赤貧生活
「ゲームなんだし、現実では出来ない動きだって出来るんだからもっと柔軟に動けば良いんだよ」
「はいはい。器用に動こうとして失敗する未来が見えるから練習はするけど期待しないで待っていてくれ。それでアルト、他に稼ぎやすいのは?」
「料理だよ。単純な技能だけならね。バイキング店の厨房手伝いをしたら習熟はあっという間さ」
毎日山の様に供給されていくカニを調理すれば数によるごり押しで料理関連のスキルは上がるか。
数をクリアしたら種類を網羅しないといけないのはどんな技能も変わらないみたいだけどさ。
これはカニ籠で上げた釣り系スキルや罠系スキルも該当する。
やはり釣った魚や量、種類は隠しパラメータ的な要素を受けている様だ。
「どれも絆さんが関わっている所なんですね」
「まあね。それ以外にもちょっとしたモノがいくつかあってね。後はコツコツ上げて行く所が多いよ」
「カニ漁は拙者達だけではないでござるか?」
「この辺りは一部僕が設置したカニ籠もあるからね。元々は絆くんが設置した一部を拝借してるのさ」
アルトも手広く事業を広げているって奴だな。
とはいえアルバイトでカニ業務をやれば釣り技能と罠技能はサクサク上がるって事だ。
やっておけば自然と釣りと罠は出来る様になるので損では無いしお金も貰える。
「殺伐と戦いだけをするよりは良いと僕は思うけどね。ペックル達以外にも働く場所を提供しているのさ」
「船に乗って蟹工船をさせられるのは奴隷みたいなモノでござるよ」
「ははは、当然十分な報酬は与えているから問題ないさ。絆君を見てごらんよ。ああいうのが楽しいプレイヤーもいるのさ。それにマグロ漁船を君達は知らないのかな?」
「いずれやりそうでござる!」
否定はしないなー……もっと簡単にマグロを釣れる様になったらやりそう。
まあ要するに、金稼ぎの方法と経験値稼ぎ、スキル熟練度稼ぎのバランスを上手く取れていないプレイヤー達って事だな。
この辺りはゲームによっては何もかも戦闘じゃないと稼げないってパターンもあるから一概には言えないんだが……少なくともこのゲームでは、経験値稼ぎだけではどうにもならない部分があるよな。
「まあ料理に関しては技能だけではどうしようもない要素もあるけどね」
「私達だと絆さんのお陰で毎日美味しく料理を頂いてますね」
「魚料理ばかりで最近ちょっと飽きてきたけどね」
「唯一の難点でござる。絆殿、肉料理とか他に無いでござるか?」
「作れなくはないがー……」
「お兄ちゃんは本来料理は出来るってだけで、うちの場合、お姉ちゃんの方が上手だからねー。ちょっと聞いてみようか?」
そうだった。
奏姉さんを追いかけて妙に殺伐とした広場に来ていたんだった。
……なんか固定パーティーがいる的な話してなかったっけ?
「で、ここに奏姉さんがいるってのはわかったけど……」
紡がそんなキャンプ地の人達のテントを掻き分けるように進んで行き……一つのボロボロになったテントの前にたどり着く。
随分と使い込んで耐久力が落ちたテントだな。
当然の事ながら修理などをしたりして誤魔化す事は出来るけど段々とテントなどは消耗して質が悪くなっていく。
寝心地とか悪くなるし使って寝てもあんまり回復した気がしなくなるのだ。
で、テントは性能が悪くて防音効果も低下しているのか……テントの中からチャリチャリと小銭を数える音と剣か何かを研いでいる音が聞こえてくる。
「よし……あと少しでまた挑戦出来る。あと少し。私はまだがんばれる! うん」
なんだ? 何かを姉さんは買おうと貯金でもしているのか?
それからすぐに……手ぬぐいを持った奏姉さんがテントから出てきて、俺と紡と視線が合った。
しまった。見つかってしまった。
それはともかく……なんか私服なのかボロボロの耐久力が低下しきった服を奏姉さんが着ている。
部屋着とかそんな感じだろうか?
まあ安全地域なので装備が悪くても問題ないけどさ。
「あ……」
「……」
沈黙が賑やかとも殺伐とも取れる周囲の雑音の中で起こる。
「アハハハハハハ! 話を聞いて確認しに来たけど間違い無かったみたい! お姉ちゃん、何やってんの!」
紡がここぞとばかりに爆笑を始める。
「くうううう……」
あ、奏姉さんが悔しそうに顔を赤面させつつ唇をかみしめてる。
程々にしておけ!
ゲームが終わった後が怖いぞ!
何だろうな……姉がホームレスをして居るのに遭遇したような複雑な心境は……。
そもそもここは俺が領地としている島な訳で……言えば城で泊めさせる事さえ出来るというのに何で態々こんな所でボロボロのテントを広げて寝ているのやら。
まあ、奏姉さんの珍しい姿が見れたから……俺もここは姉さんを指さして笑ってから助けるとしよう。
コレはけじめだ。うん。
うん。俺を勝手に幼女アバターにした罰と思えば笑っても許される気がしてきた。
「ワロス、草生えるわ。姉さん、こんな所で何をしてるんだよ。もしかしてカニバイキングで詰め込めるだけ食べて宿代ケチって寝てた?」
「――そうよ! だから何よ何が悪いってのよぉおおお!」
あ、頭から煙を出して奏姉さんが鬼の形相で俺達を追いかけてきた。
生憎このゲームにPKは無いので怒鳴られたり罵声を浴びせられる程度しか出来ない。
ただ、奏姉さんの罵声は今の俺達からすると鳥の囀りと似たようなもんだ。
「酷い方々ですね」
「笑って良いのでござるか?」
「なんて言うか……エクシード家の面々は似たもの同士と言うべきなのかも知れないね」
などと冷めた表現を仲間達がして居る。
奏姉さんをからかうのはこれくらいにしておくか。
「さて、姉さんへのここぞとばかりの心の傷に塩を塗る仕返しはこれくらいにして」
サッと切り替えて俺は振り返って両手を広げる。
「堂々と塩を塗ると言いましたよ」
「オープンな態度は絆くんらしいよね」
「ハッキリと物を言う絆殿はある意味清々しいでござるな」
「親しいからこそなんでしょうかね。私も絆さんとあそこまで腹を割って話せるでしょうか?」
「していると思うでござるよ。現に島に招かれた時がそうでござる」
「考えて見ればそうですね。私以外は迷惑を掛けると分かっていて呼ばれる訳ですし」
「……呼ばれない方が迷惑な事もあるでござる」
闇影も随分と根に持つなー。
呼ぶのが遅かったの謝っただろうが。
今度似た様な機会があったら最初に呼んでやろう。
「で、姉さん。そんな寝心地悪そうなテントで野宿するくらいなら城の方に来なさい」
冗談はこれくらいにして、しっかりと事情を聞こう。
こう……姉が野宿している所を豪勢な所で寝泊まりし続けましたってのが両親に知られるとそれはそれで面倒だし。
「で、でも……お姉ちゃんが妹達に甘えるなんて……」
「弟な」
このゲームだと幼女アバターを使ってるけど俺は男をやめたつもりは無い。
妹達って言うんじゃねえよ。
「ヒー……お姉ちゃんもしかしてプライドが邪魔して私達に頼れなかったとかそんな感じ?」
笑いを堪えながら紡が奏姉さんに尋ねる。
いい加減笑うのをやめてやれ。からかいすぎると後が怖いぞ。
「くっ……」
「アルト、何か事情とか知ってるのか?」
「多少はね。絆くんの姉である彼女は三日に一度くらいのペースでカニバイキングを山盛り食べた後、ここで野宿をした後、臨時パーティーを組んではミカカゲに行ったりしてるって所はね」
「数日の一度の贅沢って所か……その様子から考えて普段は食費すらケチってまともに食べてないとみた」
「う……」
奏姉さんが二の足を踏んだ。図星かよ。
相当赤貧生活で装備か何かを購入してるって所だな。
半年後に発売する最新のゲーム機やハイスペックPCに備えて貯金、みたいな事をしている。
あの頃は大変だったな……。
うちのギルド……アルトが主催しているカニバイキングに参加する常連か……。
経営している店に家族が知らずに入って貪っている姿とか想像するとなんとも複雑な気持ちにしてくれるな。
「とにかく、見栄を張るのは良いけど逆に俺達の風聞が悪くなって迷惑が掛かるから来るように。わかった?」
「……わかりました」
「お姉ちゃん、連行ー」
って事で俺達はその足で城へと戻ったのだった。




