水鳥川 陸
第一章 出会い
7/67

第四話

小屋に戻るや否や、小虎は皿に置かれたままの魚をぺろりと平らげた。

それで満足したのか、何事もなかった様に部屋の隅で丸まって眠ってしまう。

こうなると当分は起きない。

そんな姿に苦笑して、晃はてきぱきと掃除と薪割りを済ませ、自分の食事の支度を始めた。


夕飯が出来上がる頃にはすっかり辺りは暗くなっていた。

一人分の食事は粗末な上に寂しいが、慣れてしまえば気楽でもある。

彼がこの小屋で一人で暮らし始め、三年が経とうとしていた。

もとは彼は山を下りた村の寺で暮らしていた。

父は分からず、母も自分を産んですぐ亡くなったそうで、寺の和尚様が引き取ってくれた。

厳しくて、優しい人であった。

そして和尚様のみならず、周囲の人の温かさに守られ、誰をも恨まず人並みに幸せに生きてきた。

あの時まではー。


「・・・あ、冷めちゃった」


つい昔のことを考えてしまった。

さっきの、あの不気味な影のせいだろうか。

頭を一振りして、冷めた味噌汁を喉に流し込む。

考えたって無駄なことは、元から考えないと決めた。

それが自分の生きる道だ。

和尚様も静安も、もういない。

あの影だって成仏したかは知らないが消えてしまった。

自分に言い聞かすように、敢えて声に出す。


「俺は、小虎といられればそれでいいんだ」


囲炉裏の火が揺らめき、室内を明るく照らしていた。

ふと、先ほどまで向かいで寝ていたはずの小虎が顔を上げた。

耳とひげをぴんと立て、まん丸い瞳でこちらをじっと見つめている。


「・・・どうした、小虎?」


聞きながらまた、とても嫌な予感がしている。

そしてこの予感には覚えがある。


『どこだ、ここは。・・・お前の住処か』

「・・・?!」


手から滑り落ちた椀と箸が、畳にぶつかり、跳ねた。

中身が空だったのが幸いだった。


「嘘だろ、おい。どうなってんだよ」


慌てて室内の隅々を見渡すが、あの影はない。


「何なんだよっ。あの地縛霊、ついてきちゃってるじゃないか」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ