表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

クラスで話題の美少女配信者がデブスの俺だとは推ししか知らない〜虐げられても関係ない、推しに貢ぐ為にスキルのガチャを引く〜

作者:ネリムZ
 ダンジョン、それは神が信仰心を集める為に人間に与えたシステムである。
 『データ』と言う異世界に繋ぐアプリ『異世界データ』を始めとした、色々な事をしていた。
 ダンジョンや新たな資源、様々な恵を人間に与えた。
 それは高校生でも数億稼げてしまう程に人智を超えた出来事である。
 さらに、神は『イベント』を行うのである。
 それで大抵の事が解決する万能言語が生まれた。『神ってスゲー』である。
 当初は宗教などが荒れてしまったりしたが、今では人間にとってメリットしかない事柄となっている。

 霧外日向(きりがいひなた)は太っていた。デブス、その言葉が良く似合う外見をしている。
 そのせいで、学校では豚と言われて虐げられている。そのような光景が日常となっていた。
 そんなある日である、彼の推しであるダンジョン探索系VTuberのリイアのフィギュアを買うために金を探した。しかし、金がない。
 完全なる金欠。剣術を辞めた事により両親にも頼みにくい。バイトも時間がかかる。それでは購入時期に間に合わい。

 そこで日向は『ダンジョン』に挑む事にした。探索者となり、金を稼いで貢ぐために。
 ダンジョンに入り、ステータスを確認するとネットにもないスキルが二つ存在した。
 それは呪いスキルと呼ばれてしまう【データ転性】と世界を揺るがすスキル《モンスターカードガチャ》だった。
 無知な日向はその事実に当面の間は気づかない。
 だが、日向はこれをポジティブに考えて利用し、配信者『日陰』として活動する事を決めた。
 推しであるリイアに近づく為に。⋯⋯だが、無知故に彼の動画はバズってしまう。
 モンスターカードと言う激レアアイテムを数枚所持して扱う初心者として⋯⋯。
 クラスではそれが話題となっていて、日向は萎縮してしまう。バレたら大変である。
 何故なら、完全な女性の配信者と世界に思われているからだ。

それが推しにバレてしまうのだが⋯⋯⋯⋯

 レアアイテムを大量入手出来るスキルを持つ彼が目指す先には何があるのか?
 それはまだ、誰にも分からない。


掲示板の話が存在します、その場合はサブタイトルに『掲示板』が存在します。
他視点が混ざる場合はサブタイトルに☆が存在します。
1.なんでこうなるの?
2023/04/03 07:18
3.わーい金持ちだ!あれぇ?
2023/04/03 19:17
5.一生分の絶望を一言で
2023/04/04 12:14
7.掲示板 ☆ギルマスの冗談
2023/04/05 07:15
8.物事は計画的に行おう!
2023/04/05 12:13
11.イベント告知
2023/04/06 12:14
12.30億ゲットだぜ!
2023/04/06 19:13
16.断ったよね?
2023/04/09 07:15
17.神楽の切り札
2023/04/09 17:17
18.神楽の葛藤
2023/04/10 07:18
19.神楽を攻略
2023/04/11 07:14
20.激突、幼馴染
2023/04/12 07:16
21.俺目線の葛藤
2023/04/13 07:16
25.掲示板
2023/04/16 07:12
36.掲示板
2023/04/24 08:08
47.火種
2023/05/03 07:28
48日陰、炎上した
2023/05/04 07:13
51.掲示板
2023/05/06 19:07
55.VSモコモコ
2023/05/09 07:09
68.スキル鉱石
2023/05/20 07:15
70.神様クエスト
2023/05/21 12:16
75.悪魔的強さ
2023/05/26 07:59
77.夏祭り
2023/05/28 07:55
84.メア救出
2023/06/04 07:15
86.レイド集結
2023/06/06 07:10
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ