表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/254

第二都市

 ――第二都市ラ・イルフィ。


「では絆さんは紡さんのご兄弟なのですか」


 距離の関係で狩りを終えた俺達は第二都市に来ていた。

 そして今日の戦利品を半分にしている最中に『もしかして』と硝子が紡と俺の関係性について訊ねてきた。

 普通気付くよな。名前的な意味で。


「ああ、あいつ何か迷惑とか掛けなかったか?」

「いいえ、元気が良くてとても素晴らしい方だと思いますよ。都市解放戦では彼女がいなければもっと弱体化していたと思うので感謝してもしきれません」

「そりゃ良かった。紡はゲームとなると調子に乗る事があるからな。気に障る事があるかもしれないが、これから会う機会があっても気にしないでやってくれ」


 昼間の会話で同じ戦場にいたのだから接点はあるかもとは思っていたが硝子と紡が知り合いだとは。聞けば狩り場でも度々目撃していたらしいので、もしかしたら紡の方も硝子の事を知っているかもしれないな。


 ともあれアイテム分配だ。

 これはオンラインゲーム全体で言える事だが専用のシステムが無い限り、パーティーを組んだ場合、ドロップアイテムはメンバーで分けるのが基本だ。

 ゲームによってはランダム分配で終わり、なんて事もあるので断言は出来ないが、どうやらディメンションウェーブは俺の良く知るアイテム分配形式の様だ。

 残念ながらレアアイテムなどは入手していないので、普通に半分にして硝子に交換ウィンドウを表示させて渡す。


「お手数を掛けてもらってすみません」

「何、戦闘ではかなり硝子に依存していたからな。これ位は任せてくれ」

「はい、ありがとうございます。絆さんのおかげで金銭的に恵まれそうです」

「そう言ってもらえると組んだ甲斐はあるな」


 解体武器様々だな。

 ちなみに事前の打ち合わせ通り俺と硝子は意図的に解体武器の効果が分かる内容を口にしていない。いつ誰が聞いているか分からないからだ。

 思ったがこれが普通のオンラインゲームなら攻略サイトとかで絶対に解体武器の効果が既に書かれているだろうな。

 こういう所もセカンドライフって所なのかもしれない。


「さて、硝子はこれからどうする?」

「そうですね。あれから二時間程経過しています。ですからマナを振って、もう一度行こうかと。もしよろしければ絆さんもご一緒にいかがですか?」


 言われて気付いた。

 度々忘れるがスキル振りを俺は良く忘れる。

 頻繁にステータスを開かないのも理由だが、これからは良く確認しよう。曲りなりにもスピリットというエネルギー&マナが重要な種族だしな。


「そうだな……そろそろ陽も落ちるが、理由でもあるのか?」

「八時、こちらでは20・00から翌朝に掛けてまでしか出現しない場所がありまして、エネルギー効率が大変よろしいんです」

「なるほどな……足を引っ張るかもしれないが、硝子さえ良ければ一緒させてもらうか」

「私は絆さんとなら喜んで同行しますよ」


 そうして一時間の休憩を挟んで、もう一度狩りへ出掛ける事になった。

 俺は一時解散の際に忘れないうちにステータスを確認する。

 マナの振り忘れは困るからな。


 名前/絆†エクシード。

 種族/魂人。

 エネルギー/19740。

 マナ/1650。

 セリン/109230。


 スキル/エネルギー生産力Ⅷ。

     マナ生産力Ⅴ。

     フィッシングマスタリーⅣ。

     解体マスタリーⅢ。

     元素変換Ⅰ。


 未取得スキル/エネルギー生産力Ⅸ、マナ生産力Ⅵ、フィッシングマスタリーⅤ、夜目Ⅰ、舵マスタリーⅠ、船上戦闘Ⅰ、クレーバーⅠ、高速解体Ⅰ。


 取得していないスキルは七つだ。

 舵マスタリーと船上戦闘は思い出すまでも無い。

 夜目は名前の通り夜間に置ける視力低下を抑える効果と夜間戦闘における戦闘力に補正を掛けられる。取得条件は24時間以上夜に行動をしているだったか。

 後ろ二つは昨日載っていなかったので、今日条件を達成したのだろう。

 効果は……。


 クレーバーⅠ。

 解体武器の初級攻撃スキル。

 骨や関節を切断する際に大きな追加ダメージを与える。

 一回の使用に50のエネルギーを消費する。

 取得に必要なマナ200。

 獲得条件、解体武器によるモンスターの討伐数が100体を超える。

 ランクアップ条件、解体武器によるモンスターの討伐数が500を超える。


 高速解体Ⅰ。

 解体武器の自己支援スキル。

 一定時間、解体に掛かる時間を早める効果を自身に付与する。

 一回の使用に100のエネルギーを消費する。

 取得に必要なマナ300。

 獲得条件、解体武器でモンスターを100体以上解体する。

 ランクアップ条件、解体武器でモンスターを500体以上解体する。


 どちらも戦闘やフィールドで使うスキルだ。

 クレーバーは言うまでも無く戦闘スキルなので狩りには必須と言える。

 度々硝子が攻撃スキルを使っていたがエネルギーを消費させていたのか。

 後で感謝の言葉位掛けておかないとな。


 思考を戻すが、高速解体はパーティーでは必須なのではなかろうか。

 今回の狩りで一番困ったのは解体に掛かる時間だ。

 その所為で何度も硝子を待ちぼうけにさせている。

 解体で得たアイテムはお金になるのでしょうがないにしても、このスキルを取得するだけで多少補えるのだから必要になるはずだ。無論、パーティー以外にもソロで解体している最中に後ろから攻撃されたらたまらない。これは必須だろうな。


 俺は迷わず二つとも取得する。

 幸いにもこの二つは毎時間エネルギーを消費するタイプではなく、使用する毎にエネルギーを消費するタイプなので安心して取得できる。

 マナは多少使うが、今は他のスキルに振る量も溜まっていないので問題ないだろう。

 しかしエネルギーはMPの役割も担うとマニュアルに書いてあったが、これってかなり優秀だよな。


 エネルギーさえ際限なく使えるならば、無限にスキルを使える事になる。

 とは言ってもエネルギー効率の関係、乱発は避けたい所か。

 本当戦闘に気を使う種族だな。スピリットという奴は。

 硝子の経験談を参考にするに、些細な事で弱体化を招いてしまう。

 無論、ボス戦で長時間耐えられたのは大量のエネルギーがHPの代わりとして機能した事から、エネルギーさえあれば耐久力も攻撃力もある万能種族だ。

 しかし残念ながら使用できるエネルギーには限界がある。

 これが一番のネックなんだろう。

 節約を取るか、浪費による効率を取るか、それがこれからの課題か。


「さて、第二都市に来たんだ。時間まで川釣りでもしよう」


   †


「すまん。遅れた」


 偶然知り合いに遭遇して約束の時間を過ぎてしまった。

 当然、少し遅れると一報入れたが、遅れた事実は変わらない。


「いえ、問題ありません。何かトラブルでもありましたか?」

「単純に知り合いにあってな。料理スキルを頼んでいたんだ」


 以前アルトとの縁で知り合った料理スキル持ちの子だ。釣りをしていたら話しかけられた。なので釣れた魚を3匹譲るという条件で料理してもらった。


「料理人の方ですか」

「ああ、遅れた謝礼だ。アユとヤマメ、どちらも塩焼きだ。どっちが良い?」

「では……ヤマメで」


 一度考えた後、硝子はヤマメを受け取った。

 しかしアユとヤマメって時期が微妙にズレてるよな。

 ゲームなので川魚なら時期とか関係無く釣れるのかもしれない。

 それはさて置き、これから夜間戦闘をする訳だから色々と聞いておかないとな。


「先に聞いておきたいんだが、何か必要な手順とかあるか? 既に話したと思うけど、生憎と俺は戦闘経験があまりない。当然狩り場のルールなんかも詳しくないんだ」

「そうですね。光源は私が持っていくので問題ありません。あ、絆さんは上着などの類を所持していますか? 夜は冷えるので持っていて損はないと思います」


 塩焼きのヤマメを『いただきます』とご丁寧に手を合わせながら硝子は説明する。

 本人曰く、本当は行儀が悪い行いなのだそうだが、この世界では一般的に見られる光景なので『郷に入れば郷に従えという諺もありますから』と補足していた。


「上着か、残念ながら持っていないな」

「なら、私のお古を使いますか? 劣化品になりますが、耐寒効果が付与されているので現在判明している寒さには耐えられるそうですよ」

「いいのか?」

「もちろんです。既に無用な物なので処分に困っていた所でしたから」


 すると硝子は交換ウィンドウから大きめな羽織を渡してきた。

 アイテム名は『粉雪ノ羽織』。

 弱い耐寒効果が施されており、防御力も増加する。

 ただし軽そうに見えるが重量設定があるので付けると少し身体が鈍重になる。なので寒い場所や固定狩りなどで使っていたそうだ。


「俺はどちらかと言えば洋物の服を付けているが大丈夫か?」


 羽織を着てみて感想を求める。

 言葉通り、現在付けているのは黒色のワンピース事『ガイストドレス』。

 簡単に作れる物で性能が一番高かったというのが理由だが、若干ゴシックロリータの気色が混ざっている。


 一応魂人専用装備だ。

 効果はスピリットが受けるエネルギーダメージを微弱に軽減してくれる。

 これ等の衣類系防具しか装備できないのが解体武器の難点だろう。

 周囲を見回して短剣を腰に下げた奴を見つけるが軽装、ライトアーマーなどの類を装備している。解体武器を使う人が少ないのは低い防御力も理由に違いない。

 まあ半生産職なのだからしょうがないと言えばしょうがないが。


「素直に口にしますと、思ったよりも似合っていますよ。こう、ファンタジックな体裁を保っていると思います」

「思ったよりもっというのが気になるが……ありがとう。大事に使わせてもらおう」


 仮に似合っていなかったとしても性能装備として使えば良い。

 ネットゲームでは良くある事だ。


「それで行き先はどこなんだ? まあ行った事は無いから分からないが、どんなモンスターがいるか事前に知っておけば混乱も少なくて済むだろう」

「そうですね。説明しますと、常闇ノ森という、夜にしか入れない場所がありまして、そこに生息するダークネスリザードマンが主な標的です――」


 硝子の説明を要約すると、ダークネスリザードマンが沢山沸くスポットがあり、エネルギーの実入りが良いそうだ。

 ただしダークネスリザードマンはハーフ&ハーフソードを所持しており、攻撃力も高いので魔法スキルや攻撃スキル持ちというだけでは厳しい。なので一部のスキル構成の者以外滅多に足を踏み入れない穴場らしい。


 本来であれば盾スキル持ちが一人はいないと狩りとして成立しないが俺達の総エネルギー量が適正よりも高い事。扇子の攻守一体、武器破壊がダークネスリザードマンと相性が非常に良い事などを加味してソロでも十分に許容範囲である、という理由から『常闇ノ森』を選んだそうだ。


「聞いた限り解体武器とは相性が悪そうだが良いのか? 下手をすると寄生してしまうかもしれないぞ」


 まあ既に半分寄生している様な気もしなくもないが。

 今までは一応武器相性が良かったのでダメージの通りが良かったのも理由だがな。


「例の『アレ』もありますから。絆さんが役に立たないなんて事はございません」

「そうか、例のアレか」


 無論、解体の事だ。

 確かにあまり狩る人がいない狩り場のモンスターが落とす素材なら、金銭的に潤うのは計算しなくても分かる。ドロップ品によっては元素変換するという手もあるので、考え無しに誘った訳では無さそうだ。


「じゃあ引き続きよろしく頼む」

「こちらこそよろしくおねがいしますね」


 そう言って人が沢山いる場所で硝子は大きくお辞儀をした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ