季節イベント考察
「とにかく色々とめぐって行こ! 手に入れた騎乗ペットがあるから楽だし!」
「まあ……そうだな」
俺も大きなウサギに片手で持たれている訳だしなー……割とファンシーなスタイルだ。
「ですね。色々と楽しみましょう!」
って事で俺達はクエストを達成したその足でフィールド探索へと出かけた。
湿原を道なりに進んでいく……やはりというか結構広いなこの湿原、途中で結構分かれ道とかあって全部網羅するのは中々時間が掛かりそうだ。
ただ、湿原の手ごろな出口もあるようで陸地というか中継街へと続く森や草原なんかもある。
ん?
「いつの間にか湿原じゃなくて山みたいなところに来たな」
中継街が見える湿原に入らなくても行ける今回行けるようになった範囲の端っぽい場所の小さめの草原になんか見えたのでみんなで立ち寄る。
するとそこには神社っぽい建物と鳥居があった。
「休憩所でしょうか?」
「いや……なんか違う感じだぞ?」
神社の賽銭箱のある所に丸い穴みたいなものが渦巻いている。
で、穴の横にはNPCが立っている。
「なんだろー」
紡が穴の横のNPCに近づいて声を掛ける。
「神社……拙者と似合いそうでござるな」
「硝子も似合うだろうな」
忍者と着物少女が神社な場所に居たら違和感ないだろ。
「お参りとかしておいた方がよさそうですよね」
「まあ……神様に祈っておけば何か良い事とかあるかもなー。というか他のプレイヤーがこの辺りに来れるようになった時、正月イベントーみたいな個人のノリでここにお参りに来るイベントとかありそう」
MMOとかだと正月にそういった場所にお参りに行くって個人イベントが行われたりする。
もちろんゲーム内で正月イベントとかあるんだけどさ。
「このゲームで正月イベントがあるでござるか?」
このディメンションウェーブというゲームはダイブ形式のログアウト不可で数日が数年に感じられるゲームだ。
俺達が数カ月や数年経過してもゲームの外では数日しか経っていないって話なのだから……季節のイベントがあるのだろうか?
「どうなんだろうな? あれだ。ゲームにINした日付から逆算して正月って感じでやるかもしれないぞ?」
「確かにそうでござるな……」
「単純に四季の催しがあるのではないんですか?」
「そう……」
まあ、その可能性もあり得る。
「ところで今はログインした日付から逆算して何時頃に該当するんだ?」
えっと……大体1か月から少しのペースで波という大掛かりなイベントが行われる。
現在3波目の波が終わって大分経っている訳だから……大体、体感3~4カ月くらいは経過していることになる。
まあ、俺の場合は地底湖で15日、余分に過ごしているからさらに多いんだけど。
「もうそんなに経っているんですね。思い返せばあっという間に感じますね」
「このゲームってあとどれくらい遊べるのでござる?」
数カ月から数年ってかなり大雑把な提示がされているゲームで詳しい事はやってみてのお楽しみって触れ込みだったからなー……。
「どちらにしても俺達は精一杯楽しめば良いな」
「そうですね。まだ私たちは世界のすべてを知っている訳ではないですし」
「クリスマス……正月、しんねん、楽しみ。ハッピーニューイヤー? 絆は……スプリングフェスティバルでイースターラビットする?」
イースターラビット?
ふと俺の騎乗ペットに目を向ける。
まあ、ウサギだよな。
「しぇりる殿、絆殿と騎乗ペットの組み合わせはどちらかと言えば不思議の国のアリス、アリスインワンダーランドでござるよ」
なんかしぇりるがポンと納得したように両手を合わせて頷いた。
いや、なんで頷くなんだよ。
「ホワイトラビット、クロック……時計、似合うアクセサリー」
騎乗ペットから不思議の国のアリスつながりで時計を持った急ぎ足の布告役までやるあのウサギキャラを連想したっぽいな。
「俺をアリスとかそういうポジションに充てようとしてるな?」
「絆さんの姿は美少女ですからアリスと言われても違和感はありませんよ」
うう……あんまり意識しないようにしてるというのにどうも女の子として周囲が俺を扱ってくるなー……。
この前の戦争イベントでも幼女とか絆ちゃん言われた。
釣りマスターやペックルマスターと言われるのと美少女扱いされるんだったらどっちが俺には好ましい通称だ?
「話がずれましたね。お正月イベントが催されたら絆さんも着物を着て初詣をしましょうね」
「初詣をするのは良いけど……着物かー……」
硝子が着こなしているから違和感なかったけど、俺も着ようと思えば着れるんだろうな。
「絆殿の場合は巫女服が似合うのではないでござる?」
「確かに似合いそうですね」
「俺を着せ替え人形にするのは勘弁してくれよ。しぇりるは……」
なんかドヤって感じでしぇりるが船長服から海女スタイルでアピールしてる。
その恰好も気に入ってたんだな。
「正月、これで参加する」
「正月感が全然ないでござるよ」
「闇影もそうだがな。お前も着物なり巫女服とか着れば良いだろ」
一応闇影のアバターも美少女であるのは間違い無い。
普段は忍び装束を愛用してるけどさ。
というか地味に服飾の種類多いよな。このゲーム。
「拙者、七五三のようで着物は好まないでござる」
「その理屈だと俺が思いっきり七五三になりそうだけどな」
幼女な外見に着物ってのはそういう問題が付きまとう。
かわいいとは思うのだけどさ……幾ら美少女な外見とは言っても鏡でも見ないと俺の外見って判断しづらい。
自分が美少女になったからと鏡を前にだらしない顔をして欲情はしないぞ!
「絆殿の今のミニドレスも似合っているでござるからぴったりだと思うでござる」
「別に俺は好きでネカマになった訳じゃないからな……実の所、しぇりるやロミナみたいな野性味のあるスタイルでも良いと思ってる」
ここで紡とか騒ぎそうだけど、紡は現在NPCの話を聞いててこっちの話はまだ聞いていない。
「ちょっと勿体ないと思いますけどね」
「似合わない」
「似合わないでござる」
やかましいわい。
「ところで餅とか雑煮、お汁粉とか回復アイテムが大量販売されるんだろうか?」
優秀な回復アイテムとかだとNPCから大量に買い占めたりするのは鉄板だ。
ああ、昔のMMOとかであったらしい……なんでも正月限定の回復アイテムを複数のアカウントで買いまくって回復アイテムとして一年間使い続けるなんて話が。
あまりにもその手を使うプレイヤーが多すぎた所為で翌年から販売個数が制限されたとか、売り出されなくなったとか色々とあったなんて話を聞く。
「既にカニが拙者たちの食料兼、回復アイテムになっているでござるよ絆殿」
「これより優秀だったら需要は移るだろ」
「アルト殿と相談するでござる」
「何々? なんの話?」
紡が話を終えて来た。
「正月イベントがあるのかって話でござるよ」
「はい。絆さんがお餅や雑煮が回復アイテムとして大量に売り出されるのか? と疑問に思った話です」
「お兄ちゃんの場合は金太郎飴じゃない?」
「それは正月じゃないだろ」
全く、妹の奴が無駄に俺に挑発してきやがる。
「どうなんだろうね? ただ、お餅とか回復アイテムに使ったら喉が詰まりそうじゃない?」
「確率で死にそうでござるな」
「お餅……」
しぇりるが何を考えてるのかわからない感じでポツリとつぶやいた。
食べたいのか?
もち米とかどこかで売ってたはずだから料理技能で餅くらい作れるぞ。




