表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/14

アリとキリギリス [童話、ローファンタジー]

イソップ寓話の「アリとキリギリス」の世界にパラダイムシフトが発生したら……

陽光が燦々と、青々とした草の葉をきらきらと照らしていた。何匹ものアリたちが、朝から晩まで列をなし、自分たちの体よりも大きなエサを巣穴へと運んでいる。その表情には、来るべき冬への備えという、揺るぎない使命感が刻まれていた。


そのすぐ傍らで、キリギリスはヴァイオリンを奏でていた。弓が弦を滑るたびに、生命力に満ちたメロディが生まれる。それは単なる音の連なりではなく、夏の喜び、そよぐ風の心地よさ、そして生きとし生けるものへの讃歌だった。

音楽はただの音ではなかった。心をつなぎ、孤独を癒し、言葉では伝えきれないものを届けていた。


キリギリスの奏でる音楽に魅せられて、小さな昆虫たちが集まってきた。ミツバチは花の上で翅を畳んで静かに聞き入り、チョウは宙を舞いながらリズムに合わせている。やがてリスたちも草陰から顔を出し、尻尾を振りながら音楽を楽しんでいた。

空からは色とりどりの小鳥たちが舞い降り、木の枝に止まって美声に耳を傾けた。高い空では、ヒバリが歌声を重ねていた。


この小さな音楽会が開かれているのは、青い海原に浮かぶ緑豊かな小島だった。透明度の高い海水が島の周囲を取り囲み、波が白い砂浜に優しく打ち寄せている。遠くには、この島よりもずっと大きく、標高の高い島々が点在していた。まるで海の上に散りばめられた宝石のように、それぞれの島が夕日に照らされて輝いていた。


やがて季節は移ろい、本来なら暑い夏が過ぎて涼しい秋が訪れるはずだった。しかし、今年は違っていた。空気はやわらかく、風は優しいままだった。まるで春のような、心地よい涼しさが続いている。過ごしやすい日々が延々と続き、厳しい冬の気配は一向に感じられない。永遠に続くかのような常春の世界が広がっていた。


アリたちは、蓄えたエサを眺めながらも、どこか拍子抜けした様子で働き続けていた。しかし、キリギリスはヴァイオリンを奏でながら、ふと空を見上げた。


「風の旋律が変わった……。聴こえてくるのは、哀愁のニ短調じゃない。これは……いつまでも続く、生命のホ長調だ。何かがおかしい。」


その呟きは、音楽に織り交ぜられ、新たな響きとなって広がった。それは、いつもの陽気なメロディとは少し違う、どこか切迫感をはらんだ調べ。彼の音楽を愛する仲間たち――昆虫や小動物、そして鳥たちは、その音色の変化に気づいた。

キリギリスは、言葉ではなく音楽で、そして鋭い眼差しで彼らに伝えた。「何かが変わった。注意が必要だ」と。

小動物たち、昆虫たちは顔を見合わせた。鳥たちは羽を広げ、空へ舞い上がっていった。


鳥たちは高い空を飛ぶことができる。彼らは島々を上空から眺め、キリギリスの音楽を愛する仲間たちに重要な情報を伝えた。

「友よ、海の水が満ちてきている。我らが住むこの島も、周りの小さな島々も、少しずつ小さくなっているのだ」


その言葉は、仲間たちの間にさざ波のように広がった。しかし、その不安の輪の中に、アリたちの姿はなかった。彼らは依然として、来るはずのない冬のために、黙々とエサを運び続けていた。

他の虫たちが危機を訴えても、アリたちの回答は決まっていた。


「僕たちは何世代も前の女王様の時代から、こうして冬という災害を乗り越えてきたんだ」

「どんな災害だって乗り越えられるさ。働き続けていれば大丈夫だ」

アリたちは口々にそう言い合った。

その言葉は、一見すると揺るぎない自信に満ちているように聞こえた。しかし、その実態は、変わりゆく世界から目を背け、「これまで通り」という思考停止に安住しているだけだった。彼らにとって、備えるべき災害は「冬」以外にありえなかったのだ。


キリギリスの鑑賞者たちは動き出した。リスは木材を集め、ミツバチは蜜蝋で箱船の隙間を塞いだ。音楽を中心に繋がった仲間たちは、箱船を作り始めた。


「音楽は道を示すんだ」と、キリギリスは演奏し続けた。鼓舞するように、祈るように。


カブトムシが頑丈な枯れ木を運び、クモが強い糸でそれを繋ぎ合わせ、ビーバーが巧みな歯で形を整える。皆が協力し、島の昆虫や小動物たち、そして希望を乗せられる箱船を作り上げたのだ。


そして出発の日。完成した箱船を、空を覆うほどの数の鳥たちが、丈夫なツタで結びつけて力強く引き始めた。海面が上昇し、アリたちの巣穴に海水が流れ込み始めたのは、ちょうどその時だった。蓄えられた大量のエサが、なすすべもなく水に浸かっていく。途方に暮れるアリたちに、箱船の縁に立ったキリギリスが優しく声をかけた。


「さあ、一緒に行こう。新しい島へ」


アリたちは一瞬ためらったが、足元まで迫る波を見て、キリギリスが差し伸べた手を取った。


鳥たちに導かれ、箱船は海を渡った。昼間はヒバリが、夜はフクロウが、何日かの後、箱船は、より高く緑豊かな島にたどり着いた。新しい住処を見つけた昆虫や小動物たちは、以前と変わらず、キリギリスの奏でる音楽と共に幸せに暮らした。アリたちもまた、新しい環境で勤勉に働き始めたが、その働き方には、以前にはなかった柔軟さと、仲間への感謝が満ちていた。


もし、この新しい島に、いつか本当の冬が訪れたとしても、その時、アリたちはきっと、温かい巣穴にキリギリスを招き入れ、彼の奏でる音楽に耳を傾けながら、優しくもてなしてくれることだろう。なぜなら、彼らは学んだのだ。時代が変わる時、必要なのは過去の成功にしがみつくことではなく、新しい状況に適応し、お互いの才能を認め合うことなのだと。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ