忍者再会
「確かに、絆くんだったらもう少しやる気は出たかもしれないな」
「お兄ちゃんへのいたずらなら賛成!」
「うん」
……ふむ。
俺も色々と反省しなきゃいけなさそうだな。
妹へのいたずらなら賛成! とかまた文句を言われそうな返答をしそうになったが、今は黙っておこう。
「ここ数日の事を考えると否定できませんね」
「まあ……」
「では君達、始めるぞ!」
「Start the mischief in darkness shadow!」
だからしぇりる! こんな時だけ流暢に英語を話すな!
そんな訳で浜辺で水平に横になっている闇影(撮影済み)にアルトが接近して硬直を解く。
「こ、ここは!? 浜辺!?」
「ヤッハー! ナカマナカマ! キズナテキドウメー!」
なんで俺なんだよ。
お前を呼んだのはロミナだろうが。
共通の敵を作ろうとするんじゃない。
「ヒホッホー!」
「ハッホッホー!」
「ソーソー!」
うん……僅かに葉の合間から見る限り、アルト以外のやる気が若干低めの脅しが始まった。
「う、うあああああああああああ! わたしに何をするのぉおおおおお!」
あ、闇影がキャラを演じるのを忘れて絶叫を上げている。
しかも立ち上がって凄い速度で逃げ出した!
「ドウメーハイレー! ナベナベー!」
アルトが率先して鍋の方に闇影を誘導しようとしているが、さすがの闇影もバカではない。
「そ、そうだ! 帰路ノ写本を使うでござる!」
割と余裕があるんじゃないか? キャラが戻ったぞ。
で、アルトの時と同じく闇影は浜辺に転移した。
「きょ、強制セーブでござるか!?」
使う事を予測していたのか、アルトが先回りしている。
どんだけやる気なんだ。
「ニゲニゲムダムダー!」
なんて感じで逃げようとした闇影をアルト達が追いかける。
のだが……。
「ここは逃げるが勝ちでござる! ドロン!」
ボフっと闇影は煙を出して逃げだした。
しかも隠蔽系のスキルで隠れたな。
演技も完全に復活している。
ドロンじゃねーよ。
「トー!」
紡が隠蔽で逃げる闇影をあぶり出す。
じゃなきゃ逃げ切られるだろうし……。
「マテマテー! オエーオェエエエ!」
あ、アルトの奴、一人だけ闇影のステータスの高さに追いつけずに出遅れている。
この面子の中で全力で逃げる闇影に追いつけるのは紡、次点でしぇりるくらいなもんだ。
「今は現状把握でござる!」
余裕が生まれた闇影は逃げる逃げる。
この頃になってやっと紡としぇりるがやる気を見せて囲い込み始めた。
確かにこの動きの良さは追い詰めたくなるかもしれない。
難易度的な意味で。
「く……ドレインでござ……指定できない!?」
「オトナシクツカツカー!」
「GET!」
「ちょ!? やめるでござる! これは何かのイベントでござるかー!」
「ペックルはモンスターじゃないペン」
どうにか捕える事が出来た様で、疲れ切ったアルトが闇影を設置したキャンプファイアーの方へと誘導させたのだが……作業中のペックルが近くに通りかかって雰囲気が出ない。
のほほんとしているというか、微妙にシュールな光景だ。
「ジャマジャマー!」
「わかったペン」
ペックルカウンターで強引に移動させているが、ペックルは結構数が増えて来てるからなぁ……。
しかもアルトを呼んだ時よりも遥かに開拓が進んでいて、島の方を見ると建物が見えるんだ。
以前よりも観光地感が増しているというか。
後ペックル、何がわかったんだ。
まあきっとペックルカウンターで命令されたんだろうけどさ。
「とうとう拙者の番だとでも言うのでござるか!? だ、誰か味方は居ないでござるかー! 誰か助けてお願いー!」
うーん……そろそろネタばらしした方が良いんじゃないか?
なんて感じでリズムを取るのをやめようとした、その時。
「ハイドビハインドからの……シャドウダッシュでござる!」
またも闇影は魔法とスキルを使用し、影移動とでも言うかのような動きでアルト達の背後に回り込んで逃げ出す。
ここに来て新スキルの連続とは……中々やるじゃないか。
「……なんと言いますか、闇影さんって結構動きますよね」
「そうだな。割と冷静なんだろうか?」
「時々助けを求めていますし、混乱しているのは確かだと思いますよ」
アルトみたいに戦闘能力無しじゃないからなぁ。
初めて会った時もリザードマンダークナイトから逃げていたし、逃げ足はあるんだよな。
移動系や回避系のスキルも取っているみたいだし、忍法忍者って感じだ。
アルト……闇影を捕えて驚かすのは相当に難しいのがわかったんじゃないか?
「ウガー! シュダン選ばん!」
あ、アルトが手段を選ばずにいつの間にか作ったらしい火炎瓶を投げて闇影の進行先を遮る。
ちなみにプレイヤーには攻撃が当たらないはずなので、すり抜ける事が出来るはず。
だが、見た目の効果は抜群だったのか闇影が炎を避けて追い込まれて行く。
「く……拙者もここまでか!」
「フフフフ! ドウメードウメー!」
被害者同盟に加入しろと言いたいのだろうが、これは逆効果だぞアルト。
「ここでくじけては忍びの名折れ! さあ! どんなイベントかを説明するでござる!」
「……」
完全に白けちゃったな。
寝起きドッキリだから効果がある訳で、目が覚めた状態では騙せるもんじゃない。
色々とやり方がグダグダだったな。
「あー……アルト、もうお前の負けで良いよな?」
「く、くそ……この忍者め!」
ガクッとアルトは脱力した様に膝をついて項垂れる。
どういう意思がそうまでさせたのかは知らないが、意外にノリが良いのかもしれない。
まあ商人的なロールプレイをする位だしな。
しかし、その最後のセリフの意味がわからん。
忍者だからなんだ。
「こ、この声は!? 絆殿!?」
葉っぱの影から硝子と一緒に姿を現して闇影に声を掛ける。
もちろん、紡やしぇりるも変装をやめて着替えた。
「こ、これは一体!? 何が起こっているでござるか!」
「なんというか……実はな」
俺は島に流れ着いてから今までの経緯を闇影に説明した。
結果、闇影はこれまでに無いほどに驚きの声をあげた後。
「酷いでござる酷いでござる! 拙者を後回しにするなんて酷いでござる! 絆殿の所為で拙者がどれだけの思いをしたか知るべきでござる!」
闇影が駄々っ子パンチを俺にし始める。
子供かお前は!
ゲームのキャラだから実年齢は謎だけど、闇影は行動が子供その物の時が多分に見受けられるな。
俺よりも背が高い奴が駄々っ子の様に殴ってくる光景は目に痛いし、これからは年下という扱いで行こう。
「闇影、お前の近況はどうなんだ?」
「散々でござる!」
そうだろうな、とは思っていた。
闇影は愚痴るかのように説明を始めた。
硝子と一緒に活動していたが、ある日硝子が忽然と姿を消して連絡が取れなくなり、しぇりるの所に上がり込んだ後、しぇりるが行方知れずに……やむなくロミナの所に行った所で同様の結果に。
既にこの段階で悪い噂が広まり、街を歩けば人が距離を置く始末。
変なプレイヤーにも絡まれるし、たまったものではなかったそうだ。
波にも参加して好成績を残していたのが追い打ちとなり、チートをしていたから強制ログアウトをさせられたんだろ! 等と罵られたとか何とか。
それはそいつが悪い。後で運営に通報だな。
イベント的にもそう誤認されそうな部分を孕んでいるしさ。
というか、そもそもゲーム開始までゲームに触れる事も出来ないのにチートもクソも無いと思うんだが。
まあ、ここまでの経緯はアルトから聞いていたから想像通りだ。