表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/38

33.ご招待。

前回の出来事: 『前』だの『後ろ』だの、乙女に相応しくない会話をしてしまった。

 モアーズを担任教師に紹介されてからというもの、アリエスはサキュバス族について予備知識を仕入れていた。

 そのところによると、サキュバス族は他者の夢の中に入る『夢訪問』という『種族スキル』を持っているらしいことは知っていた。



「今度、ボクをアリエス様の夢にご招待していただけませんか?」



 そして、モアーズのこのセリフは「もっと貴方について知りたいので、貴方の()に遊びに行きたいわ」という意味を持つ。

 なんでもサキュバス族という種族は、仲を深めたい相手の夢に入りたいと思うものらしい。



「! もちろんですわ」



 突然のモアーズの『お願い』を、仲を深めたい相手として見られてると知り、嬉しさ半分と困惑半分でアリエスは承諾する。



(『男性に対して使うことが多い』と書いてあったセリフだから少し気になるけど、女性に対して使っても何もおかしいことはないはず……)


 (わず)か奇妙に感じつつも、不思議なことではないと自分に言い聞かせるアリエス。



「パートナーとしてもっと信頼関係を深めたい」


 きっとそういうことではないか。



 ちなみに、サキュバス族が他者の夢に入るのは、別に特別な招待を必要とはしない。

 あくまで、他の種族に対してのエチケットやマナーとして『招待』という形を取っている。

 もちろん、招待する側が「受け入れる」という精神状態になれば『夢訪問』のスキルに対する抵抗値を下げ、『夢訪問』の成功判定が上がるというメリットはある。


 しかし、今のアリエスの精神状態なら、モアーズは余裕かつ(丶丶丶丶)無許可で(丶丶丶丶)侵入できる(丶丶丶丶丶)だろう。

 精神抵抗値が高いはずの吸血鬼(ヴァンパイア)族としてはあり得ないことだが……。



 ◇



「で、では。今度の週末に私の家にお泊まりに来ませんか? その時に私の夢にもご招待しますわ」


「とても嬉しいです。ぜひご招待ください」


「それでは、正式な招待状をモアーズさんのお家にお届けいたしますわ。ところで、モアーズさんのお家は、あの(丶丶)有名なドリュム男爵家でいらっしゃいますか?」


あの(丶丶)、ドリュム男爵です。長女です」


「まあ。そうでしたのね」



 ということは、モアーズは将来的に男爵家を継ぐことになるのだろう。

 サキュバス族は、例外はあるらしいが、ほとんど女性だけの種族。

 家を継ぐのは長女が通例である。



(ということは、私の騎士になってもらうのは厳しい……?)



 実はアリエス、父のノーディスから「個人騎士の候補を探すように」と言われていた。

 目的は巨大ロボット(ドラグヌフ)の複座のパートナーとしてである。


 また、巨大ロボット(ドラグヌフ)の方からも、副操縦士の候補を誰か探した方が良い、と言われていた。


 巨大ロボット(ドラグヌフ)からは、その候補を探す際のアドバイスもあった。

 ズバリ『アリエスと同年代の若い女性』である。

 その理由は、操縦室(コックピット)では裸か下着になる必要があるから、同じくらいの年齢の同性の人物が良いという――確かに筋は通っている。


 実に恐るべき変態ロボである。



 しかし、アリエスとしても、モアーズが男爵家の跡継ぎであることを除けば、最も自身の個人騎士として側におきたいと考え始めていた。



彼女(モアーズ)を私の個人騎士としてスカウトする為に、この機会を逃す手はないですわ)





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なんと、当作品の主役「吸血伯爵令嬢アリエス」がイラスト化! 秋の桜子さん、超絶ありがとうございます!(><*)
アリエス令嬢
▲イラスト制作秋の桜子さん(カスタムキャスト使用だそうです♪)


↓当作品と同じ世界観の最新短編作品『異世界×宇宙モノ』↓
宇宙魔女博士見習いのぼくは奇妙な形の木造船で宇宙の中心に逝ってきます。
応援バナナ

△画像制作:塩谷文庫歌さん

応援バナナ
▲バナー制作秋の桜子さん

↓『恋愛×高校×テロリスト』↓
逃げ足以外は平均より劣る主人公が男を魅せる恋愛アクション短編(の予定)。
白インバナー
▲イラスト作者→管澤捻さん、バナー加工→自分

応援バナナ
△バナー制作秋の桜子さん

応援バナナ
△バナー制作塩谷文庫歌さん

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[一言] もう既に両想いじゃないか( ˘ω˘ )(いいぞ)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ