第3話「ストップ狩り」
第3話どうぞ
文才がないため、あまりいい表現や書き方ができていませんm(__)m
朝、いつもより早くおきFOMCの議事録を確認する。結果はドル売りだったが、俺のポジションはその前にstopをつけられ、-26pipsの負けで終わった。もうちょっとストップを広げれば、よかったのだが、ルールだから仕方がない。モーニングサテライトを見てシカゴの大豆の価格を確認する。下げたが、東京ではどうなるんだろう。USD/JPYが買い時だ。さっそくポジションを取る
・USD/JPY
116.67 L 100枚 Stop116.05 Rimitなし 61pips動くごとに1pipStopを切り上げ(トレーディングストップ)
今日は、5・10日だから、円安方向に動くと思う。まぁ~仕事中は、操作できないので、レートを確認するしかない。
さてNON大豆の先行きはと。前1節34910円か。なかなか落ちんな。後1節35,110円って、上がっているよ。
為替のほうは、USD/JPY徐々にだけど上がっているな。まぁ~EUR/JPYが150円声の影響が強いと思う。今日は円が安いなぁ。このまま安くなってもらいたいものだ。
NON大豆が終わった35,250円+280円だった。ほかの限月にはストップ高まであるよ。どうなっているんだ?
USD/JPYが117円のストップロスをつけたようだ。売りたい・・・売りたいけど、これでは売れない。でも、ストップは変更できる。116.68にストップをあげることにした。これで、損はなくなった。この調子でどんどんあがれ!ショーターをぶっ潰してしまえ!なんか要因は楽天の疑惑記事らしいが、俺からしてみれば、ストップを狩ったとしか見えない。楽天はストップ安ですか。他人事だけど大変だね。
夜、アメリカの指標に注視したが、まちまちだったため取引を行わないことにした。
明日も早い。寝よう。