表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/188

2.気をつかう発言

 「いったい、何があったんだ?」


 妹は不正などしない、というかできる技術もないので運営AIの誤解である事は間違いないはずだが、決していい気分ではない。


 昔、店に入って目当ての物がなかったので帰ろうとしたら、店員になぜか万引きを疑われて呼び止められた時の事を思い出してしまった。すぐに間違いであると証明されたから良かったが。


 「実は、って兄さん、アバター名がケイって安直すぎませんか?」

 「そういうおまえはマイになっているんだが」


 名前のセンスは似たもの兄妹である。


 「とりあえず、どこかに座りませんか。少し長くなりますし」

 「そうだな」


 近くのベンチが空いていたのでそこに腰を下ろす。



 「初ログインした時は、動作確認をしますよね?」

 「ああ、ガイド役のNPCが色々と指示を出してきて、その通りに動いて不快感や不具合がないかをチェックするやつだろう?」


 特に問題もなく終了したのをおぼえている。


 「そこで、とんでもない事をやらかしてしまいまして…」

 「ま、まさか、いやらしいポーズでもとったのか!?」

 「とりませんよ!っていうかそれのどこがチートになるんですか!?」


 身内贔屓ではないが、この容姿とスタイルでそんな事をしたらそう思われても不思議ではないような。


 「今まで誰にも、兄さんにも秘密にしていたのですが…」

 「いや、流石になんでも話してくれているとは思っていないが…」


 そもそも、高校は寮生活、大学は一人暮らしだったのでたまに実家に帰って会話するくらいの関係だしな。異性の兄妹なんてそんなものではないだろうか。


 「実は私、気が使えるんです」


 気をつかえるんだ、という冗談は飲み込んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ